• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月26日

暇つぶしの中華ラッピング

緊急事態です。

おだぴんのお財布も緊急事態が発生しています。

年明けから仕事は1日だけで、後は毎日無駄に生きています。(-_-)


今日は、っていうか、実は最近毎日のようにラッピングの練習をしています。


実は、次のラッピングシートは到着しているので、すぐにでも貼っていきたいところなのですが、僕のガヤルドですが今後の予定として

2月9日に1日車検。

車検後、そのままTさんガレージに入庫し、マフラー改造予定なんです。

その作業が終わってから、ラッピングに入る予定なので、今やれない状況です。


ですが、いろいろとラッピングシートのあまりが沢山あるので、遊びながら本番に向けてラッピングの練習をしています。


で、ガヤのルーフをブラックにすることをやってみました。(^^ゞ


まずビフォアですが、写真撮っていませんので、過去の写真から

です。

まあ、なんちゃないルーフに一枚張りでラッピングを施します。

で、

ジャーン(^^ゞ


素人としては上出来(^^)/

まあ、よく見ると
カッターの使い方が酷いもんで

後ろなんか、滅茶苦茶なんですが、今日はシートを貼れたことが第一ですので、ここはヨシとしましょう。


ていうか、ホントは今日が4回目のチャレンジなんです。(^^;)
つまり、3回はこのルーフですら、まったく最後まで進めることもできませんでした。

適当な性格のおだぴんですら、もはやこれは耐えれるレベルでないというシワシワの状態です。

で、あれやこれやと手法を試して、やっと答えが見えてきたというのが本当のところです。



で、友達が足車として古いプリウスを納車

したので、
はま寿司でランチです。
子供たちは、お子様ランチみたいなのの、景品でマスキングテープをもらっていました。

早速、目を離すとそこら中マスキングテープでこのプリウスにラッピングしていました。

ほら( ^^) _旦~~

ホイールにも沢山テープが貼られていました。




さて、今の世の中、ユーチューブにはラッピングのハウツー動画が沢山あります。

しかし、どの動画も共通していることがあります。

絶対に中華ラップを使っていない
中華ラップは絶対に使ってはいけない


って言っています。

そこで、おだぴん天邪鬼ですから、絶対に中華ラップでやってやろうって思っています。

まあ、極度の貧乏ですから、中華ラップしか買えないというのが本音でもあります。
中華ラッピングは決して甘くないです。一流メーカーと同じように貼れることは100%あり得ません。一流メーカーを貼る苦労に比べたら、およそ5倍ぐらい大変ですし、時間も5倍以上はかかると思います。



だからこそ、今後中華ラップによるフルラッピングについて、このみんから上でノウハウを公表しようかな~と思います。(^^ゞ


おだぴんはいつも貧乏人の味方ですから(^^;)

うまく、貼れたらノウハウを公表します。


何故、そこまで中華ラップにこだわるのか・・・

ちょっと高くったっていいシート使った方が良いじゃないか・・・



それに対する僕の答えがあります。



スーパーカーのラッピングの価格ってご存知でしょうか?

スーパーカーのフルラッピングの価格は専門業者にお願いすると・・・

100万~120万というのが相場です。


これを安いと感じる方は、この先読み進める必要がありません(*´ω`)

じゃ~この100万以上の価格の内訳を明らかにします。

材料費
ラッピングシート代(一流メーカー)一台分
10万~40万ぐらいとかなりの差があります。
これは、クロームとか難しい色はお値段も高いということです。普通のグラスカラーなら10万ぐらいからあるようです。

後は手間賃。


つまり、ほとんどが工賃。

ラッピングってやっている業者はぼろ儲けってことがわかります。


じゃ~、もっと掘り下げます。


今回準備している中華ラップの1台分のお値段が
28000円ぐらいです。中国からの送料も含めです。

じゃ~、同じ色をエイブリーデニソンとか一流メーカーだと
375000円です。

その差何倍ですか?

算数お得意な方は計算してみてください。


おだぴんの考え・・・40万近くラッピングシートにお金払うぐらいなら、オールペンして色替えしながら楽しみます。(^^ゞ


僅か、3万円でスーパーカーの色替えが楽しめる・・・だからラッピングするのです。

120万って沖縄だったら4回オールペンできる値段です。


人それぞれ価値観あると思うので、あんまり押し付けがましいことはこの辺にしときますが。


一つ、一般の人にもおススメできるかな~とおもったのは、

エイブリーデニソンのシートが10万ちょっとで売られています。

普通のソリッドカラーが中心ですが、中にはマットとかサテンがありました。この辺のカラーを楽しむのでしたら、めちゃおススメできます。

何より、エイブリーのラッピングシートは施工性が最高です。初心者や素人がDIYでラッピング挑戦するには最適かと。


中華ラップは、プロでも手こずる。プロでも貼れない。


そこをおだぴん、ど素人が挑戦します。


おだぴんの挑戦、乞うご期待ください(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/26 19:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年1月27日 19:30
本気で期待してます、自分の車ではないのにワクワクさが止まりません。

完成次第是非写真を載せて下さい!😁
コメントへの返答
2021年1月27日 22:34
こんばんは(^^)/
いつもコメントありがとうございます。

マフラーが直管でなくなったので、迫力がなくなりました。

なので、どこまでもカッコいい見た目勝負にしていこうと思います。

ラッピング入ったら、写真は伏せておきますね。完成まで。
完成後に、ラッピングのノウハウをみんからに載せれるように写真で記録撮っておきます。

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation