• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

流石、我がオンボロギーニ立ち往生する

先月後半、モルディブから帰国後明日のメシ代を稼ぐために、お仕事頑張っていました。

で、ここんところは5連休にして遊んでいました。


実は、ブログにも書かないでおこうかな~って思ってたんですが、実はご近所トラブルをやらかしたんです(-_-;)


おだぴん家は、沖縄の豊見城市というところ、坂道を下れば那覇市というところで、平成の一桁のころに造成された閑静な住宅地なのです。


車も、そこに住む住民の出入り以外は全く通りません。

なので、めっちゃ静かなところでいいんですが・・・

問題は道幅がそれほど広くありません。

そしてこの激せまJET車庫にガヤルドを収めるのは、まさに神業なのです。

で、お向かいの塀に駐車車両があると、もはや入れることができないのです。

で、ある日の夕方、嫁さんとラッピングの仕上げ作業をしていました。そろそろ暗くなってきたので、車をしまおうかな~って思ったところ、ちょうどそこに近所のカローラが駐車されてしまいました。

なので、ガヤルドの車庫入れができなくなったのです。

で、実はこのカローラ。前にも注意している2件となりのおっさん。

前回は、もっと酷く、軽自動車を常時駐車するという状態。たまらず、ピンポン押して「ここに停められると、車庫入れできないんですが」って言うと・・・

ここダメですか~、スミマセン。今ちょっと車増えて困ってたんで。と言ってすぐに動かして、そこに定常的に駐車されることはなくなっていました。

で、迷惑駐車がなくなってよかった~って思ってたんですが、たまたまガヤルドを出している時に限って、その家のおやじのカローラが駐車されたんです。

まあ、ちょっと止めているだけかもしれないし、ちょっと待ってみよう。

1時間待ち

2時間待ち

3時間・・・


もう言うしかない、そこでピンポン押して

「ここに車があると車庫入れできないんですよ」って。

すると、前回は下手に出てくれていた、このおっさんは逆切れ。


バックで入れたらいいだろう。

アホか、普通の車みたいに入れられへんっちゅうねん(; ・`д・´)

おっさんの言い分
「25年間ここに住んできて、みんな助け合ってやってきたのに」

って、で挙句の果てには

「お前、空ぶかしばっかりやってるだろう。迷惑なんだよ」って。



ご存知の通り、僕のガヤルドは爆音です。可変バルブをつけましたが、それでもエンジンが冷えている時のエンジン始動後の高いアイドリングの時には、凄まじい音となるのです。


もちろん、空ぶかしなんて絶対にやりません。アイドリングも最小限です。というか、車庫から出したら、逃げるように車を動かして走りながら暖気という感じです。

ですので、エンジンかけてから、ガヤルドがいなくなるまで1分以内だと思います。

車庫を締めるのも、嫁さんの仕事なのです。

そこまで気を使っているのですが、このおっさんのトラブルの時に、遂に言われちゃったのです。



で、いつも面倒見てくれているTさんに相談し、サイレンサーを大型化し静音化に挑戦しようって。


で、実は今日金曜日の夕方にはTさんのご自宅に乗って行ってマフラーの改造。及びもろもろの改造をお願いしていたのです。


で、しばらく静音化のための改造ですので、しばらくかかると思い、この5連休はどこに行くのもガヤルド出動しておりました(^^ゞ


そして、問題の昨日です。

朝から、予約していた浦添市のマッサージ屋さんもガヤルド対応の広い屋内駐車場なので、ガヤルドでマッサージをやってもらいました。

で、そこからの帰り道遂に異変が・・・


3速で走っていたと思うんですが、突然シフト表示が点滅しました。

それと共に、どうやらニュートラルになったような感じ。


ヤバい!壊れた!

その時、那覇新都心内の道で、片側2車線の中央よりでした。


すぐに異変に気が付き、車を寄せようと左ウィンカーを出し、路肩に寄せようとしましたが、ブレーキを軽く踏んでしまい、道のど真ん中に立ち往生(^^;)

ちょうど両車線にまたがる形で止まってしまい、もう動けません(^^;)



こらマズい((+_+))


ニュートラルにして、車を降りて、必死で押して路肩に寄せようとしたんですが、ちょうどゆる~い上り坂(^^;)


押しても動きません。


すると、うちなんちゅ~はみんな超親切(*^^)v


後ろで待ってたお兄さんとかが、クラクション鳴らすでもなく、すぐに駆け寄ってくれ、車を路肩に押してくれました。

そして、

路肩へ


その後、東京海上のロードアシストをお願いし・・・


フルフラットローダーに

そうそう、最近はレッカー車に同乗させてくれないらしいです。(^^;)


なので、家で遊んでいる嫁さんに

TTで迎えに来てもらいました。


で、


うん、レッカー車に乗ってもガヤルドはカッコいい(*^-^*)


と思いながら、

ホントは自走で行くはずのTさんファクトリーに、レッカー車にのって
一日早く

到着した、我がガヤルドです。



多分、高額修理決定的ですが、何故か全く悲壮感はありません(^^ゞ


こんなトラブルも、楽しい思い出になるのかな~。



そして、日常の足には困りません。


僕には、アルファードハイブリッドがあるのですから(*^^)v




で、自宅でアルファードに乗り換え、出かけようとすると



オーマイガー(/ω\)


まさかの同時多発テロ。


「アルファードよ、お前もか・・・」



取説で警告灯の意味を調べると・・・


「ハイブリッドシステム故障」(-_-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/08 20:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2019年11月8日 21:40
いつもイイねありがとうございますそういう事だったんですね
ギアかなとも見てて思ったのですが何とか軽症であって欲しいですね
パーツもお高いですからね(笑) Eギアのポンプは高いのですかね
しかし沖縄の方は優しい 押してくれるのですね(笑) 私は
止まったことないですが友人はクラクション鳴らされたと言っていました(笑)
しかし迷惑駐車のおじさんに逆切れ(笑)私なら・・・
まあ私は近所に冬に良くしてるので何も言われませんが 言ったら
除雪してやらんです(笑) まあランボルギーニは爆音ですからね
あっそういえば前回おだぴんさんにメールしたのですが・・友人がファンファンして少し困ったことになりまして(爆)
あの件はどうしたかなと 友人は爆音で呼び出しで整備不良だそうです(笑)どちらにせよ近所のおじさん迷惑駐車棚に上げて 逆切れは凄いですね(笑) 迷惑駐車時に警察に電話してあげてください
(笑) ランボルギーニのオーナーは自宅でふかしませんよね(笑)
他でもダメですけど(爆) 私はノーマルなのでOKですが ガヤルドの時はクライスジークだったので(笑)爆音でした
早めにガヤルド直るといいですね(笑) しかしハイブリット故障ってこういう事って続くのですよね(笑)
お疲れ様です いつもありがとうございます
コメントへの返答
2019年11月14日 16:22
kazuさん返信遅くなり失礼しました。
忙しく仕事していました(^^;)
次のブログに書いたんですが、どうやらEギアのポンプは死んだようですが、問題はポンプだけではないようで、これから難航する予想です(T_T)

でも部品番号から調べると、何とかなりそうです。

部品はもちろん日本にないので、外国からの到着待ちですし、まだまだ時間がかかると思います。

まあ、気長に待ちます。仕事も忙しい時期ですし、仕事頑張って修理代を稼ぎます。


こんなことをやっているので、いつも貧乏ですが(^^;)

いつもコメントありがとうございました。
2019年11月8日 23:53
スーパーカー

ご近所さんには気を使いますよね〜

昔住んでたところだと

ガヤルドのエンジンかけたら

近所の車、全て盗難防止装置が作動した事があります笑笑

なので今は直◯じゃなく

ちゃんと切替と触媒が付いております

でも皆んなで走ると音が小さいと思うのは病気かな(^◇^;)
コメントへの返答
2019年11月14日 16:24
ワッキーさん、いつもありがとうございます。
次のブログに書いたんですが、ワッキーさんのお陰で、今回の修理めっちゃ節約できました。
ありがとうございましたm(__)m

めちゃくちゃ、参考になりました。


僕のも、静かにしたいときは静かに・・・そして爆音出したいときは爆音ってなればいいんですが(^^;)
2019年11月9日 0:50
目立つ車に乗っていると気を遣いすぎるほど遣わないといけない気がします。
爆音を撒き散らしていなくても2〜3台駐めてつるんで喋っているだけで不審者と思われたり怖い人と思われたりすることもありますしね。
コメントへの返答
2019年11月14日 16:26
KA2さん、コメントありがとうございます。

ホント、ランボに乗っているだけで、気を遣うってシーンはよくありますね。

沖縄では、こういう車にのっていて声をかけられるときの第一声は
「なんの仕事やってるんですか~?」
なんです。コレ、沖縄の特徴です。県民ショーネタですね。
2019年11月9日 7:27
タイヤロゴのオレンジ色(?)と、
ドアやトランクリッドを開けた時に見える
元ボディ色とのコラボが
意外とカッコいいですね~♪

ガヤルドに費やした総支払い額が
ウラカンが買える位の修理代金に
到達しないことを祈ってます(*˘人˘*)
コメントへの返答
2019年11月14日 16:28
パンガヤさん、いつもコメントありがとうございます。

アハハ、まさかウラカンを買えるような・・・あり得ないっす(^^;)

でも、後期型を買っときゃ~よかったかな~とは真剣に思っていますが(-。-)y-゜゜゜

まあ、後期型を無理して買って、ぶっ壊したらその時こそ、地獄に落ちます。(-_-;)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation