おだぴん、休暇とって天草でチヌトップ遠征です。
もはや、夏の定番チニングです。
最近はチニング、ここはみんからですから釣りに詳しくない人が多いと思われますので、要はチヌ(クロダイ)をルアーで釣るのがチニングです。
おだぴん、釣りでメシを食っているので一応素人ではないのですが、おだぴんが大好きな釣りがチニングなのです。
何が魅力かって、チヌなんて全くひきません。つまり同じ大きさの例えばロウニンアジなんかと比べると全くひきません。
引きもしない魚なのに、何故無中になるかと言うと、水面炸裂するからなのです。
つまりクロダイが水面を割ってルアーに襲いかかる。これが魅力なのです。
なのに、最近はチヌを海底をずるずるやって釣る、チニングが流行ってます。
コレ、簡単に釣れちゃいます。
でもね。おだぴんはやりません。
なぜなら。
おもろないから。
この底ずるする人は、釣れないよりは釣れた方が楽しいって言います。
おだぴんは違う(^^;
底をずるずるやってチヌ釣るぐらいなら、釣れんで良い( ̄^ ̄)
そう、これがおだぴんのポリシー。
前置きが長くなりましたが、今回は絶不調でした~(-_-;)
3日間頑張って
チヌは
45センチ筆頭に19本でした。だいたいいつもの半分位しか釣れませんでした。
しかし。
全てのチヌがトップウォーター炸裂のチヌです(*^^*)
思い通りならないのが、釣り。最高に楽しい釣りでした。
さて、やっと本題。
レンタカーは今回はWR-V。
しかも新車です。
安い値段で新車のレンタカーって凄いです。
乗ってみて、
WR-V。
お客さんのホンダの偉いさん曰く、フイットベースのインド品質の輸入車ですから。
って。
だから、多分少し安いんでしょう。
ただ見た目も良いし、乗り心地も良い。
一応、ホンダセンシングついてるから、長距離運転は最高でした。
でも、インド品質ってのもなんとなくわかりました(^^;
この時代に、ハイブリッドがないってある意味珍しい。
アダプティブクルーズコントロールが25キロ下回ると、キャンセルされるって(^^;10年前の車か❓️
あと、ムカついたのが、ハンドルをクルコン中も必ず握っているのに「ハンドルを握ってください」って警告が数えきれないほど出ました。
挙げ句、クルコンを解除したり。
高速を運転しながら
「ハンドルを握ってください」
って言われるので
「握ってますけど(~_~;)」
って何度独り言言ったことか。
このレンタカー固有の問題かも知れませんが。
まあ、快適なWR-Vのレンタカーでした~
ブログ一覧
Posted at
2025/07/17 19:10:33