• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

走行準備

日曜は朝から走りに行く準備をしていました。
まずは車検の為に外していたブレーキ冷却ダクトの装着です。
ダクトを通すのにインナーフェンダーを外すので、ついでにバンパーも
外しました。


バンパーを外したのはインナーフェンダーがバンパー側に引っ張られてるようで
インナーフェンダーをビス留めしていくとキレイに装着できないからです。
フェンダーとバンパーのラインを見てもバンパーが前に出ているので調整する事で
インナーフェンダーもキレイに収まるようです。
(写真撮ってないんで上手に説明できません)


ブレーキ冷却ダクトはノーマルダクトの中に配管を通します。
途中からノーマルダクトに穴を開け配管を分岐させます。
分岐させた配管をタイヤに干渉しない位置でインナーフェンダーに穴を開け
通します。
配管はスタビにインシュロックで留めながらブレーキのバックプレートに固定します。

ブレーキ冷却ダクト装着完了です。

今度は軽量化の為にノーマルマフラーからスパスプのマフラーに交換しました。
このマフラーは中古で購入して7年になりますが、テールパイプがこんな状態に
なっています。磨いてもキレイになりませんでした。
このマフラー、軽くて良いんですが、もっと静かだったら良いんですけどね。


最後に洗車して今日の作業は終了しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/07 01:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年2月7日 5:34
マフラーはなかなか綺麗になりませんよね(^_^;)

コメントへの返答
2011年2月7日 22:41
シルバー@M3Bさん、いらっしゃいませ。

これは汚れではなく「シミ」のようで、コンパウンドで磨いてもダメでした。

まあ、性能には影響ないので良しとしましょう。
2011年2月7日 7:21
焼き過ぎですあっかんべー

2011準備完了ですねウィンク指でOK
コメントへの返答
2011年2月7日 22:43
かいまんさん、いらっしゃいませ。

やはり高温になる事が原因なんでしょうね。
サーキット走ってなかったら、こんな事には
ならないんでしょうかね~!

とりあえず走りに行く準備はできましたが
天気が怪しいですね(^^;

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation