• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

ついでに、

ついでに、 昨夜はドア内張りの構成部品の再接着を行い
一晩乾燥させていましたが、取り付け前に
ウインドレギュレーターのスライド部分を
グリスアップしておきました。
パワーウインド故障の原因になるスライド
ピース部分も点検しましたが問題なさそう
でしたのでグリスを塗布しておきました。
作業後は少し軽やかにウインドが上下する
ようになった気がします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/12 18:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 19:05
だんだん本格的にレース仕様になってきましたねぇ~(爆)

びぎな~さん ドアロックアクチュエーターって何処に付いてるか知ってますか??
コメントへの返答
2006年11月12日 19:55
カプリコさん、いらっしゃいませ。
↓下2名も暖かいコメント頂いてます。

ドアロックアクチュエーターですか?
ちょっと調べてみますね~!
2006年11月12日 19:27
あれ?
このまま内装取り外しておくんじゃないんですか?(爆)
コメントへの返答
2006年11月12日 20:02
M Powerさん、いらっしゃいませ。
↑の方にも↓の方にも暖かいコメントを
いただいてます。
今日実家まで内張りを取外した状態で運転して行ったのですが、外から入ってくる音の凄さに驚きました。それと車に乗り込んだ時に気づいたのですが、内張りが無い=ドアハンドルが無い状態ですのでドアを閉める事ができませんでした。
2006年11月12日 19:39
アクリルにしたら、もっと軽やかに・・・(笑)。
コメントへの返答
2006年11月12日 20:10
amemanさん、いらっしゃいませ。
アクリルウインドですか・・・、確かに
E36の持ち病である挟み込み防止装置の誤動作も発生せずに軽やかに閉るでしょうね~! ただし視界がぼやけて見えるようになりますが・・・。
昔、友人の車がアクリルウインドでして
助手席に乗って外を見ていると車酔いしました。(涙)

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation