• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

普通の車になりました。メガーヌ2RS

そうそう、いい忘れてましたが、おだぴんの愛車。おもちゃ2号


ルノーメガーヌ2ルノースポールトロフィーR仕様(^^;

ですが、ガヤルドと入れ替えで我が家に帰還しました。


そしてついについに、普通に乗れる車になってくれました(*^^*)✌️



思い起こせば、ABARTH595で最悪の故障車を購入し、高額修理して格安で大損して売るという、おだぴんのポンコツ購入史上最悪の結果をたどったABARTH。


そのABARTHを売ったお金でなけなしの金。それで買えるおもろい車。
そこで見つけたのが、このメガーヌなのです。

色もお気に入りのブラッドオレンジ。


格安60万にて購入。


しかしこれが酷い。
ホントぼろぼろの状態できました。


中古外車、安いものには理由がある。高いものには必ずしも理由はない。


コレ、おだぴんの考え。


このメガーヌも相場より安く売られているってことは理由がありました。



タイベル交換
ウォーターポンプ交換
エンジンマウント交換
ミッションマウント交換
パワーウインドウ修理
サスペンション4本全交換
エアコンガス
ヘッドライト研磨
エンジンオイル、ミッションオイルはもちろん。
他にもいろんな所の交換。

その他、もはやおだぴんのわからない細かいところまで、tさんの思うままにリフレッシュしてもらいました。


最後に残ったのが運転席ドアでした。

キーレスですが、運転席は開きません(^^;
助手席から乗る車でして(^^;なんとも不便な状態でした(^^;

そのドアの部品が欠品してて、いつまでも治らなかったのですが、ついに部品が入荷しまして、集中ドアロックが修理完了しました(*^^*)✌️



最高っすね。



ブログ一覧
Posted at 2024/07/19 06:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴18年!
J'sGRACEさん

オイル交換他
BIG FLATさん

メガーヌRSがやってきた!
twinclutchさん

フロント足回り異音(ギアボックス不 ...
ryota19yoさん

楽しさ最優先で“ASSO ino ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年7月19日 10:06
完治おめでとうございます🎉

60でしたか。でも整備費用もそれなりにかかってますね(^o^;)
これでメガーヌも本領発揮してくれるでしょう(ノ゚ー゚)ノ
コメントへの返答
2024年7月19日 10:59
総統、コメントありがとうございます。
ロッパに比べたら、いや(^^;)比べるのも失礼ですが、何故か不思議と不具合も含めて愛せる車なんです。この感覚はオールドロータス乗ってた時に通じます。エスプリの時は壊れているから愛想つかすことはなかったですもんね。
メガーヌはそういう意味で、良い感じです。ロータスに比べたら格段に維持しやすいですし(^^ゞ

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation