• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

ディレッツァZⅢ

3月24日の岡国走行時から、タイヤをRE71RからZⅢへ
変更しました。

去年の4月末にRE71Rを履き始め、岡国を5時間走りました。
5時間走行したRE71Rは、

こんな状態です。
センターは、溝が充分残っていました。
しかし、内側の摩耗が激しく、これ以上使えないと判断し、ZⅢに交換しました。

凄く勿体ないですが、仕方ないですね。
今まで履いてきたタイヤは、交換するまでに3~4回裏組をし、
できるだけ均等に摩耗させるように使ってきました。
しかしRE71Rは、そんな事をする間もなく終わりました。

今年に入ってから、次のタイヤの事を考えていました。
そんな時に、比較的状態の良さそうな中古ZⅢを見つけて購入していました。

RE71Rを選んだ時も、ZⅢと最後まで悩みました。
色々と調べていると、サーキットで良いタイムが出せるのはRE71Rの
方だという事でした。
それがRE71Rを選んだ理由です。

今回、ZⅢに交換して走ってみて、私の感じた事を書きます。
どちらのタイヤが好みかと聞かれたら、ZⅢと答えます。

理由は、「コントロールし易い」と感じたからです。
走っている時の「主導権」というのがドライバーにあるのか、
タイヤにあるのかという比較の仕方をします。
RE71Rは主導権がタイヤに有り、ZⅢはドライバーにあると感じました。
「ここのコーナーはこのラインで走りたい」とドライバーは考えます。
ZⅢは思ったラインで走ってくれます。
RE71Rは、タイヤが「このラインの方が良いですよ」と言って
ドライバーの思い描いているラインを走らせてくれません。
それでも、ちゃんと良いタイムは出ます。
走らせてくれないのではなく、私の低い運転技術ではコントロールできない
のかもしれませんね。

先日、サーキット仲間でレクサスISにお乗りのTさんが、タイヤ銘柄は
違いますが、タイヤの比較をされていました。
そこに書かれていた「運転していて楽しいと感じるのは、このタイヤです」
という表現をされていました。
私にとって運転していて楽しいと感じるのはZⅢです。

サーキットで大切な「タイム」という部分は、まだ分かりません。
走行条件が違いますので、比較はできません。
これは来シーズンまでお預けですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/30 03:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

この記事へのコメント

2019年3月30日 6:16
大変参考になりました。

次回のタイヤ交換に参考にさせて頂きます。😊

消耗品ですが、性能 価格 寿命と難しいですね。😂
コメントへの返答
2019年3月30日 9:15
タヌさん、いらっしゃいませ。

文章で伝えるのは、難しいです。
参考にして頂ければ幸いです。
ZⅢは、選んでも間違いでは無い
タイヤだと思います。(^v^)
2019年3月30日 14:07
びぎなーさん
こんにちは

71Rのライフは、本当に短いですよね

最近は、NCにアドレナリンというタイヤを履かせて走ってます

レースの指定タイヤなので仕方なく履いてますが、タイヤを使う勉強という意味だと良いタイヤだと思いました
熱の入りやエアの上がりかた、タイヤのどのあたりを使っているのかなどを考えながら走ってます
まあ、そうしないとタイムが出ないからなんですが(^_^ゞ

要するにタイヤを感じながら走るには、ハイグリップタイヤより、そこそこグリップの方が、解りやすいと言うことだと思います

いかがでしょう
コメントへの返答
2019年3月30日 19:42
フジビオさん、いらっしゃいませ。

「良いタイムを出したい」「左右対称パターン」という理由で選んだ71Rでした。
私の低い運転技術をカバーしてくれる良いタイヤでした。
しかし、裏組を想定して左右対称パターンを選んだのは不要でした。(~_~;)

NCを楽しまれていますね。
フジビオさんは、M3時代からドライビングを追求するタイプの方でしたね。

「タイヤを使う勉強」そういう
事って凄く楽しいでしょ?
私は、まだまだそんな領域に達していません。(~_~)

でも、いつかはそういう楽しみ方をしたいと思っています。
(^.^)/~~~

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation