• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

近況を報告すると

おだぴん、みんからモチベーション下がり気味。

何しているかというと、相変わらず仕事はちょっと、稼いだ金で旅行ばかり。そんな感じです。

正月は、自営なのにリーマンのように正月休み(^^;)

で、
スキー行ってました。

うちの嫁

うちなんちゅなので、初めてのスキー



そして、おだぴんは昔取った杵柄


そして、ゲレ食



まあまあかな。


スキーは裏磐梯。

実は、おだぴん、昔スキーのバイトで福島にいました。なので、恩師が裏磐梯でペンションやっています。

ペンションのだポパイ

です。
お部屋は

雰囲気

最高です。

料理もご馳走地獄。めちゃうまい料理がこれでもかって出てきます。


あ、一応、みんから。

今回はトヨタレンタカーで借りました。

茨城空港使ったので、スタッドレスが有料でめちゃ高い(^^;)なので、レンタカーめちゃめちゃ高額でした。まあ、ずっと借りてたんで、借りている間中ずっとスタッドレス料金が加算されていくという(^^;)

ヤリスなのに、高いレンタカーでした。まあ、車は動けばいいって人には最適な車でした。クルコンがついていなかったので、長距離めんどくさい車でした。


茨城にも行ったんですが、割愛。

宮城にも行きました。
宮城で、正月を迎えたので、初詣行きました。
嫁の親友がお家を買ったので、訪問


初詣行きましたが、どこに行ったかわかりません(^^;)

定義?
とかいうところかな?


ふと思った。


妙義中里ナイトキッズ

そして

定義あげまんあんこ入り


そうそう、

油あげめちゃ旨でした。


最後に、マカロンかと思ったら

まころん


いただきました。


そんなおだぴんのゆるーい生活はまだまだ続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/15 06:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2023年1月15日 11:32
こんにちは♪
奥さま、初めてとは思えないくらいですね!
ひざも入ってるし後傾じゃなくていい感じ。
コーチが良いのですね!
別嬪さんなのはコーチは関係ないですね。(笑)

オダピンさまはテクニカルプライズの腕前ですね!

また、ポールやりたいな〜、無理だろうなぁ〜(ー ー;)
コメントへの返答
2023年1月15日 22:25
ブリグリさん、一緒にスキーいきましょうよ~
僕も沖縄に住んで、一緒にスキーに行ける友達がいません(^^;)
ですが、久しぶりに嫁さんにスキー教えたりしていると、なんか久しぶりにやりたくなって来月もう一回遊びに行ってきます。
テクニカルの腕はさび付いていますが、まあ、老後の趣味としてやっていこうかな~っと。
ポールはそれこそ、テクニカルの種目として制限滑走ってのがあって、それでやったぐらい(^^;)へたくそです。
2月15日~18日まで裏磐梯決定しております。
お待ちしております(^^)/
2023年1月15日 12:16
いつもイイねありがとうございます
お~~~定義山の三角油揚げだ~ 美味しいですよね
あげまんじゅうも(笑) スキーも流石ですね
私はこんな所に居るのに数十年スキーしていませんね(笑)
もう足折るパターンですね 多分(笑)
冬を楽しまれてくださいね
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2023年1月15日 22:28
定義山って有名なところなんですか?
カズさんご存知で?
そう、この油揚げめっちゃうまかったです。
全部友達が連れてってくれたので、自分で運転もしていないので、どこへ行ったのかも認識しておりません(^^;)
スキーするんだったら、沖縄からだったら北海道行った方がいいんですけどね(^_-)-☆
いつもありがとうございます。
2023年1月15日 19:31
なぬ!宮城にいらっしゃってたんですか!

東北にも縁がおありだったんですね😊
コメントへの返答
2023年1月15日 22:29
そうか、イーマ君って今仙台だったのね。
たまたま、嫁の親友が多賀城でして、この多賀城に泊めてもらってました。
いいところですね~
2023年1月15日 22:16
ペンションの雰囲気が最高です…!

大の運動音痴でスキーが全然出来ませんが、是非ペンションに行って見たいです!
コメントへの返答
2023年1月15日 22:32
裏磐梯のペンション最高です。
TaEVさん行くんだった是非連絡ください。こののだペン紹介します。めちゃめちゃ料理もうまいですし、何よりこのログハウス風のお部屋も最高です。
別にスキーなんてしなくても十分ペンションライフを楽しめます。しかもめちゃ安いですし。
そうそう、この裏磐梯でできるレジャーとしては、冬は檜原湖の氷上の穴釣りのワカサギ釣り。これが人気です。すべて手ぶらであったかいドーム船みたいなところで楽しめます。これをやりに行く人もとても多いですよ。
おススメです。
2023年1月16日 8:24
ご無沙汰してます、スキーの話題で飛びつきました、
3年前からスキー復活してます、去年からブーツ3個買ってしまい、最後は違う店で購入しました、近畿圏内で上位のショップなのですが全然ダメでした。2個共同じ店で1時間も履いてないです、修正してもらっても駄目でした。最後のショップでもう一度サイズ等見て貰うと2サイズ大きくしないと駄目と言われました、
近畿圏内で上位のショップなのですが全然ダメでした。昔々競技スキーをジュニアから10年以上してました、成績は聞かないでください。
瀬長島ホテル良さそうだったので、
予約してしまいました、もちろん安い部屋ですが、
初沖縄になります。
コメントへの返答
2023年1月16日 11:09
こんにちは。ご無沙汰しております。お元気ですか?

ほ~、スキーされてたんですね。僕も5歳からずっとやっていました。私をスキーに連れてって世代なので、当時は一生懸命にやっていました。
ブーツそんなにですか?なんでそんなに買い替えるんですか???(^^;)
正直なんでもよくないですか?僕も現役時代はいろいろ使いましたが、今はドロミテってイタリアのブーツですが、柔らかいのが好みなので、わざと素人用の安物です。何ら不満ないです。
それより不満は自分が下手くそなことで、これは道具を良くしてもダメでしょうね~。でももう一回遊びに行くことにしました。
でも先日友人に聞いたんですが、僕らみたいなおっさんのリバイバル組のスキーヤーがめちゃ増えているらしいです。
若い人はやらんでしょうね~
昔に比べたら、リフト待ちもなくやりやすいですが。
瀬長島もいいですよ~。特に朝食がうまかったです。
2023年1月16日 12:48
返信ありがとうございます。
レースばかりやっていたのでブーツ命で
硬くて少しの動きを板に伝える為ガンガンに締め付けるので
合わなければ足がしびれてくるのです、
15年ぶりのブーツなので、ラングの少し固め分で20分で足しびれ自分には柔らかすぎて駄目(ここで店?担当を変えればよかった)
次にアトミック硬くて良かったのですが
これも小さく30分で駄目ブーツ2個共2回修正してもらい、
3回目店を変えてレクザムで落ち着いています(笑)
全部10万前後のブーツです
大分使いました。
リフトも全然並ばなくても良いから楽です、
スノーボーダーが多すぎます。
朝食楽しみにしてます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年1月16日 17:57
こんにちは。
へーいろんな考え方があるので、人それぞれですね。
僕は現役時代基礎スキーやってまして、当初はテクニカのブーツ使っていました。硬いブーツでした。それからサンマルコの市販されていないトップレーサーというモデル、ラングとか他にもいろいろと使いました。足がうっ血するような締め付けもやりました。で、ふと気が付いたのです。締め付けたところで、スキーがうまくならない。と。逆に特にショートターンの時に足首が使える縦のフレックスを重視するようになりました。当時はスイング&グラインドというテクニックでした。今のようにターン前半からサイドカーブ使う滑りではなかったです。後半に短めのエッジングにはいる。という。そんな時に足首が使えることがよかった。それは下手すると、中級者用のブーツの方がやりやすかったりしました。それから、高額のブーツをやめました。まあ、当時シダスのインソールとかそういうのはこだわっていましたが。
ラングももちろん使いました。が、自分には全然ダメでした。当時のラングは前傾角が強すぎて膝が前に出て太ももが逆に寝る。つまり疲れるブーツでした。
今はインソールすら純正のものですが、まったく影響ないです。
という自分にとってスキーの道具は板が命。ブーツは安物でもいい。そんなところに行きつきました。
切れない板でアイスバーンを切るのは大変。なので、硬いバーンで切れの悪い板は絶対に使わなかったです。当時から基礎スキーでもGSの板を使っていましたが、今もアトミックのGSの板を使っています。
ま、そんなこだわりですね。
今は楽しく快適に滑るだけですので、なんでもOKですね。まあ、なんでもって言って安物の板は許せないんですけどね(^^;)
スノーボードも一時より激減ですよ。スキー場自体が激減している感じします。
そうそう、僕はアルペンのスノーボードもやるんですが、これ最高に面白いですよ。ハードブーツのスノーボードですが、緩斜面のカービングターンはスキーの比ではありません。急斜面は全然面白くないですが(^^;)、スキーは逆に緩斜面ただただ通過するだけですけどね。
来月、もう一回スキー行くの楽しみにしています。独りぼっちなんでさみしいスキーですが。
2023年1月16日 18:29
やっぱり人それぞれですね、サンマルコ懐かしいです、
偶然ですね自分も市販されてない黄色と黒のタイプを履いていました、
16歳くらいの時インナーに2液で固まるタイプでした、
自分の時はメーカーのスポンサーでなくスポーツ店からでした
すぐノルディカ5バックルに変えてもらいましたが、
当時はトップレーサーもブーツにガムテープ貼っていたのを思い出しました(巻いていました)。
ビンディングのマーカーの市販前のモデル等
板もダウンヒル用GS用SL用で1年ごと交換していました、
あほですよね自分の金じゃないのに12~3月は殆ど学校に行っていませんでした。
結局全国で一切成績を残せなかったのでしばらくして辞めました。
やっぱり楽しいのが一番ですね、
今年も4~5回行ければ御の字です。
モトクロスで鎖骨を折ってしまいまだ折れたままなので、
緩斜面オンリーで遊びます。
沖縄満喫してきます。
コメントへの返答
2023年2月2日 10:36
今月裏磐梯もう一回行って、練習してきます。
今更うまくなるはずもありませんが、自分の技術を今風にリニューアルしてこようかな~って思っています。

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation