帰ってきました(^^ゞ
無事に(^^;)
まあ、凄いところでした。
行ったところは、インドのアンダマン。ニコバル諸島というところ。
インド本国からも遠く離れた僻地中の僻地。
ホテルもありません。
かろうじて、ゴキブリだらけのゲストハウスがあるだけです。友達はダニにやられて大変みたいでした。
まあ、車ネタも交えてこの旅行記を書いてみますね(^^ゞ
ちなみに、目的はGTフィッシング。
僕のライフワークなのです(^^ゞ
どれだけ大変かって、4日間の釣りをするために、旅行としては10日間です。往復で3日間づつ費やしたことになりますね(-_-;)
何が、大変って。もう飛行機の乗り継ぎがめっちゃ大変です(^^;)
場所は、モルディブなんかより断然近いのですが、日本から行くとなると、滅茶苦茶大変なところなのです。
沖縄を出て2時間10分今回の国際線出発の名古屋セントレアに向かいます。ここで前泊しました。
翌日は、セントレアからタイ航空でタイのバンコクに向かいます。機内では最近の飛行機ですので、GPSで今どこを飛んでいるのかわかります。

前日、わざわざ2時間以上も飛行機にのって名古屋に行ったのに、タイ行の飛行機は
オーマイガー、俺んちの上を飛んでるじゃないか~(-_-;)
そう、この旅は、そういう無駄なところが凄く多いのです。
ルートはタイのバンコクからおよそ3時間かけてインドのチェンナイということに向かうのですが、途中今回の最終目的地アンダマンの上空を通過します。(^^;)
そう、簡単に言うと
タイから3時間インドに向かって飛行機乗って、2時間引き返すと、そこにアンダマンがあるのです(/ω\)
また、無駄はルートだけではありません。とにかく、飛行機の乗り継ぎの時間が無駄だらけです。なので、

タイに到着後、チャンナイ行きの飛行機まで時間がありますので、みんなで

電車でグルメツアーに出ます。
ここで、行ったのが

なんと、北京ダックです。
めちゃくちゃ美味しい、今まで食べたどの北京ダックより旨いものでした。でも、なんで、中華料理なんだろう・・・タイに来たらタイ料理を食べたいのに。
そんなことを考えながら、美味しい中華料理に舌鼓を打ったのでした。
この旅が進むにつれ、何故タイ料理でなく中華だったのか、この時点では知る由もありませんでした(^^;)
機内食では、この旅で初のカレーをいただきました。写真は撮っておりませんが、旅慣れていない僕にとって、エコノミークラスとはいえ、機内食は海外遠征の楽しみの一つです(^^ゞ
さて、旅は進んでいきます。
次はタイから、インド本国のチェンナイに入ります。
チャンナイの空港でお腹が空いたので、なんかわからないけど、せっかくだからインド的なものを食べよう・・・で

これを食べたんですが・・・中身はカレー味(-_-;)
続いて、チェンナイから今回の最終目的地のアンダマンのポートブレアまでは、エアインディアです。
もちろん、機内食は・・・カレーです。(^^;)
もはや、アンダマンに到着するまでには、
すっかりカレーに飽き始めているのでした(-_-)
さて、そうこう言いながらも・・・遠い遠い

アンダマンに到着しました。
ここにはホテルがありません。

ゲストハウスが僕らの宿です。
それから、ここには外食はありません。(-_-)
全ての食事をこのゲストハウスでお世話になります。
もちろん、ローカル達が行くようなお店はあると思いますが、普通の感覚の日本人が行けるようなレストランは全くありません。
普通、旅って言うと、
「こんな美味しい○○食べてま~す・・・」とはインスタ映えを狙うじゃないですか・・・
この旅、カレー地獄ですから

毎食・・・・・・・・・・・


ずっとカレーです。
昼飯のお弁当もカレーです。(-_-;)
そう、行きのタイ乗り継ぎの食事はタイ料理へ行かなかったのは、カレーを避ける意味があったようです。なので、中華なのでした。(^^;)
さて、みんから的な部分を書きますと・・・

お~、タタ。
流石インド
(^^;)
あたり前ですが。

変な軽トラみたいな車。

これは何ですか~?
車好きの僕ですが、全くワカリマセン。

ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
ちなみにこの車結構走っていました。
ちなみに、インドはヒンズー教。牛は聖なる生き物ですので・・・

そこら中

牛だらけです。
もはや、
野良犬ならぬ野良牛だらけです(^^;)
至近距離で牛を見ていると・・・

ションベン、ジョー(/ω\)
そこら中に牛のウンコだらけです。
交通マナーは最悪ですね。インドの運転の特徴・・・
とにかくクラクション
そこら中で「プップー」って鳴り響きます。
常時なっていますので、もはやここで煽り運転はありません。
恐らく世界一、クラクションを使う民族がインド人です。

この写真は3人乗りですが、4人乗りのバイクを何度も見ました。
インドは乗れるだけ定員のようです。
バスは

こんな感じ。もちろんエアコンなし。
しかしタタにも

カッコいいのもありました。
日本で乗ったら目立ちそう。
あ~、もう疲れてきました(-_-)
目的は釣り。・・・なので釣りの写真でも・・・

僕(^^ゞ





ホンの一部です。
今回トータルでGTを140~150匹キャッチしました。もう正確にはワカリマセン。
あんまり大きいのが出ませんでしたが、37キロ筆頭ですね。
もう、これだけ釣ると、誰も写真を撮ろうなんてしません。
今、世界一のGTポイントがこのアンダマン、ニコバル諸島なのです。
なので、アンダマンで釣りをすると

こんな顔になっちゃいます。
という、楽しみにしていた遠征も終わり、現実に戻っています(-_-)
さて、明日は何をしようか・・・(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/02/14 00:41:33