• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

9/23:今日の車弄り

今日は朝から、よく働きました。
(タイトルはToshiちゃんを意識しました。)
(^.^)/~~~

朝9時から、E90を洗車しました。
洗車をしていると、荷物が2つ届きました。

1つは深澤自動車さんからで、もう1つは、出雲の神様からです。

E90の洗車が終わりましたので、次はE46の番です。
深澤自動車さんから届いたのは、

写真右の部品です。
深澤自動車オリジナル、リヤ直巻きスプリング用アッパーシート
「VDS-003改」です。
左は15年程前に、深澤自動車さんのVDS-003を真似して
知り合いの業者さんに作って頂いたモノです。

どうして「改」なのか?

先端部分を加工して頂いています。

土曜の朝に深澤さんにメールで
「テンダースプリングを使えるように凸部分の低い
スプリングシートが欲しいのです」と要望を伝えました。
そうすると凸部の形状をご提案して頂け、
午後には実際に加工した商品が出来上がってきました。
そして夕方に発送して頂き、今朝クロネコさんが
届けて下さいました。
(深澤さん、迅速な対応をして頂き、ありがとうございました)

こんな並びになります。

テンダースプリングが線間密着した時にアッパーシートと
テンダースプリングシートが接触せず、尚且つテンダースプリングが
外れにくいように考えて作って頂きました。
今まで使っていたアッパーシートですと、凸部が高く
テンダースプリングシートと干渉してしてしまいました。
干渉を防ぐ為に、アッパーシートに7㎜のスペーサーを入れてました。
このスペーサーの為に10㎜車高が上がります。
できるだけ車高を落としたかったので、今回作って頂いた
スプリングシートが必要だった訳です。

車に組んだ状態です。

タイヤを装着し、車を地上に下ろすと、狙っていた車高になりました。

次はフロントスプリング及びキャンバー角の変更を行います。

まずはタワーバーを外します。
オクヤマのタワーバーはアッパーマウントを外す場合、
タワーバーを外さないと作業性が悪いのです。
理由はタワーバーを取付けるのに、沢山の部品があるからです。

アッパーマウントのスタッドボルトの位置を変更します。

キャンバー角が大きくなる位置へ1ピッチ、ボルトの位置を変更します。

スプリングを交換します。

街乗り用の12㎏から16㎏へ変更です。

アッパーマウントのナットを留め、トーの測定と調整をします。

私の車は、1Gとショックが伸び切った状態ではトーの変化が
ありませんので、この状態で調整します。

E46はストラットタワーのアッパーマウントの取付穴が
長穴になっています。

ここで7㎜調整できますから、普段はキャンバーを立て、
走りに行く時はキャンバー角を付けるようにしています。
キャンバー角を付けるとトーアウトになります。
その角度が私の理想の角度になり、重宝しています。

最後にタイヤを付け、タイヤが地面に少し付く状態で
ジャッキを止めて、タワーバーを取付ます。
ここでまた調整が必要にまります。

前記した通り、ストラットタワーには長穴が明いています。
それと同様にタワーバーにも長穴が明いています。
ただし、タワーバーの長穴の方がストラットタワーの長穴より
少し短いようです。
ここで、タワーバーをボディーに専用凸付きナットで
本締めする前にタワーバーの位置合わせをする必要があります。
これをしないと左右の角度差が出てしまいます。
私はノギスで測定しながら調整し、本締めしています。
ただ、この調整はキャンバーを立てる場合は必要ですけど
キャンバーを寝かす場合は必要ないみたいです。
理由はタワーバーとストラットタワーの長穴が内側(エンジン側)は
合っているからです。

最後に洗車して、

作業終了です。
朝9時から、夕方4時まで、車弄りで終わりました。

試運転して感じたのは、乗り心地の悪さですね。
柔らかいバネに身体が慣れてしまっています。

今日の作業で、またトラブルを見つけてしましました。

ウオーターポンプからお漏らしをしているようです。
3年前に交換したのに・・・。
(~_~;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/23 22:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2018年9月23日 23:11
マネサレタ~。^_^;

昨日、FMの机の上に置いてあったのは、びぎな~さんの部品でしたか、、、、
コメントへの返答
2018年9月23日 23:41
Toshiちゃん、いらっしゃいませ。

使わせて頂きました。(^.^)/~~~

昨日、Toshiちゃんのブログ拝見して
FM行かれてたのを知りました。

そうです、その部品は私がオーダー
しました。
そして、もう車に付いていますよ。
(^v^)
2018年9月24日 9:45
下の青い奴ですが、スプリング組んだ状態の
画像にやつが、やたら長いように見えるんですが・・
アダプター自体が、接触しないか心配です。
のこぎりで切れるんで、15mm位に切ってしまっては?
コメントへの返答
2018年9月24日 16:15
金ぴかっ太郎さん、いらっしゃいませ。

ご指導頂き、ありがとうございます。
10㎜クリアランスを確保できいて
いますので、大丈夫ですよ。(^v^)

ロアシートの部が長いには最大21㎜
までスペーサーを入れても20㎜凸部
が出るように作っているからなんです。
2018年9月24日 10:55
お疲れ様です♪

道具 急がないので ごゆっくり(^^d
コメントへの返答
2018年9月24日 16:17
かいまんさん、いらっしゃいませ。

昨日は出張、お疲れさまでした。(~_~)

道具の件、ありがとうございます。
まずは、使い方から勉強いたします。
(~_~;)

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation