• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

部品収集完了!

部品収集完了! 3週間ほど前から、アクセルオフ時下から
「コトコトコト」って音がしていました。
いろいろ調べてみたのですが、
どうもプロペラシャフトのユニバーサル
ジョイントとセンターマウントが原因との事。
早速ディーラーさんへ部品を発注し先日入荷
のご連絡をいただきましたので、本日引き取
ってきました。しかしこの部品を交換する為
にはセンター及びリヤマフラーを外さないと
いけません。かなり重作業になりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/01 18:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年10月1日 18:55
これ、ほっとくとシャフトが吹っ飛んでそこらじゅう痛めるんですよね。。。
僕の友人がそうなって半年ぐらい不動会でした。
結果的に中古で318isが買える費用でしたね。。。

ゴム部分が溶けてシャフトに融着している場合、外すのが結構大変みたいです。
あちきのM3も今年この辺全部リフレッシュしましたが、結構大変だったようです。エンジン、ミッション、デフのマウントブッシュもリフレッシュすしたのでかなり感動しました。
コメントへの返答
2006年10月1日 20:32
nemooneさん、いらっしゃいませ。
プロペラシャフトのセンターマウント部分
はカバーリングされていますので確認でき
てませんが多分・・・、恐ろしい状態に
なってない事を祈ります。しかし部品を
見て「こんなので大丈夫なの?」って思い
ました。
2006年10月1日 19:05
ボルトが回りさえすれば、何とかなるでしょう。
みなさん結構苦労する箇所です。(ボルト硬いよ~)
コメントへの返答
2006年10月1日 20:37
ICEMANさん、いらっしゃいませ。
やはりボルトは硬~く締まってますか。
ちょっと重作業になると思いますが
経費節減の為、ガンバってみます。
S.O.Sの信号を感じたら駆けつけて
ください!(ウソです)
2006年10月1日 20:35
この記事を見てドキッとしました。
3月の車検時に7年目ということで足回りのブッシュ、ダンパー類、マウント類を一通り交換しました。
その時に、ユニバーサルジョイント周りのみその時点でかなりの出費になっていたのでケチってしまったんです。
リフレッシュ考えた方がいいですかね?
びぎな~さんみたいにはっきり不具合症状でるのかな?
コメントへの返答
2006年10月1日 20:50
サマーノートさん、いらっしゃいませ。
もう1年くらい前からニュートラルで
惰性走行をするとかすかに「コトコト」
って音がしていましたが、その音が大きく
なりギヤが入った状態でアクセルオフ時に
するようになり交換する気になりました。
ユニバーサルに亀裂が入っているのは以前
より確認していましたが、センターマウン
トは未確認です。しかし新品のセンター
マウント見ると、どんな状況になっている
か想像できます。nemooneさんのコメント
からするとリフレッシュするしないの答は
「しておいた方が無難」って事だと思います。
2006年10月1日 20:53
うちのM3も購入時に下から点検したらジョイントディスクにヒビが入っていたので交換してます。

その後、ガレージジャッキとウマだけで自分で外した事もありますが...要は「根性」です。(^^ゞ

ガンバッ!!
コメントへの返答
2006年10月1日 21:09
Toshiちゃん、いらっしゃいませ。
やはり「根性!」ですか・・・。
センターマフラーはかなり重量があり
そうですのでかなり重作業になるとは
思ってましたが・・・。
ガンバリま~す!(涙)
2006年10月1日 22:52
どうもこれは鬼門みたいですね、早かれ遅かれってとこなんでしょうか!?
こういうことも踏まえてたまにはリフトで上げて下廻りの点検しといたほうがよいかもしれませんね。
カプリコはショップなどに行きませんのでリフトで高く上げることがないので一度点検してみます。

写真左はベアリングなんですか?

リフト無しでは苦しい作業でしょうが頑張ってくださいまし。
カプリコ カモwwwwン!で参上しますぞ(笑
コメントへの返答
2006年10月1日 23:29
カプリコさん、いらっしゃいませ。
ディーラーさんに症状を伝えると
「多分センターベアリングですね!」
って返答がありましたし部品を見ると
消耗品だと判断できました。
写真左の部品はベアリングで正解です。
それもそんなに強度がなさそうなゴムで
マウントしています。

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation