• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

オンボロギーニ帰還

おだぴんのガヤルドが帰還しました。



先日、突然の不具合。前回は詳細書きませんでしたが、今日は暇なので書きます。
症状は、突然Eギアの不具合です。パドルを引いて1速、しかし走ろうとするとスルっと抜けてまたニュートラルへ。

アレ(^^;)

リバースに入れてもアクセル踏もうとするとまたニュートラルへ。

やべー壊れた。


ホント、ぜんぜん壊れなくなっていた僕のガヤルドでした。久々の故障です。すぐにレッカーでTさんガレージに送りまして、修理をお願いしておりました。

しかし、診断機では不具合が出ていないって。

いろいろ調べると、Eギアポンプからオイル漏れしているって。


実は、ガヤルドを長く乗っていると、Eギアポンプの交換は今回で2回目です。

このEギアポンプですが、ランボルギーニに注文するとヤバいお値段です。確か25万ぐらい?

そして、このポンプ他にないのか型番から調べると、なんとほとんどシングルクラッチ系の2ペダルマニュアル、ロボタイズド系のミッションで共通に使われている物でした。

そこで、前回は一番安かったので、フィアット500用。そうデュアルロジック用のポンプを使っていました。

しかし、メカニックのTさん曰く、圧が違うのかも。もうちょいまともなモノの方がいい(^^;)

そこで、Tさんのおすすめはマセラティ用。今回はマセ用のポンプに交換しました。

お値段49000円。



で、一応修理完了したと思う。また、別の要因も考えられるので、しばらく試運転しててください。って。車を返してもらうことになりました。

更に、Eギアオイルのタンクからのオイル漏れも見つかり、これはBMW用が使えそうってことで、現在部品注文中です。納品は来月予定なのでそれまで、僕が試運転です。



さて、実はおだぴん家からTさんガレージまでは、同じ県内とはいえ、南部と北部。意外に遠いのです。高速使って1時間。

そこで、

メガーヌで行きました。

そして、メガーヌをTさんガレージにおいて、ガヤルドに乗り換え帰還です。

メガーヌも注文していた部品が入りまして、運転席開かない車でしたが、今回の修理で運転席から乗れる車になる予定。

遂にふつーの車になります。・・・の予定(^^;)



さて、ガヤルド。久しぶりのガヤルドの運転。


運転席座って、エンジン始動。


「うっせー」

え、こんなにうるさかったっけ(^^;)


そして、

「視界わる~」


前見えへんやんけ(^^;)


そうそう、初めてメガーヌ乗った時、


「アレ、これSUVか。ダッシュボードめちゃ低い」って感じたんですよね。それのまったく逆の感じ。そうか、長らくガヤルドに乗らなかったから感覚がメガーヌの視線に慣れてたから、そういう違和感だったのかな~。

しかし、一瞬でその違和感はなくなり、いつもの手足のごとく、自分の感覚は戻ってきました。(#^.^#)

高速を快調に飛ばし

SAでいったん休憩。


改めて、ガヤルドを見ると我ながらガヤルドはカッコいい。


ていうか、この車。

やはり、普通の車ではない。

普通の車をもっとスポーティーにすると・・・

日本のスポーツ系の車、それをさらに洗練すると・・・

ポルシェの世界、さらに突き詰めると・・・

ランボルギーニの世界・・・にはなりません(^^;)



まったく違う路線から生まれた、違った世界からやってきた車がランボルギーニの世界・・・のような気がします。


快適でもない。
乗り心地もよくない。
速い・・・・かな(^^;)まあ、今はどの車乗っても早いからこれは引き分けかな。


近くにいる人に、その異星人は、ある種特有の違和感を与える。

それはエンジン音という武器で。
日本車にないエクステリアという見た目の武器




大排気量NAって今の世界では化石です。

街ゆく人にとって、ひょっとしたらおだぴんのガヤルドは

「うっせ~な~」ってなっている可能性もあるのでしょう。人生最後の上がりの車です。お許しくださいな<(_ _)>



ずいぶん、久しぶりにガヤルドに乗ったので、その印象を書きました。で、いつ以来のガヤルドか振り返って見てみると・・・



1か月経ってないやん~(^^;)




まあ、毎日のように乗っているおだぴんガヤルドですから、1か月近く乗らなかったら違和感出るわな~



そんなおだぴんのガヤルドは走行距離87000キロ(-。-)y-゜゜゜


走ると、だんだん減っていく走行距離のメーターってないもんかな~誰か発明してください。


しかし、乗りすぎかな~。日本で一番ガヤルドに乗っているのかな~。それはそれで悪くないけどね。



今日は今からマッサージ予約しています。

さ、ガヤルドの試運転しなきゃ~(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/27 08:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リコール通知その2
ひげぼうずさん

この記事へのコメント

2024年6月27日 9:32
おはようございます(∩´∀`∩)
いや、情報量が多過ぎて(笑)拾い切れません💦ꉂ🤣𐤔

色んなノウハウをお持ちの良心的ショップが近くにあって羨ましいと思います。

視界が悪かろうが、乗り心地が悪かろうが、ウルサかろうがL様(LOTUSに非ず)はソレが(ソレだからこそ)良いのではないでしょうかネ。
ファミリーカーじゃ無いんだし、ドア開けた時から降りる迄が『儀式』なんだし♡
てか、ナンだカンだ言っても、実は楽しくて、何ひとつ不満の無いガヤ様なんでしょ⁉️(''∇^d) ☆!!
ま···まぁ、壊れるのは置いといて(笑)

オーナーでも無い、他人様のディアブロを数回運転したダケのアタシが言うのもアレですが(๑¯∇¯๑)ハハハ💦
コメントへの返答
2024年6月27日 12:42
うまごやしさん、こんにちは。
情報量確かに(^^;)メンドクサイから一気に。
そうですね。おっしゃる通り何一つ不満のない車。それがガヤルドです。
故障も含めて、まったく問題なし。これが日本車みたいに壊れない車だったら、それはそれで面白みが減っちゃうんじゃないでしょうかね~
ディアブロ様のオーナー様にいわせると、ガヤルドなんて日本車みたいって言われると思いますよ。
僕も友達のディアブロ、ムルシいろいろ乗りましたけど、暑くもないのに脇汗びっしょり。それがこの世界でした。
2024年6月27日 20:20
ガヤの復活おめでとうございます😄
「うっせー」って、車好きには極上の環境かと😆
いくら改造してもたどり着けない異星人レベルのスーパーカーが持つものはほんと魅力的です😍希に見かけると目を奪われてます👀
その、スーパーカーを87000km経っても現役で動かしているオーナーの愛情スゴイ❤️‍🔥そんなスゴイ車の試運転、してみたい〜😆
コメントへの返答
2024年6月28日 8:41
こんにちは。うるさいってまったく主は快感にしか感じません。
スーパーカーって言っても毎日乗っていると、その感覚はどんどん薄れてきますよ。(^^;)
どんどん走行距離が延びてしまうのが難点でして、もはやリセールを考えると末恐ろしいです。まあ、リセール考えて所有しているんではないのでいいんですが(^^;)
愛情、僕は何もできませんが確かに愛車ではありますね。でもそれってみんな自分の車に愛着あるはずです。同じですよ(^^♪

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation