• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

インド人スゲー

インド人
毎日カレー


まぁ、毎日カレー。

日本人で言うところの味噌汁みたいなもんなんでしょう。


味は、日本のインドカレー屋さんのカレーはまぁまぁ美味いですよね~。
あれほど美味しくはない^^;

ですが、まぁまぁです。


ナンなんて本場では見たことないです。




チャイはめちゃイイ。

コレは美味い。

いっぱい40円。コレがホントの価格。コレが空港内でも国際線の方だと10倍位します。

国内線の方だと安いので気軽に飲めるんですけどね。


インドは国内線でも

機内食でした~


なんか、バサバサの食べ物ですけどね。




国際線は当たり前ですね~


やっぱりカレー



デザート


カレーは辛い

スイーツはゲロ甘い🤮

甘いか辛いかどっちかです。




では、インド人の特徴。




もはや、親友。まぁおだぴんがそう思ってるだけだけどね(*^^*)

ディリップ船長。

インド人の船長であり、アンダマンのフィッシングガイド。

写真撮ると笑顔ですが、普段笑いません。


魚が釣れても、全く笑いません。



しかし、彼はいい奴。



しかし、インド人。


ソーシャルディスタンス皆無。

空港のチェックインとか手荷物検査とか、並んでいると隙あらば横入りされます。

列では、密着してきます^^;





そして、一番の違いは…


「首をかしげる」こと。


日本人は、?意味がわからん時とかに首をかしげるわけです。

しかし、インド人


「〇〇してほしい」ってお願いすると、了解って時に首をかしげるのです。


え、ちょっとコイツ意味がわかってないんか。って感じに。

しかし彼らのオッケー👌が、首を横に振るっていうか、横に倒すのです。

日本人では、その動きはまずできません。ビートたけしのそれともまた違います。

自分でも真似して見ましたが、首を痛めそうな動きでした~^^;



しかし、前回ここに来たのが2020年のコロナ鎖国の直前でした。危うく帰れなくなるギリギリでした~。
4年ぶりの海外は、日本円の弱さを痛感しました。


例えば、お土産定番のチョコ。

ちょっとまともなのは2500ルピーだから5000円以上します。なんで、板チョコ一枚で1000円位。


という他愛もないブログですが

1日休憩しまして、今日は、嫁さんと



福岡行きの全日空内で、このブログ書いてます。



そうそう、ココはみんカラ。

昨日の日曜日はトヨタのモビリティーショーやってました。







カッコいいっすね~トヨタはコンセプトカーはカッコいい。

なのに市販すると、どうしてこうなるのスープラ^^;

スープラ好きな方には申し訳ないのですが、コンセプトカーの時はめちゃくちゃカッコよかったのに、市販は…

まぁ、僕が評論しても仕方ないですね~

僕は、

いつも通りかガヤルドでした~。


しかし、トヨタ好きのおだぴんです。現実的なところで

この車をKINTOするか〜


嫁さんの



BMWもう古くなってきたので、コレの後継として

ハリアー。


嫁さんは久しぶりの新車で盛りあがってます。が、懐も寂しいしどうしますかね~^^;

今度試乗させてくれるみたいなんで、行ってこようかと。


さて、もうすぐ福岡着陸だ〜

Posted at 2024/02/19 08:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

ただいま~インドから帰国しました。

たった今羽田まで帰ってきました。

最後にもう一発、沖縄行きの全日空乗らないといけないので、最後にもうひと頑張りです。

那覇空港〜羽田空港
羽田で宿泊
羽田〜シンガポール
シンガポール〜チェンナイ
チェンナイ空港で野宿
翌朝チェンナイ〜ポートブレア。
ココが目的地。とにかくめちゃ行きにくいところがアンダマンというところです。国はインドです。ですが、ぜんぜんインド本国とは違いますが。


帰りはもっと悲惨です。
乗り継ぎの時間が悲惨過ぎて、ホテルをデイユースしたりと、ホント無駄だらけです。


さて、写真でも

ココはみんカラ
なんで車の話題から、


果てしない国際線。今回はシンガポール航空でした。
機内では、今更ですが【トップガンマーヴェリック】見てました。

トム・クルーズがノーヘルでバイク乗るシーンはしびれる程カッコよかったです。


それから思わず写メったのは



なんとナローポルシェです。

ホント、ポルシェ好きではありませんが、鳥肌モノのカッコよさでした。

時代を超越するもはや芸術品ですね~


乗り換えのシンガポールでは


こんなの食べました。

異国の味は大して美味くないが、コレも旅の楽しみ。




空港では、なんか蝶々の楽園みたいなとこもありました。



そうそう、インドと言えば
チャイ


コレが40円位。
めちゃ甘いですが、めちゃ美味かった。
簡単に言えば、ミルクティーだけど、スパイシーでやはりコレはチャイ。


スタバのチャイティーラテとは違います。


そしてアンダマン到着


なんだろう、この棒は?



オート三輪みたいな



ちょっと買い物とかは

トゥクトゥクです。


トゥクトゥクの写真撮ってたら、俺が入ってやるよって



こんなインド人が運転手です。

コレに


3人、激狭です^^;


でも楽しいからオッケー🙆


何が楽しいって、インド人の運転です。ホントにめちゃくちゃ。交通ルールもクソもありません。


アプリだと動画が美味く載りません^^;

また今度。


で、おだぴんは

釣り師ですから、毎日


こんなスピードボート🚤をチャーターして、



GTを釣ってました。


僕は豆アジばかり^^;

でイイとこなし

友達が



41キロキャッチです\(^o^)/


僕は強いて言うなら



デカいグルーパー釣ったぐらいかな~


今年は強風に泣かされました。


そんな、アンダマンの夜明け



幻想的でした~。



さて、もうひと頑張り、


那覇行きの飛行機乗ります。


21時過ぎの最終便だから
まだまだ時間あります^^;

羽田で美味いラーメンでも食べに行こうっと。(^o^)




Posted at 2024/02/17 19:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

沖縄にスーパーカーカフェできました。

沖縄にスーパーカーカフェできました。

内地の大金持ちが、なんとなく開店させたんでしょう。






沖縄の奥武島に。

オクタケジマと書いてオウジマとよむ。


ややこしいのは、奥武島はここだけではない。

慶良間諸島にも奥武島は存在する。

どちらの奥武島なのかは、ご想像にお任せします。








ヴィンテージなフェラーリが並んでました。

足車はSF90らしいです。この日はなんだかAMGのオープンカーでした。


僕らは

いつものメンバー。

でした。




そうそう、僕のルノースポールメガネ


故障しましたので、入院しました。


これだからポンコツは楽しい(^^)



僕は今那覇空港



今日から旅立ちます。

那覇発、羽田経由、シンガポール経由、チェンナイ経由、ポートブレアに釣りに行ってきます。


ポートブレアって、ニコバル諸島の空港。一応インド領です。ぜんぜんインドじゃないけど。

久しぶりの海外です。



行ってきま〜す。


今日は、羽田泊まるんで暇ならまたブログあげるかも



Posted at 2024/02/09 16:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

ちょいと大阪

仕事休みだったので
ちょいと大阪へ行ってきました。

小雨降る中ですが

なんばには馬が止まってました。

なんという馬なのか全くわかりませんが^^;


大阪では



バスに乗りました。大阪市バスです。
実家は港区なので、なんばに出るのにバスを使うんです。

僕がこどもの日頃、バスなんて山の手線乗るような感じで、いつでもバス停行くとちょっと待ったらすぐになんば行きが来るというのが当たり前でした。

しかし、今はバスは昼間は30分に一本。
なので、タイミング悪くバス停行くと30分近く待つ羽目に。

時間はちょー正確。

しかし、子供の頃いつでもあったバスは時刻表調べてからバス停に向かわないと乗れない乗り物になってました。

不便になったもんだ。


しかし、大阪のバスの正確性。
沖縄のバス会社は爪の垢でも煎じて飲ませてあげたいもんです。

いつ来るかわからないバスを待つ。コレが沖縄スタイル。
まー、沖縄バスロケーションシステムってこのいつ来るかわからないバスのためのものが開発されてますけどね。


なんばではお気に入りの


揚げたての天丼。

上天丼、赤だし付き税込700円

激ウマです。


大阪は安くて旨いものが沢山あります。




関西空港までは、南海電車の特急ラピート、初のスーパーシート(^^)


関西空港からは、LCCピーチ。

最低な航空会社です。安いからしゃーないけどね。




でも高校生時の友達にあったり、めちゃ楽しい休日でした✨



という何もおもろないブログでしたm(_ _)m


Posted at 2024/02/01 14:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

新春ツーリング

沖縄で正月を迎えることが少ないので毎年沖縄の車好きが集まる
3日の新春ツーリングに参加することはあんまりないのですが、

今年は暇つぶしに行ってきました。


ただ、他所様の車に興味ないので、全く写真撮ってません^^;

なら、アップすんなよ~ってお叱り受けそうですね^^;


自分の仲間グループは、スーパーカーグループですが、全く興味なし。


アヴェンタとかリバティーとかありました。




それより、ちょっと興味そそられたのが





ロータス・エミーラ

スゲー。車はカッコよかった。


乗ってる人にどんなですか〜って聞いてみたかったけど、乗ってる人、ロン毛の人で、友達なりたくないと思ったんで、声をかけませんでした^^;



もう一台は




ポルシェのGT3

やはり役物ポルシェはカッコよかった。



さて、その後みんなでホテルランチしまして、特に報告することもなく。

終わりましたとさ。



僕の


オンボロギーニは、とても元気です(^^)走行距離は85000キロ。


もはや、売れませんね~

売ったら日本一安いガヤルドになります。

売らないから良いけどね^^;




Posted at 2024/01/09 13:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation