• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

一石を投じるアジアンタイヤ考察

おだぴん、お仕事頑張りました^^;
4〜6月必死こいて仕事しましたので、今年も何とか生きながらえそうです。

みんカラも放置して。

まぁ車は


ちょいちょい乗ってます。


最近は、ガヤもBMも壊れません。


そんなおだぴん、今は飛行機の中からアップしています。

今日から九州に遊びに行ってきます。今は福岡行きの全日空なので機内Wi-Fiで書いています。



さて前置きはともかく、アジアンタイヤ考察です。

アジアンタイヤについて、ネットで検索するとその口コミは10中八九、

激安
普通に使える
全く問題ない
日本製買うのがアホらしい

といった内容です。


ここでホンマかいな?ってことを書こうかな~


おたぴんってセコビッチなので当然昔からアジアンタイヤ使ってます。

初めてアジアンタイヤに触れたのは…

そうだ、ボルボ850ワゴンだった。中古で購入するときに、業者からタイヤ新品にしときます。って、おーラッキー(^^)ってで納車されたボルボについてたのがナンカンタイヤでした。

ここで第一の問題が発生します。

このボルボ、高速を100キロ以上位かで走ったところ、なんだかハンドルが震えるのです。

そう、ホイールバランスです。なんだよ~ホイールバランス位とってから送ってくれよ!って思ったんですが、泣く泣く自分で、タイヤ館でホイールバランスを依頼しました。

すると、タイヤ館の人から
このタイヤヤバいです。バランス取れません。いくらウエイト貼ってもダメです。狂いすぎててバランス取りきれません。って😥

これが第一のアジアンタイヤ失敗談。



続いて第2の失敗。

おだぴんが愛した愛車の中で初代TTです。

当時はめちゃお気に入りの愛車でした。

当時は高かった^^;おだぴん当時はリーマンでしたからお金もありません。
過走行の中古車でした。前の主が付けてくれていたタイヤはCONTINENTALのスポーツコンタクトでした。ちょー一流タイヤですね。
めっちゃ良かったです。TTで高速を180キロで走っても全く安定していました。
このコンチネンタルが減ったので、ここでアジアンタイヤ入れました。もう銘柄忘れちゃいました^^;
今回は成功かな~アジアンタイヤ。
と思ったのも束の間。もちろんバランスもとっています。
確かに普通のスピードで100キロピターっと安定しています。
140キロ…う〜ん
160キロ…なんかおかしい
180キロ…もう無理😰

法定速度を超えると何故かハンドルが振動してスピード出せない車になりました。

これが、残念な体験2回目。



まだ続きます^^;


次は当時、仕事車として使っていた、エスティマでした。
このときもタイヤをアジアンタイヤに替えました。

するとその直後から、エライことになりました。
ホントに何が起こっているのか?わずか時速40キロで、ブワンブワン振動とハンドルのぶれです。これは流石に酷すぎ。すぐに販売店のオートウェイに連絡すると、新しいタイヤを送ってくれ、それに替えたら全く問題なくなりました。
これにはびっくりでした。

アジアンタイヤ、安いからアリだとは思いますが、おだぴんこの人生でアジアンタイヤ3回も失敗しています。


アジアンタイヤ好きな方。どうっすか?


まぁ僕は、もう使いません。
先日のアルファードのタイヤ交換も

DUNLOPにしました。調子は、全くストレスありません。絶好調です。

日本製の安心感です。


まぁそれ以上に、貧乏くさいのでアジアンタイヤ使いません。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/16 08:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年7月16日 10:39
お疲れ様(´∀`∩
全く同感なのであります。

昔、羽田のガソリンスタンドでバイトしてた時、アジアンタイヤのバランス取ったコトありますが、メッチャ難しくて、ウェイト貼りまくった挙句、店長に代わって貰ったコトあります…💧

アジアンタイヤを普通に評価する人は『高速道路や街中を法定速度で走る』を大前提にしてるからだと思います。

狭い速度領域、良好な路面環境では全く普通に使えますが、命預けるタイヤとしては疑問は残ります。

ハンドリングのシビアなセブンとかロードスターとか(忘れちゃいけないヨーロッパやエリーゼ)で、サーキットやお山でヤンチャすると、その不安は的中しますな。

あ、エリーゼの後輪にフェデラル履かせてるのは、どうか内緒に…(笑)
コメントへの返答
2022年7月20日 5:04
こんにちは~。珍しくねーさんのコメント全く同感ですね(^^)

確かに街乗り買い物車には全く問題無いかも。でもそれでもエスティマにつけたのは時速40キロでハンドル取られまくったから^^;

フェデラルは一流ですよ(^^)
HANKOOKもね。韓流は嫌いですが、製品は大丈夫です。
まぁ僕は履きませんけどね(^^)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation