どうも、仕事がないので暇人全開のおだぴんです。
やることもないので、

勉強しています。
このTTの後継を考える今日この頃。
で、前回のブログでお知らせしたとおり、ベンツのCワゴンでもって思っているんです。
多くを望まないおだぴんです。
ですが、あまりにもかったるい車もどうかな~。普通に走れば十分なのですが。
そこで、ふと過去の車遍歴に目を向けてみると、似たような車に乗っていたではないか・・・
昔ですが

アウディのA4アバント。こんなの乗ってたな~。
そしてこれが、僕が過去に乗った中でもどうも納得いかなかったのを明確に覚えているんです。
その印象は
・かったるい
とにかく走らない。街中のストップゴーが苦痛な感じ。
・燃費悪い
当時遊びの車が911カレラでした。なんと、A4アバントの燃費は911と同等でした。リッター7キロぐらい。911はギンギンに走らせてもこれぐらいなのに、通勤で使ってたA4も同じ。ちなみに1.8のターボでした。
そんな悪い印象でした。
そこで、同じことにならないように調べてみた。
ちなみにTTはギンギンに走るし、燃費も9キロぐらいだから悪くない。
よし、ここはパワーウェイトレシオだ(=゚ω゚)ノ
まず、比較対象である今のTTは
1340キロで200馬力28.5のトルク 燃費はリッター12キロ(実際は9キロ)
パワーウェイトレシオは1340÷200=6.7
これで良いのかな~
え~っと、数字が小さい方がいいのか~(-。-)y-゜゜゜
ちなみに、ガヤは
1430キロ÷500なので2.86か~
やっぱり小さい方が良く走るってことで間違いなさそう。
では、候補の車たちを見て見よう
っと、その前に前回乗ってとても印象が悪かった(かったるかった)車はそれぐらいの数値なんだろう
A4アバント1.8Tクアトロ
1670キロ÷170馬力=9.8
更に燃費はカタログ9.7で実質7ぐらい。つまりカタログの72パーセント。
ふむふむ(-。-)y-゜゜゜
で、今度買おうかな~って候補のCのワゴンは
1550キロ÷184馬力=8.4
燃費はカタログで11.2、後期型だと12.8これに実質の仮定値72パーセントをかけると
リッター前期で8キロ、後期で9.2ぐらい。
う~、、びみょうな値がでた~(*´ω`)
そうだ、ライバルのBMWは?
3のワゴンを見て見ると・・・
1540キロ÷156馬力=9.8
じぇんじダメだ~。昔走らない印象のA4アバントと同じ値。一応燃費は
11.4だから実質は8.2か~
ってことは、

この先代の後期型がベストかな~(*´ω`)
まあ、あたり前の結果になったので、ちっとも面白くない(-ω-)/
勉強してみてパワーウェイトレシオですが
TTの6.7は体感的には「めちゃ早い、軽い」
昔のA4の9.8は「かったるい、走らない」
と感じるおだぴん。
では、
候補のCクラスは、
8.4
これってどうなんですかね~(@_@。
そうだ、実家においている

ルノーサンクタイプの車は
710キロ÷58=
12.24
え~(@_@。12.24ってめちゃ悪じゃないか~驚愕の数値なのに、このルノーサンクはちっともかったるくないぞ~(=゚ω゚)ノ
勉強しすぎて頭がおかしくなりました。(-_-)zzz
もう勉強辞めます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/04/20 09:39:37