• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

時計の話の続きの話

前回、おだぴんの価値観による時計の話をしました。

最終的には、タグホイヤー買いまして、これからはメイン機種としてホイヤーを使っていこう。ってオチだったんです。


と、ところが(-。-)y-゜゜゜


実践投入、お仕事中2日目

ちょっとしたことで、ホイヤーのベルトが切れた(T_T)


やっぱだめだ~


日本製の方がいいのかな~('ω')


3個も買っちゃのに。



それから話は変わりますが・・・

実は、石垣島のコルムの先生との話。実はだいぶはしょって書いたんです。そのことをもう少し詳しく。


ある時の夜の食事会の席で、僕が発した「フェラーリのエンジン音は凄いんですよね~」ってところから、コルムの先生のポケットからフェラーリの鍵を出し。
自宅の秘密の駐車場に見に行ったんです。

もちろん、初の328。感動しました。


その日は、先生もお酒飲んでましたし、運転はできません。

で、この頃月に一度ぐらい石垣島に訪問していたので、コルム先生から

「次に石垣に来るときに、事前に連絡ください」って。

で、言われたように〇月〇日に石垣島伺う予定です。というと、石垣についたら僕のところにすぐに来て。って。

言われた通り、訪問すると先生からフェラーリの鍵を渡され

「おだぴん、今日は仕事しなくていいから今からフェラーリで一日中遊んでて、俺の仕事が終わるまで」


え~(@_@)
フェラーリ運転していいんですか?
しかも328ですよ。ヴィンテージですよ。

ですが、おだぴんこの頃怖いもの知らずですね~(^^;)

借りちゃいました。

走っちゃいました。

石垣島を真っ白のフェラーリ328GTBで。程度は極上です。整備も完璧です。

クオーンっていい音させながら。


実は石垣島って沖縄の田舎の離島と思いきや、道が凄くいいのです。

スーパーカーが走れる道が、けっこうあるのです。楽しかったですな~。まさに爆走でした。


実は、このコルム先生は、フェラーリを昼には一切動かしません。深夜に一人ドライブを楽しむのが、コルム先生流。

つまり、石垣島にフェラーリ328が存在していることを、石垣の人々も誰も知らない。そんな状態なのです。ですから、おだぴんが石垣島の街をフェラーリで走ると、その注目度はかなりの高さ。


夕方になり、コルムの先生が仕事終わって、おだぴんと合流。


そこから、第2節のフェラーリツーリングが始まりました。


後でわかったのですが、なんで先生がおだぴんにフェラーリを貸してくれ、自由に遊んでいいよ。といった意味が。


コレ、スーパーカー乗っている人は誰もが感じること。


俺の車って外から見るとどんな感じなんだろう。
外で感じるエンジン音はどんな音なんだろう。

ってこと。つまり、自分で感じるフェラーリというのは、室内にこもるエンジン音。街ゆくフェラーリが発するエキゾーストとは別の音。

外から、自分のフェラーリを眺めても、走り去っていく自分のフェラーリの音を聞くことはできないのです。

で、当時アウディTTに乗っていたおだぴん。これが「左ハンドル、マニュアル」の車だったのです。当然、コルム先生のフェラーリも「左ハンドルマニュアル」で、コルム先生はおだぴんに大事なフェラーリの鍵を託したのでした。


そうとわかれば心置きなく、先生にフェラーリを感じてもらおう。

おだぴんの粋な計らいが始まります。


場所は、石垣島のとあるトンネル。まあまあ長いトンネル。夜になると車の通行もほとんどありません。

このトンネルの入り口で先生をおろし

「先生、ここで待っててください。」



ここで、思いっきりやっちゃいました!(^^)!

トンネルファンファン。きっちりレッドゾーンの手前まで328のむせび泣くエキゾーストを心置きなくコルム先生に浴びせてあげました。


いや~、ちょー楽しかった。

先生は自分のフェラーリのエキゾーストで、感動の涙していました。(^^♪





今思えば、


「あ~、壊れなくてよかった」




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/30 07:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 12:51
おだぴんさんこんにちは!(^^)
コルム先生の話、素敵ですね!
スーパーカーオーナーの皆さんの悩みは自分の車の走る姿を見れないところですよね。地元のディアブロオーナーの友人も「東京時代のディアブロツーリングは楽しかった。」と良く言ってまして、僕の購入時「ディアブロの走る姿を見れるなんて最高だ(泣)」と喜んでくれました。
なのでツーリングは自分と同車種があるとこりゃまた楽しくなりますね!
コメントへの返答
2022年11月30日 21:36
ほ~、なるほどね。ディアブロツーリングの話。
ちょっと自分では理解できないです(^^;)ディアブロだからかな~。
沖縄にもガヤルドは友達が他に二人いるんで、たまに一緒に走りますが、全然感動しません(^^;)
ガヤルドだからオーラが足りないからかな~。

というより、自分のガヤルドを友達に運転してもらい、ファンファンやってもらいたいです。
運転が信用できる人にね。
自分がファンファンするとき、周りの人がどんなふうに聞こえているのか?それが気になって(^^;)

という話でした。

まあ、価値観は人それぞれだとおもうんで(^^;)
僕は、ディアブロも凄いけど、はらたくんのディアブロが走る姿を目の当たりにしたいという意味で感動します。一緒にガヤルドで露払いさせていただきたい。そんな気持ちです。(^^)/
2022年12月1日 6:09
おだぴんさんこんにちは、とても貴重な328をすっと預けてくれるなんてお二人の信頼関係の深さとおだぴんさんのお人柄の良さに喜びをかんじますね。
僕も自分の車を外から見られないので、街中でビルのガラスなどに映る姿は気になるものです、お気持ち理解出来ます🤗
大阪に帰られる時は必ずご連絡下さい、そして僕のクルマも運転して下さいね♪
しっかりオイルまで温めておきますのでレッドまで回して下さい♻️
コメントへの返答
2022年12月2日 0:05
リッキーさん、全く同感ですね~。僕も沖縄の58号線でピカピカ反射するビルの前を通過するときは、必ずわき見運転しています(^^;)
確かに、ブログ中にある自分の車を他の方に運転してもらう。という行為は、運転に対する信頼とともに、その車に慣れているということが大事ですね。そういう意味では、僕のガヤをリッキーさんに、そしてリッキーさんのガヤを僕が。これやりましょう(^^)/

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation