• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

2019年1月14日 岡山国際サーキットへ

今日は、岡山国際サーキットへ行ってきました。

まずは、昨日の作業です。
ブレーキパッドを交換しました。


組む前に、軽く面取りをしました。


スプリングを交換しました。
試しに、メイン22㎏+テンダー3㎏を組んでみました。


しかし、車高が低過ぎてダメでした。


とういことで、

前回同様、自由長140㎜、20㎏に戻しました。

リヤもパッド交換しました。


洗車して、準備完了です。


アストロの初売りセールで、スマホホルダーを購入しました。


こんな感じです。

以前、空調の吹き出し口に留めるホルダーを使用したのですが、
スマホが衛星を捕え難かったようで、誤動作をし、使い物になりませんでした。
今回はダッシュボード上なので大丈夫かな?

岡国到着です。

今日もピットは貸切状態でした。

午前9時の気温は、

-0.5℃でした。
しかし、晴れていましたので、体感的には暖かく感じました。

走行前準備を行います。

ゼッケンを貼り、車高の調整をしました。

どうして現地で車高の調整をするのかというと、「カッコ悪い」からです。


リヤの車高に対し、サーキット走行時のフロントの車高は、

こんなに高くします。
いろいろ試してみましたが、現時点では、この車高が一番安定して走れます。
これは36の時も同じでした。

走行時間になりましたので、コースに入ります。
今のタイヤにしてから、ベストタイムがでるのが3~6周までですので
インラップから飛ばして行きます。
しかし、今日は前回走行時より、リヤのグリップ力が低いです。
前回と比較して、アクセルを踏むタイミングが遅れます。
それが影響して、走るリズムが掴めないまま終わりました。
本日の成績は、

前回同様48秒台で終わりました。
それもベストラップが9周目です。
セカンドは4周目でベストの0.3秒落ちでした。
気温が低かったのに最高速は201㎞でしたので、アドウッドカーブを
上手に曲がれていたかったのだと思います。

走行終了後、ブレーキパッド交換と車高を調整しました。


いつもの場所で記念撮影

今日は本当に良い天気でした。

帰宅後、昼寝してから荷物を下ろし、次回の走行に向けて少しだけ準備をしました。


タイヤの摩耗具合を見ると、内側がかなり摩耗しています。
とりあえずキャンバー角の調整をしました。

ストラットタワーの長穴を利用し、少しだけキャンバー角を立てました。

キャンバーを立てると、

タイヤがはみ出します。(~_~;)

ちなみに、スマホラップタイマーは役に立ちませんでした。(*_*;
できれば19日に走りに行きたいです。
疲れたので、風呂入って寝ます。
(~_~)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/14 22:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年1月15日 10:26
お疲れ様。(^^)
コメントへの返答
2019年1月16日 21:00
金ぴかっ太郎さん、いらっしゃいませ。

FUJI-1GPお疲れさまでした。(^v^)
それと・・・、「悪魔のZ」復活したよう
ですね!(^O^)/
凄い車になりそうですね。
2019年1月15日 13:45
お疲れ様でした
GTRのザンはブレーキフルード漏れ発見して
キャンセルしたそうです
19はちょっと厳しいな~
夏のFiji-1どうですか? みんなでわいわい楽しいですよ♪
コメントへの返答
2019年1月16日 21:10
かいまんさん、いらっしゃいませ。

出張、お疲れさまでした。
久々のドライでの走行でしたね。

Fiji-1の件、皆さんいつも楽しそうで
羨ましく思っています。
↑の方にもお誘いして頂いていました。
かなり迷っていたのが本音です。

しかし、どうしても今シーズン中に
岡国で目標を達成したくて、そちらを
優先させて頂きました。

近いうちに組合活動したいですね!
(^.^)/~~~

2019年1月19日 7:48
へぇ、リアを落として前高にするんですか。
僕は逆に前を下げてます。
Fは直線長いし、リアは変な羽が生えてるので。

やっとまともに走れるようになったので、今年はいろいろ試してみるかな。
どっかのCSLも冬眠から目覚めたようだし、ともに出掛けられるので。
コメントへの返答
2019年1月19日 11:06
ryo36さん、いらっしゃいませ。

今は、この姿勢が一番安定して走れ
ます。
ryoちゃんの車はウイング付いてるから
空力でリヤを押えてくれるんでしょうね。

fujiがホームコースって羨ましいです。
(^v^)

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation