• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

無料スタッドレス装着

無料スタッドレス装着









先日の無料でゲットしたスタッドレスタイヤ。
ついにパジェミに装着する日がきました(←大袈裟)
作業はクロスビのタイヤ交換と一緒にやっつけました。


とりあえず右フロントタイヤだけ替えてみましたが・・・
左の15インチタイヤよりあきらかに一回りデカくなった!
流石16インチ。


フロント交換完了の図。
リアの15インチと比べても明らかにデカいw


リアも交換完了。
見た目がゴツくなったね。。。
普通、インチアップはタイヤ外径が変わらないように扁平率で調整しますが、今回は80扁平のままなので外径が一回り大きくなってます。
タイヤが一回り大きくなるだけで大分印象変わりますな。
この手のクルマはタイヤは大きい方がカコイイから結果オーライ。

実際に車高がどれだけ変わるかリアで計測してみました。


15インチで75cmだったのが・・・


16インチで77cmと、約2cm車高が上がりました。
インチアップしただけで車高が上がるとはスバラシイ (゚∀゚)
運転席に座ってみても、明らかに目線が上がったのが感じ取れました。
たかが2cmですが結構差を感じるもんですね。

リアはもちろん、フロントもフルステアを切ってもどこにも干渉しないので走行は問題なさそうです。
ただしフルバンプした時はタイヤハウスにヒットしないかが心配デス。
見た目でもノーマル時よりフェンダーとタイヤの隙間が小さくなってますから。

インチアップのもう一つの弊害、スピードメーターの誤差。
タイヤ外径が大きくなると、ノーマルタイヤより速度が出てしまいます。
試走してGPS速度と比べたところ、メーター指示値とほぼ同じだったので実用上問題なさそう。
ノーマル時のメーターはマージンを取って実際より速い速度を示すハズなので、これからは少し遅い指示値で走れば丁度よさそうです。

さてさて、外したタイヤはガレージに保管を・・・
と言いたいところですが、これ以上タイヤを積んでおくスペースはガレージ内にありません|д゚)
必然的に屋外保管となる訳ですが、パジェミのタイヤだしまぁいいか、と。
ここら辺、パジェミの扱いは雑です(笑)


屋外保管用グッズ(?)を調達。
スノコとタイヤカバー。


砂利とは言え地面に直置きは気が引けるのでスノコの上にタイヤを載せました。
これなら通気もとれるでしょう、きっと。


最後にカバーを被せて完成。
雨風・直射日光を防げればOKですね。

この冬はスタッドレス&車高ちょい上げ状態を楽しみたいと思います。
Posted at 2020/12/09 22:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation