• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

走行準備と最終チェック

今年の冬は、本当に暖かいですね。
外での作業が苦になりません。
ただ、こういう異常気象が、景気に影響を及ぼし、悪い流れに繋がることが
あります。
私は、あと6年で定年を迎えます。バブル経済崩壊を経験していますので、
ここ数年の好景気が逆転した時の怖さを考えてしまいます。
最近は、そんな心配をする事が増えてきました。

今日は、朝から車弄りをしていました。
2月1日に走りに行く準備と、前回調整したアライメントの確認を行いました。


まず、フロントのブレーキパッドを、サーキット用に交換しました。

この後に、アライメントの確認を行います。
サーキット走行時の車高に調整するために、ホイルを外しますので、
このタイミングでパッドを交換しておきます。

調整台に、車を乗せます。

まな板を敷いて、タイヤの滑りを良くして、ジャッキを下ろします。

ジャッキを下ろす前に、
サイドブレーキを解除し、ギヤを1速に入れておきます。

車を下ろしたら、

ドアを開け、サイドシルに乗って、車を揺すって、車高を馴染ませます。

アライメント測定準備完了です。

細かいことは書いていませんが、準備だけでも1時間弱の時間が必要です。
土間が定盤のような駐車場なら、こんな苦労は不要なのですが・・・。(~_~;)

アライメントの測定を行います。
まずは、リヤのキャンバー角を測定します。
右リヤ


左リヤ

左右共に、前回と同じ数値です。
「そんなの当たり前の事じゃん」と、思われるでしょう。
しかし、自宅駐車場での測定では、「当たり前」ではないのです。
その為に、1時間弱の時間を掛けて、測定準備作業を行うのです。
何度測定しても、同じ数値が出るようになるまで、いろいろとノウハウが
あります。
測定時に前回調整時と同じ数値が出た時は、当たり前のことなのに、凄く
嬉しい瞬間でありますし、初めて前回の調整が正しかったことが確認できます。
私にはそういう技術を指導して下さる方がいます。
最近、ご指導して頂いたことが、少しこなせるようになりました。

次は、リヤのトーを確認します。

キャンバー角はスマホで測定しますので、デジタル表示です。
しかし、トーはA1ゲージとトーインゲージの「目盛」にて測定し、調整します。
この作業は、まだ納得できる作業ができたことがありません。

ということで、トーをゼロにすることから始めます。


そして、調整をします。

A1ゲージの目盛は、左右を均等に調整する為に使い、調整量はトーインゲージの目盛にて確認します。

今度は、フロントのキャンバー角を測定します。
右フロント


左フロント

左右共に、前回調整時と、同じ数値でした。

続いて、トーの測定です。

こちらも、前回調整時と、同じ数値でした。
フロントに関しましては、キャンバー、トー、共に無調整です。
前回の調整の「答え合わせ」だけでした。

アライメントの調整が完了しましたので、リヤのブレーキパッドを
サーキット用に交換します。


前後バネレートは、フロント

メイン22㎏+テンダー4㎏

リヤ

メイン28㎏+テンダー3㎏です。
バネレートは前回走行時と同じです。

作業が終了しました。

朝9時過ぎに作業を開始し、昼食の時間に30分、作業終了時刻は16時でした。
今日も1日、車弄りで終わりました。
とても疲れますが、凄く「幸せな時間」でもあります。

いよいよ来月から、タイムアタックを開始します。
(^v^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/26 21:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年1月26日 22:08
いよいよアタックシーズン突入ですね(遅っ
今年は暖かいので、良い条件で走れる期間も短いでしょうね。

2月は16日に法事がありますが、それ以外は今のところオールOKです。
あとは消耗品の状態と財布の中身次第ですw
コメントへの返答
2020年1月26日 22:19
ICEMANさん、いらっしゃいませ。

岡国のタイスケを再確認しました。
16日を除いた土日の走行枠は、1日、9日、15日ですね。
やはり、1月に1回しか走れなかったのは痛いです。

2月1日以外の日は、後日打ち合わせして決めましょうね~!
よろしくお願いします。
m(__)m

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation