• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

駄目男の日本車感想

ここんところ、いろんなところに行き、行く先々でレンタカーを借りています。

そして、ちょっと感じるところもありましたので、今日はそんなことを好き勝手書いてみようかな~と思います。



その前に、僕の

ガヤルドですが、現在ランボルギーニ大阪入庫中です。


で、沖縄に帰ってくる日が決定しました。

19日に大阪南港から沖縄行きの船に乗る予定です。

なので、また大阪に行かないといけません。



さて、今日のネタは笑いも何もありません。^^;

しかも結構辛口です。

オーナーの方は気になさらないでくださいね。あくまでおっさんのたわごとですので^^;




まず、自分の車。




マツダから。


一言、故障多い(-"-)

ホントに、勝手なことを言わせてもらいますが、

ボンゴでは、クリーンディーゼルのDPFが詰まるということが頻繁に起こります。

そして、これはたまたま僕のボンゴ特有の事ならまだしも、ほとんどのボンゴに共通する弱点となっている。
このトラブルの為に、ボンゴを処分される方が滅茶苦茶多いらしいです。


ボンゴの、初期型クリーンDでは、DPF内に煤がたまると、警告灯点灯(これは故障ではない)すると、車を停止させ約10分間のDPF燃焼の作業をやらなければならない。
この作業中、物凄い白煙を吐きまくるのです。こんな車ありえない。民家のあるところでは、絶対にできないぐらいの凄い煙。ちなみに駄目男はわざわざ海に行ってやっています。
まあ、これで警告灯が消えているうちはいいんですが、それがだんだん消えなくなり・・・というトラブル。最悪です。



更に、
現在では、クリーンDは別に珍しくないが、恐ろしい状態になるらしい。

エンジン内がカーボンだらけで、滅茶苦茶になるようです。



↓は、友達から教えてもらったサイト。恐ろしいほどの煤がたまって、本来の性能はないそうです。
http://minato-motors.com/blog/?p=9900




更に、うちのアテンザ。
ちょうど、新車納車から1年ですが、何度も故障しています。

トラブルは様々なハイテク装備が満載なのですが、それをつかさどる、前方カメラが不具合を起こすというもの。何度も修理、修理・・・

未だに治ったかどうかすらわからない。


ということで、マツダについてまとめます。

様々な技術に挑戦するのは、イイ。ドライビングプレジャーも他の日本車より、よほど面白い。

けど


未熟な技術を市販車に乗せるのは止めてくれ。
日本車のくせに、外車並に壊れるのはぜんぜんダメ。

ちなみに、僕はもう二度とマツダは買わないと思う。




続いて、先日、レンタカーで乗った日産


ノート。


Eパワーとかいうのではなかったです。
普通のノート。


で、その印象。

ぜんぜんダメ~((+_+))

まず、ぜんぜんドライビングプレジャーが全くない。

確か、CVTなのか。
アクセルを踏んだ時に、自分の意思通りに車が加速をしないことにビックリ。

マツダの車とかは、もっと運転者の意思に忠実に車が動こうとしている感じがありましたが、なんだか全くもっさりして、これじゃ~ダメだ。

それに、驚いたのが今どきの車なのに、アイドリングストップもしなかったのにビックリでした。


ただ、唯一この車の良いところは、北海道をゆっくり走ると、リッター22キロをマークしたこと。まあ、どんな車でも燃費が伸びるシチュエーションなので参考になりませんが。時速70キロぐらいで永遠と走ると、これぐらいは行くみたいです。


で、日産についてまとめます。

来てるね~日産、やっちゃえ日産。えいちゃんのイカシタCMが光る日産ですが、車がぜんぜん来てません。CMとかけ離れた車と感じます。


日産ファンの方は、そんなノートのレンタカーで全てをみた気になりやがって、って声が聞こえてきそうですが・・・

一事が万事。

こんなたるい車を作るメーカー。ちょっとダメだと思います。


例えば、レンタカーでデミオ乗りました。多分ノートより安いぐらいの車ですが、ドライビングプレジャーはビンビン感じました。
シーケンシャルを操作しながら、峠道を気持ちよく走っていると、とても運転が楽しい車でした。


先に、アテンザもぼろくそに書きましたが、あの大きな図体でも運転者にドライビングプレジャーをビンビン伝えます。コーナー回るのが楽しいのです。これがトルクベクタリングなのか?って感じながら。

残念ながら、これまでにのった日産車にそういった部分が感じられません。

GT-Rや、Zとかなら、もっと違った印象だったかもしれませんが、全て一事が万事と思っています。



続いて、


トヨタ

先日、レンタカーで

プレミオ。

という車が来ました。


コレは驚いた(@_@)



レンタカーはコレです。って係員に言われた時、


「うわ、だっさー^^;この車何?プレミオ?え、プレミオって今でもあったんだ」


って感じました。

そして、この車に乗り込むと・・・


スゲー。
めっちゃカッコ悪いけど、車は最高だ。

車内のインテリアがまず高級感が凄い。普段乗っている車がアテンザなので、アテンザに比較した話ですが、よほどこのカッコ悪いプレミオの方が高級感ある。ウッドパネル?も使い方も上品で最高だ。


そして走り出すと・・・


「うわ~、シルキーなめらか。これはジャガーなのか?いや、目を閉じて自分にこの車はジャガーの最新の高級車だ。と自己暗示かけたら、本当のジャガーじゃないか」

って思えるほど。


まあ、エンジンのパワーが全く感じられない。アテンザのディーゼルに比べるとエンジンの非力さを痛感しますが、これだけ滑らかなら許せるかな~。というぐらいの上品さ。

ある意味、驚いた(*^_^*)



ということで、まとめます。

故障しない車を作らせたら世界一。プリウスもあれだけややこしい車なのに、全く壊れなかった。そして、今回のプレミオ。超絶滑らか。
やはり、世界一のトヨタ


が、しかし。
車に魅力が足りない。プレミオもあれだけダサいと誰も買わない。プリウスは・・・ドライビングプレジャーがない。




まあ、実用車として壊れないというのは、すばらしい。それだけでトヨタの価値がある。と思いました。












あ、最後に言い忘れましたが、










ジャガー乗ったことなかったんだ^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/02 23:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

お役御免
ハルアさん

MAV?!
闇狩さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2017年10月3日 9:48
マツダはRX-7(FC)、RX-7(FD)、RX-8、デミオ、CX-5と結構乗ってますが、故障はゼロでしたよー。

というか今まで中古車もいろいろ乗ってますが、深刻な故障は8年落ちのE500のオルタネーターが壊れたくらいでした。
コメントへの返答
2017年10月4日 7:14
先輩はやっぱりいろいろ乗っているんですね^^;

しかも故障なし。日頃の行いなんでしょうか^^;

まあ、そもそも「安物買いの銭失い」こそが、僕の真髄のような気がしますが・・
2017年10月3日 21:50
トヨタの完成度は磐石なんですね!
私もなんだかんだでずぅ~っと
マツダ車に乗ってますね~
家族含めてですが・・・・・
そんなに壊れなかった気がします。
BGファミリア、FCセブン、
ユーノスロードスター、旧MPV
最終型MPV・・・・・
なんか運転しててイイ感じなのが
マツダ車なんだよなぁ~~
コメントへの返答
2017年10月4日 7:19
デスラーさん、全く僕も同感ですよ。マツダ車ってなんかいいんですよね。なので、我が家も一時は5台所有中、マツダ3台(ボンゴ、アテンザ、ロードスター)、ロータス、ランボルギーニの地獄の布陣でしたから(^^ゞ
ほんで、僕の場合凄くツキのない男なのか、故障ばかりでうんざりしています((+_+))

昨日スズキ行ってきたんですが^^;目からうろこの良さでした。
2017年10月4日 7:09
マツダと三菱に乗る方は、
乗り続ける方が多いような気がします。
やはり何か惹きつける魅力があるんでしょうね。
私的にはFD以降終わってしまいましたが・・・
コメントへの返答
2017年10月4日 7:28
そういう意味では、スバリストなんて言葉もありますね。
みんな自分の乗る車のメーカーをひいきにしているんですね。(*^_^*)
そういう意味ではマツダファンだった僕が、堪忍袋の緒が切れました^^;
もういいかな~

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation