• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月20日

35GT-R

今日も特にやることのない駄目男じゃなかった、(^^;)おだぴんです。

今日は、自分の船を上かして色々と整備してもらっています。

ランボもめっちゃ壊れますが、負けじ劣らず、船も壊れます(T_T)

例えば、

このフラップ。(船を水平に保つ装置)3年前につけたばかりなのに、左右両方ともに故障で動かなくなりました。

更に、GPSも最新のものに切り替え。


請求書が怖い((+_+))


2月にはピカピカだったのに

めっちゃ汚い。

そこで、自分でシコシコ磨きまして、汗だく(^^;)です。

少し綺麗になりました。まあ、船底は来年の2月に綺麗にしちゃうので、今回は水垢とりだけ。


午後は更にやることがなくなりましたので、名護の長期入院中のガヤルドの様子を見に行ってきました。

チンクエチェントで

まあ、何も進展していません(-_-)

部品がないので、進展しようがないです。


なので、沖縄の炎天下



フルラッピングした上に、

カバーされてひっそりとしています。



そんな日常ですが、やっと本題(^^ゞ


先日、とある車に目が釘付けになりました(@_@)


それは、本日のお題の35GT-Rです。

日本が誇る最高のスーパーカーであることは重々承知しています。
そして、リアル友にも35GT‐Rに乗っている友達は数名います。

良い車だとは思いますし、性能ではギンギンに凄いってことはよくわかっていますが、正直「おだぴんの車ではないな~(-。-)y-゜゜゜」って隣の芝生を見ているようでした。


でも、おだぴん。最近も、前からも相当な暇人。

暇でやることない時は、結構海外のユーチューブを見ているんです。

年甲斐もありませんが、スーパーカー動画(^^;)



すると、どうでしょう。日本のGT-Rがちょくちょく出てくるんですよね~。モナコの動画とかに。

そして、それらのGT-Rの多くが、ギンギンに改造されているんです。

恐らく、マフラーも直管になって触媒レスになっているんだと思うんですが、火も噴いてます(^^;)

エンジン音も爆音です。ランボやフェラーリのような高音ではありませんが、それでも純正の音とは明らかに違い、結構高音も出ています。イタリアンスーパーカーの発狂系高音ではなく、ワイルドが爆音。


そんなGT-Rを見ていると、なんかカッコいいじゃない。と思えてくるんですね。


で、ちょっと思ったのが、ゴメンナサイ35GT-Rオーナーの皆さんは目をつむってね(^^;)

日本のGT-Rは、

「大人しすぎる(-ω-)/」


これは、日産にも責任があるのかもしれませんが、改造したらもうディーラーでの整備も受け付けない?(確か)とかそういうことだったと思うんですよね。

なので、GT-R乗っている方は、結構純正のまま。もしくは、高性能にするための改造はされているようですね。


人それぞれですので、これをどうこう言うつもりは全くないので、オーナーさん許してねm(__)m


でも、海外では他のスーパーカーでは当たり前のマフラー交換、車高、派手派手カスタム。普通にやられています。



で、ですよ~。

先日、沖縄自動車道で目が釘付けになったんです。



一台のGT-R。


何年モデルとか、ニスモがどうとか、細かいのは全くワカリマセン(^^;)
でも、カッコよかったな~と。



その時は、高速運転中で写真撮れなかったんですが・・・
ネットでそのGT-Rに近い画像を探してみると・・・こんな感じでしたね~(-。-)y-゜゜゜




そう、単に色がフェラーリのような赤にするだけで、スーパーカーのオーラがギンギンに出ているように感じました(^^ゞ



なんだ~、GT-Rカッコいいじゃん




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/20 01:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

雨色の残像
きリぎリすさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年9月20日 7:22
私もカッコイイと思います(^_^)b
自分が買ったらパンデムキットと
エアサス入れます!
性能から考えると世界一安いスーパーカーですからね~ おだぴんさん壊れないクルマいかがでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2018年9月20日 7:53
ホント、そんな感じに下品な方が僕は好きですね(^^;)

性能は超一流なのはわかっているので、後は自分なりのカスタムしたら面白い車になりそうですね。

確かに、壊れない車が欲しくなる時があります。最近特に(-。-)y-゜゜゜
2018年9月20日 12:05
おだぴんさんこんにちは!(^-^)

おお!船はヤマハのPCに見えました!
サビトールとかで磨いたですか!?
お疲れ様です(゚ー゚*)

世界に誇る日本のGTR。
外観はノーマルっぽいけど、800馬力だよ♪
とか、あえて皮を被せてる方も多い気もします(^-^)
大人しく見せといて実は「狼」に魅力を見出だしてるオーナーさんも多いのではないでしょうかね( ´∀`)

因みに僕はR32が好きですw
コメントへの返答
2018年9月28日 0:01
こんばんは(^^)/

船はPCではないですが、ま、大した船ではありません。但し、メンテにお金を相当かけていますので、程度は相当いい方ですね。見た目よりエンジンや補器類に相当かけています。
仕事道具ですからね。

GT-Rは色んな価値観がありますね。でも僕にとってパワーなんて、無意味。ノーマルでも500馬力。それ以上要らないです。
それより、僕なら外観をいじっていきそうです。

見た目重視派なので(^^;)
2018年9月20日 12:28
ラッピングするだけでかなり印象変わりますよね♪

沖縄だとメンテナンスやってくれるショップがほとんどないのがネックです(^^;)
ディーラーは保安基準満たしていればメンテナンス大丈夫ですよ♪

初期型はいくつか弱い所があるので、対策品に交換すれば、おそらくランボルギーニによりは壊れないかと。

ここ最近は初期型も値下がりが落ち着いて安定してるようです。

ガヤルドの次はR35ですかね?
手出しナシで程度のいい個体逝けると思いますよ♪
コメントへの返答
2018年9月27日 23:58
GT-Rのラッピングですか~。面白そう。

ディーラーは煩そうですが、そうでもないんですね。

ホント、ランボルギーニに日産の品質の爪の垢でも飲ませたい。

そんな気分になります。

次のブログで、悲惨なランボルギーニについてブログ書きますね。

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation