• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

2台のレンタカー

BMWはサヨナラしました。

次の車は、車検付きの中古車なのに納車まで1か月以上。
マジか?

そんなん陸運局持っていったら1時間かからずナンバー変更して終わりなのに。

行政書士通して・・・・で納車は来月頭ぐらいになるんですって。

この中古車屋の対応も酷いので今度、グーグル口コミでも書こうかな~。俺ってクレーマー????(^^;)



さて、そんな間におだぴんは2台のレンタカーに乗っています。

格安レンタカーでなんでもいいから次の車来るまで貸して!ってお願いしまして、借りています。

そのレンタカー1台目は


日産 マーチです。

おだぴんも乗ってみました。

乗ってみての感想です。

①0~60キロぐらいまでは、ちょー軽快。
このアクセルのセッティングは日本車の特徴なのか?アクセル踏んだら、猛ダッシュを始めます。嫁が運転するマーチは、僕が運転するガヤより明らかに早いのです。
嫁はずっとBMWのディーゼル乗ってましたから、アクセル踏む感覚がグイっと踏んじゃうんでしょうね~、するとその踏み方だと、マーチは猛ダッシュします。
え、そんなに早いん?
その軽快感たるや、ロータスエリーゼ?と感じるほど。
80キロから100キロへの加速は、今度は「おいどうした?やる気あるんか?」って車に聞きたくなるほど。

②とにかく何にもない。
インパネ見ると、スピードメーターと燃料計のみ。水温計もなければタコメーターもない。アイドリングストップもない。←コレはいい。クルコンも安全装備も。ミッションはCVTなのかな~?よくわからない。
とにかく何もないので、車好きをうならせるようなギミックが何もない。シンプルそのもの。

③鬼効きするエアコン
めちゃめちゃ寒いほど。これは羨ましい。外車にこの効き方のエアコンはない。効きすぎるのは調整で何とでもなるので。

ということで総評
車に興味がない人には、最高の一品。
みんからやっているような、車好きの人にはあわないかもな~。そうそう、乗り心地はザラい。まあBMWが乗り換えたときに一発目の印象でした。が、不思議ですね~。慣れちゃいます。今は快適にも思えます。
後は燃費がどれぐらいかですね~。今度給油したら計算してみますね。

まさに、「ザ・日本車」です。



2台目は・・・・


疲れたので、後で書きますね~(^^;)

Posted at 2024/09/15 08:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

グッバイBMW

先日、


グッバイBMWしました~

我が家で三年間って相当に長い所有でした。

そもそも、おだぴん。ドイツ御三家では、Audiばかり乗ってまして、ベンツBMWのツートップに乗っていません。

そんな中、ほんとBMWファンのかたには申し訳ないのですが、全く興味ありませんでした。


そんな興味もないBMWでしたが、乗ってみると凄い快適。この前にアテンザワゴンのディーゼルを乗ってまして、同じようなもんだろうって乗りましたが、

ぜんぜん違いました(^^;

エンジンはアテンザと大して変わらないですが、乗り心地がぜんぜん違う。

アテンザの硬い乗り心地から、しなやかなのにふらふらしない、まさに駆け抜ける喜び。

なんともBMWは良いキャッチフレーズ思いついたもんだ(*^^*)

で、おだぴん何が駆け抜ける喜びなんだろうって冷静に考えてみた。

①直進安定性が高い。
矢のように突進する様が、駆け抜ける喜びって感じるのかな~って思いました。

②FRだから駆動輪と操舵輪が完全に離れている。
アクセル操作がハンドル操作に全く影響しないことがストレスなくして駆け抜ける喜びなのかな~

しかし、このBMW買った時は、「スゲー安い。新車で700万越えの高級車が10年たたずに120万めちゃお得やん」って思いましたが、たった3年。120万のBMWの価値は見事にこれ以上落ちないのかと思ったら、地のはてまで落ちました。

買い取り屋3社で見積りしたら、30万ですって。

ホントBMWってブランドは恐ろしい((((;゜Д゜)))

800万近く出して12年乗ったら下取りは30万ですって。

ほぼただみたいな価値。


逆にこれを狙うって絶対アリ。

だって、中古のアテンザワゴンでも狙っている人がいたら、こっちの方が断然いいよ~って言えますね。

結局、個人売買で50万で購入希望の方が現れ、そちらに行くことになりました。


そして、最後の姿



夜は愛妻と


行きつけのイタ飯屋でお別れ会やってました。



と、おだぴん自動車評論はこの辺で。



次の車は❓️


ふふ(*^^*)

儲かってますよ。


違う違う(^^;
全く儲かってないけど、もう買ってますよ‼️


次の車は、

外車です。当たり前か(^^;

そして、BMW買ったときにびっくりしたのが、アダプティブクルーズコントロールがついていなかった(^^;

当然、accはついてると思ってましたから、ちょっと驚きでした。

なんで、今回の車は安全装備てんこ盛り。
もちろんアダプティブクルーズコントロールも当然ですね。

さて、なんでしょう?(^^;


当たっても何にも当たりませんが(^^;

暇な方予想してみてください。


あ、新車はとんでもない。中古のポンコツです。


しかも旧型。


ちなみにおだぴん。いろんな車乗ってきてます。なんで、実はこのブランド自体は初めてではありません。

昔乗ってますね~

この車もカッコよかったな~

それからしたら、今回購入した車はそんなオーラはぜんぜんない(^^;

むしろ、ハッキリ言ってカッコ悪いと思います。

カッコ悪いけど、ちょっとカッコいいモデルです。

例えば、プリウスにGRプリウスがあるように、僕のもちょっとこだわったモデルですね。

まあ、乗り心地悪くなるだけだと思いますが。



さて、その車が届くまでレンタカー生活です。



レンタカーは

マーチでした~。

今回は納車が時間かかりそうなので、ずっと借りることになりそうです。


マーチのインプレッションを次回やってみようかな~しかし


いつ届くんだろう⁉️

Posted at 2024/09/09 13:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

ガヤルドで国家権力に・・・

おだぴん、国家権力嫌いです。

海では海上保安庁と勝負しています。マスコミを味方につけ、行き過ぎた海上保安庁の取り締まりを問題にし、新聞の記事にしてもらいました。

ケーサツもすきではありません。

何故なら、しょっちゅう僕を捕まえ、反則金を払わせるので。こんな奴等好きなわけがないのですが、用事はある。


今日は、前日契約した車の車庫証明を申請に行きました。

よしゃーいいのに、

ガヤルドで。

先日の作業で、僕のガヤは静かな時は電気自動車のように。吠える時はアヴェンタのように。そんな仕様です。なんで、電気自動車仕様で豊見城警察署に突入です。

はは、誰も気が付かないぜ(-。-)y-゜゜゜


で、新しい車の車庫証明を申請して、さあ、帰ろう。



お、このまま何の問題もなく鬼門を通過できる。

まさか、改造車で警察署に行くなんて、ゴキブリホイホイにゴキブリが突入するようなもんですが(^^;)


ここで、ちょっと脱線。


今、豊見城警察署の前の道は、沖縄自動車道が那覇空港まで延伸するための工事中です。

そして、警察署前には、この警察署に入るためだけの信号が存在しています。

この信号は普段は赤。そして警察から出る時になると、赤の点滅になるのです。つまり青にはならない信号なのです。

そして、そこは大工事中。交通誘導の係員が赤い光る棒を持って、交通誘導している状態です。

前方の信号は「赤」

警察署から出ようとするおだガヤの前には、警察署に右折で入ろうとしている他の車。工事で見通しが悪くなっているので、この係員が見て、車が途切れたところで、前の車を誘導しました。

そして、おだガヤも、ロベルタリフターを上昇させこの係員の誘導の通り、徐行で警察署からでました。信号は「赤」です。

すると、「う~う~う~」


僕はてっきり、警察だから緊急車両が出て行くところに遭遇したんだと思い、道を譲ろうとしますが、このパトカー後ろにつきます。更に、マイクでなんか言ってます。

「え、俺???(@_@)」

で、信号待ちになった瞬間・・・

「俺を捕まえるためにいるんですか?」って


とりあえず車を寄せてって。


ここで、猛抗議です。
「確かに前方は赤でした。だから信号待ちしていたでしょ。
交通誘導している係員が、「ハイどうぞ」って言ったから、ゆっくり進んだんですよ。
信号待ちしているの、見てたでしょ。」



誰が、警察署の中で交通違反しますか?


で、猛抗議猛抗議しまして・・・・


負けてくれました。


Posted at 2024/09/02 12:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

事故った((+_+))100%加害事故です。

事故りました。

最悪なことに100%加害者です。

追突なので(;´Д`)


僕の車はメガーヌ

事故後の状態。

大した事ないと思うでしょ。

ナンバーくしゃくしゃ

エンブレム曲がってる。傷も。

ヘッドライトウォッシャーのノズル壊れて後続車に踏まれて粉々

グリルも穴が開いてる。

なんだ~、大したことないと思うでしょ。

メガーヌやはり外車なんです。というのも、全部コンパウンドで傷はほとんど消えました。修理不要なぐらいになりました。


外れそうなエンブレムは瞬間接着剤で固定。


で、僕のは重症ではない。

が、相手の軽は


こんな状態。スズキ?やはりボディが柔いですね。


ここで、大変な事件があり、顔面蒼白なことがありました。

任意保険の保険会社が不明(@_@)

おだぴん、実はまあまあ義理堅い漢です。

なので、世話になったら、とことんです。保険会社は福岡いる時に仲良くなった担当者がいたので、東京海上日動でした。全て東京海上。
次から次へと、車を買い替えても全部東京海上でした。

ところが、月日は流れ。

良くしてくれた担当もいなくなり、今の担当者は「塩対応」(-"-)

もう義理はない。

だったら、一番安い保険でいいやん。ってことで、ネットで一括見積して、適当に契約しています。

なので、5台所有しているので、どの車がどこの保険会社なのか、まったくわからないのです。

とはいえ、海馬の融けたおだぴんの脳みそでも、おぼろげながらココかな?ってところはあり、そこに電話。


まずは
SBI損保の事故受け付け・・・「エッセはご契約いただいたおりますが・・・」

あれー、SBIは違うんだ。

じゃー、間違いない
「大人の自動車保険だ」

そしてセゾンおとなの自動車保険の事故受け付けへ電話

「あのー、事故っちゃったんですけど多分そちらに僕の契約あるかどうか調べてもらえますか?ナンバーは〇〇〇〇です。」

すると

「おだぴん様、今年の3月まではご契約いただいておりました。」

え、更新してないってこと?

「ハイ、何度かメールにてご案内しておりますが、ご継続いただいておりません」


「なぬー( 一一)」

「え、マジか?」この一大事で保険の契約がないのか?

メールボックスをおとなの自動車保険で検索すると

「重要、契約継続のお知らせ」って表題のメールが2回来ていた。

ちなみに、メールは未開封(-.-)


おわった((+_+))

なんと、車5台所有でこの車だけ保険に入っていなかった。


ガーン( ;∀;)

どうすりゃいいの。


首痛いとか言い始めてるし。

時速5キロぐらいなのに、首って痛くなるのか?

修理だって、ざっと見て30から40万ぐらいはかかります。って向こうの担当。

更に、営業車だからレンタカーが必要。荷物積むからヴォクシーこれを修理完了まで1か月以上エンドレス。

更に、病院行くって言うから、治療費。


少なく見ても100万以上確定でしょう。

うえ~ん(;´Д`)



自宅に戻り、嫁さんにも事故のこと。更には保険に入っていなかったこと。

タンス預金で全部保証しないといけないこと。

めちゃくちゃ暗くなっていました。


事故は朝の10:00ごろ。

そしてその日の夜、がっくりしながら、メガーヌの車検証を見ていたら、

「アクサダイレクト、嫁の名前、事故受け付け電話0120〇〇〇〇・・・・」

ってメモを発見(^^;)


え、ひょっとして俺はアクサダイレクトに入っているのか?



「もしもし、アクサダイレクト?僕の契約ありますか?」って聞くと

!(^^)!


ありました!(^^)!


これで、一安心。



一安心したから、車買いました!(^^)!
Posted at 2024/08/31 23:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

今年も天草でした。

天草ばかり行ってます。仕事暇ならすぐに天草へ遊びに行ってます。

今年は今回が3回目の天草です。

いつも、福岡からレンタカーです。

今回は


NISSANノートでした~

しかも旧型やん(^^;

自動運転系は全くなし。

僕はNISSANがダメなようです。もちろんgtrみたいな魅力的な車がある一方、前からこのノートはダメです。

日本車ならではのアクセルがピーキー、500馬力ぐらいあるのかな~と思ったら走り出したら鈍いアクセルレスポンス。
ゴツゴツする乗り心地なのに高速ではふわふわする。
僕には合わないですね。好きな人にはごめんなさい。


さてそんな天草です。


今回は


嫁さんとです。いつも1人とかトモダチとの時は1泊3000円の昭和な宿。

今回は、実は去年このホテルに泊まり感動するほど良かったので、
今年は2連泊しました。


オススメホテルは、ホテル竜宮です。皆さんも機会あればオススメです、

そんなにめちや高くないのに、凄いホスピタリティーです。


夕飯は









これ以外にも凄い料理がこれでもかって位。素晴らしい料理でした。

温泉も


凄いです。暗くてわかりませんが(^^;
もちろん家族風呂の温泉です。

天草通う理由は


チニングです。今回は嫁さん連れていったので無茶してないのですが、

チヌは49センチ筆頭に28本釣れました。

まあ、いつも通りですかね~



2泊目も同じホテルですが、料理は全く変わってました。


絶品のお刺身
1泊目はアワビでしたが、
2泊目は


お肉でした。

どれも素晴らしいお料理でした。

そうそう温泉もやはり家族風呂ですが昼にしました。絶景が楽しめるので。


凄いです。洗い場は畳ですよ~


さらに


2人用の岩盤浴まで。


そんな天国滞在でした。


これが、1泊3万円位ですからコストパフォーマンスも最高です。

ここのホテルはさ
3万~5万位、グループにはさらに良いホテルが連立しています。もっともっと高級になるようです。

さらにここは立地が凄い。

今回おだぴん夫婦が泊まったのが


この竜宮。

その右となりには
1泊8万以上の


あまのじゃく
という高級ホテルがあり、

さらにそのとなりには、
おだぴんがいつも1人の時に泊まる民宿があり、1泊3000円です。

落差凄いです(^^;


天草行かれるときは

竜宮オススメです。

来年は、ガヤルドであまのじゃくに行こうって計画中。結婚15周年なもんで(*^^*)



しかし、自慢ブログはダメですね~。
もう少し読んでいただく方のためになるようなブログ書かないとね(^^;
ごめんなさいm(_ _)m

Posted at 2024/08/22 21:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation