• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

オルタネーター交換

今日は、とても寒い一日でした。
作業が「拷問」に感じました。
(-_-;)

今日は、朝からオルタネーターの交換を行いました。
去年末から、発電量が少なく、短距離走行が続くとバッテリー上がりが
発生していました。
年末に交換するつもりでしたが、どこのお店もE46M3用のオルタネーターが
欠品していました。
ようやく入荷してきましたので、改めて手配をし、本日届きました。

朝10時から、作業を開始しました。

この時点で、気温は3℃でした。

オルタネーターを外す準備を進めます。

プロなら、ここまで部品を外さなくても、作業されるのだと思います。

オルタネーターの全体が見える状態になりました。


ファンベルトを外します。


オルタネーターが外れました。

オイルクーラーパイプが邪魔で、かなり悪戦苦闘しました。
今日の作業の中で、一番苦労しました。
じつは、2018年の6月に、一度オルタネーターを交換しています。
このオルタネーターの使用期間は、約3年6か月、走行距離にして
35000㌔での交換になります。
交換した翌年に発電量を、診断機にて測定したところ、
アイドリングで「12.5V」でした。この頃から、かなり低めの発電量でした。
去年末には、12.1Vまで落ちていました。

新しいオルタネーターです。

今回使用するのは、「VALEO」製のオルタネーターです。
純正も同メーカー製ですね。
外したオルタネーターは、ボッシュ製でした。
よく聞く話では、ボッシュ製の方が信頼性が高いと言われています。
例外もあるようですね。

オルタネーターを外したので、ファンベルトのテンショナーの点検を
行いました。

206000㌔無交換です。

最近、長時間走り、エンジン周辺が高温になった時に、
エンジンに負荷を掛けると、一瞬ベルトが鳴く時がありました。
ベルトのテンションが弱いのが原因かと思い、今回テンショナーを
分解してみました。

ダンパー取り付け部の、ゴムブッシュが千切れてしまっています。
鉄製のカラーも、一部摩耗していました。
20年、200000㌔以上使用しましたからね。
よく頑張ってくださいました。
とりあえず、清掃とグリスアップを行い、組み直しておきました。

新しいオルタネーターを組みます。

この後は、外した部品を組んで行き、元に戻します。

最終確認として、発電量を測定しました。

アイドリングでも、13.9V発電しています。
やはり、交換前のオルタネーターは、発電はしていますが、
かなり発電量が少なかったようです。

10時から作業を開始し、12時過ぎに終わりました。
午後からは、洗車の予定でしたが、寒さに負けて、
明日に予定変更しました。
(^-^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/05 21:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年2月6日 8:41
おはようございます、m(_ _)m

この年代は予防交換が多くなりますね
自分も何となく気掛かりで交換しました
パーツの出所が厳しくなりますね(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月6日 14:16
シマゾーさん、いらっしゃいませ。

直したいところは、沢山あります。
とりあえず、「これが壊れたら不動車なる」というところから優先に直しています。
(^-^;

E46で定番の故障個所は、私の車も一巡しました。
しかし、もう「二巡目」に突入しているようです。
(*_*;
2022年2月11日 14:19
昔、986ボクスターのオルタも発電不足でリビルドに交換しましたが、室内からの交換で難儀しました。オルタが外れても引き出せなくて、知恵の輪かバズルでした。

そちらは雪は降らなかったですか?
こっちは25cmらしい。
コメントへの返答
2022年2月11日 18:07
ryo36さん、いらっしゃいませ。

46M3のオルタネーターは、リビルト品より、ネット通販で新品を購入した方が、安上がりのようです。

ミッドシップ車は、エンジン周辺のメンテが大変そうですね~!
その代わり、車の運動性能は、かなり良さそうで、とても羨ましい限りです。

こちらの天候は、晴天で春を感じる一日でしたよ。
長野は大変なようですね~
(^_-)-☆

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation