• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

予想はしてたのですが・・・

予想はしてたのですが・・・









以前触れた、K12がビビッた話
予想はしていたのですが、やっぱり左側もビビり始めました(´・ω・)
AMラジオ以外、低音がビビってかなり不快なので、早々に修理する事にします。
ドアトリムをさくっと取り外し、スピーカー本体を摘出。

どこがイクナイのかと言うと・・・

スピーカーのコーン部とマグネット部の取り合いがこの通り。
接着剤が剥離してしまっています。
この状態で低音を再生すると、振動で擦れてビビリ音がするという次第です。
まぁ中古だし。
この程度はあきらめて・・・・

毎度お馴染みの接着剤でお馴染みの接着修理 (゚∀゚)アヒャ
このセメダインスーパーX2、多用途&強力で最近のお気に入りです(*゚∀゚)=3ムッハー
これで左側スピーカーも復活、安い修理方法です。
壊れないのが一番なんですが(爆)

ついでなので、エンジンルームを点検しようかな?と思ったら・・

写真じゃ分かりづらいですが、かなり汚い
土埃とか、黄砂が流れてこびりついた跡とか、とにかく見るに堪えないのであります。
軽く見える範囲だけ・・・と思いつつ拭き始めたのですがやっぱり気が
済まず(爆)、手が届く範囲を拭き上げ、奥まった所は水をぶっかけたり
して洗ってやりました。
普段からちょくちょく手入れをしないとダメですね、やっぱり。

ついでに不具合も発見してしまったり。

ヘッドカバーからのオイル滲み。
SRエンジンならいざ知らず、まだ5年足らずのCRエンジンでもコレですか。。。。_| ̄|◯
クソ過ぎる、ニサーン。
ブログ一覧 | Koware | クルマ
Posted at 2007/05/13 21:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

スタバ
avot-kunさん

斬鉄剣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年5月13日 21:13
P10のフェンダー穴あいたのかと思ってみてみたら・・・

K12って・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月13日 21:43
あ、そうきましたか(笑)
K12もクソなんで(´・ω・`) ショボーンです。
2007年5月13日 21:38
うちのプリもフロントのビビり対策しないと・・・

> オイル滲み
最近のE/Gでも、そう言うことあるんですねぇ
コメントへの返答
2007年5月13日 21:45
オイル>
やっぱりニサーンだからじゃないかと思ってるんですが・・。
それともこの個体だけ特別にクソなのかも知れません。俗に言うハズレ車ってヤツかも・・。
2007年5月13日 22:40
このオイルにじみはイクナイですね。。。。。
もう保証期間も過ぎちゃいましたかね??

エンジンルームがスカスカのクルマってホコリ入りませんか??
それとも小型車はアンダーカバーが無い(あるのか??)からでしょうか。
コメントへの返答
2007年5月14日 23:23
でしょでしょ??
我らがSRだったら「ふっ」って笑って余裕のスルーですが(笑)、この車ではちょっと・・・。

エンジンルーム、この車は極端なんですよ。
右ストラット周辺は、どうやってファンベルト交換するんだ?ってくらいギシギシなんですが、バルクヘッド~左ストラットにかけてはスカスカもいいところ。
何を考えて設計しているのかと小一時間(ry
2007年5月14日 0:50
反対側はある程度予想されていたでしょうから、まぁ良しとしまして、エンジンはちょっといただけませんね。
最近の国産車ではそんな事無いだろうと思っていた為、かなりビックリです!!
コメントへの返答
2007年5月14日 23:25
でしょでしょ?
我らが(以下同上・爆)
所詮ニサーン、こんな品質なんじゃないでしょうか。
もはや諦めております。
2007年5月14日 6:07
スピーカー凹むよねぇ~我がプリも頂き物のスピーカーを使ってましたが、ドアミラー変えたときに穴あけした際に出た「切り粉」でやられてしまったことを思い出しました。(ボイスマグネットに大量に粉が付着。低音なんてまともに鳴りませんでした。
エンジンルーム。最近開けてないなぁ…おそらくK12同様、埃、黄砂等で汚くなってることでしょう。今度フキフキしてやろう。
エンジンのオイル染み。私のプリも過去に出ましたがそんなに早い年数ではなかったです。(いつもすぐ壊れてるのに)5年と言ういわゆる「長期保証」(ヘッドのオイル染みが対象か否かは不明ですが)が切れる頃のやってくる不具合は本当にムカつきますよね。
コメントへの返答
2007年5月14日 23:27
音がビビるとかなり不快ですよね。
決して音に拘っているわけではないのですが、必要最低限の仕事もこなさないと、頭に来ます(笑)

エンジンルーム、こまめに手入れしてやると綺麗なんですが、いかんせんゴチャゴチャしているので、プリも見える部分だけササッと拭いてお終い・・ってパターンが多いです (゚∀゚)

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation