• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

ちょっとヤバいかも・・・。

ちょっとヤバいかも・・・。 先週岡山国際サーキット走行後、ブレーキパッドを
交換中にローターを見ると小さなクラックが・・・。
今回だけの事ではなく、走る度にクラックは増えて
います。街乗りではブレーキジャダーも出ますが、
サーキットでフルブレ-キングすると大丈夫ですので
研磨もしていません。1度研磨しようと思うのですが
このローターを研磨して使っても
大丈夫だんでしょうかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/18 22:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 23:10
走るに関するトラブルや不安よりも、止まるに関する部分は心配ですね。
コメントへの返答
2007年2月18日 23:15
ひろすさん、いらっしゃいませ。
今までにもっと凄いクラックが入った
経験もありますので、それほど心配は
していないのですが、これを研磨に出す
より交換した方が良いのか迷ってます。
なんて考えていましたが、ひろすさんの
お言葉を聞いて自分の危険予知能力の無さが怖くなりました。(汗)
2007年2月18日 23:23
あぁ~...こいつはヒートクラックですねぇ...

ブレーキの熱容量が不足している場合に発生するので、冷却ダクトを付けたりローター径を大きくしたりしないとマズイですよ。
コメントへの返答
2007年2月19日 0:04
Toshiちゃん、いらっしゃいませ。
車検の際にダクトを外していましたので
ここ2回ほどダクトナシで走ったのが
キツかったみたいです。
Toshiちゃんはこのローターは捨てた方が
良いって思いますか?
また教えてくださいね!
2007年2月18日 23:50
度々、失礼します。

ごめんなさい。
自分のトラブルと比べるのではなくて、仕事の師匠から、「走るらん車より止まらん車のほうが事故の確率は高い」と、ブレーキまわりを教えられたので。

お気を悪くしたのであれば、すいません。
以後、気を付ます。
コメントへの返答
2007年2月19日 0:07
ひろすさん、いらっしゃいませ。
ひろすさんの仰る通りですよ!
何も間違えていませんので、謝られると
恐縮してしまいます。
自分でも書いた通り、私って危険予知が
できてないんです! コメントして頂いたお陰で気づいたのですから感謝していますよ! これからもよろしくお願いしますね!
2007年2月19日 9:46
駄目ですよ~、ダクト外して走っちゃ!!(^^;


>このローターは捨てた方が良いって思いますか?
あくまで個人的な感想ですが...
画像を見た限りでは、研磨しても大丈夫な厚みが残っているならToshiは使います。(^^ゞ

でも、びぎな~さんがチョットでも不安に思うなら、思い切って交換した方が良いですよ。
不安材料抱えて走っても良い事はありませんから...ね。
コメントへの返答
2007年2月19日 22:26
ダクトの件、前回走行前に取り付ける予定でしたが、時間が無く装着せずに走ってしまいました~!

ローターの厚みを測定した所、まだそんなに磨耗していませんでしたので、研磨しようと考えていましたが、研磨する事でクラックが広がっていくのかな?って
思ったので質問させて頂きました。
とりあえず研磨してみます。
アドバイスありがとうございました。
2007年2月19日 20:42
ぐえぇ~!? こんなクラックができちゃうんですか!? 自分のA3、パッドは気にしてますがローターはじっくり観察していない……  一度ホイール外してちゃんとチェックしないとやばいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月19日 22:34
tetsu24さん、いらっしゃいませ。
E36M3で走っておられる方の大半が
ブレーキの問題で頭を悩ませておられる
と思います。ブレーキシステムを大容量なモノ(ブレンボやAP等)に交換すれば解決するのかもしれませんが・・・。
パッド交換により満足できる制動力を
得られると今度はパッドの磨耗の早さや
ローターの問題が出てきます。
1度ローターもチェックしてやってくださいね!
2007年2月24日 23:01
サーキットでハードにブレーキ使う人はほとんどみんなこうなりますね!
最悪割れたらアウトなので、ローターの減りから判断して交換ですかね。
コメントへの返答
2007年2月24日 23:33
alfa156tsさん、いらっしゃいませ。
とりあえず今日研磨に出し、仕上がって
帰ってきました。ヒートクラックが残るのは仕方ないのですが、結構削っているようでローターがかなり薄くなってました。(特に外側が)
来週辺りテストできると思います。

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation