• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

もっと大きくてもヘッチャラだよ~!

もっと大きくてもヘッチャラだよ~! 昨日のリヤに引き続きフロントの写真です。
キャリパー外周とホイルのクリアランスを
見る限り380mmローターでも装着OKです。
残念ながら、キャリパーの許容サイズが363mm
ですので、380mmを組むのは不可能ですが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/17 23:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日々のこと🪷
mimori431さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年6月17日 23:24
これでも十分カッコイイですね♪
コメントへの返答
2008年6月18日 22:02
俊@神戸さん、いらっしゃいませ。
カッコ・・・、見栄えだけの為に入れるにはちょっと高額すぎますね~!
この前お友達に聞いた話ですが、神戸にある某BMWドレスアップショップのお客さんは大径ホィールの中を埋めるだけの為に大きいブレーキを入れるらしいです。凄い話ですね~!
2008年6月18日 4:57
40ミリのサイズアップは利くでしょうね。
コメントへの返答
2008年6月18日 22:04
カプリコさん、いらっしゃいませ。
早く効果を試してみたいです。
2008年6月18日 8:25
DS3000ならば 効き自体は問題ないでしょうが
高温にアルミキャリパーが耐えれるか
ローターのジャダーと痛み具合がどうか
前後バランスはどうかですね
実物見せてもらうのが楽しみです
コメントへの返答
2008年6月18日 22:12
かいまんさん、いらっしゃいませ。
私の場合、効きよりもローターやパッドの耐磨耗性向上が第一の狙いですので、
これでダメなら諦めます。

全ては未知の世界ですが、今度走ればある程度の答えは出ると思います。
さて、どうなるでしょうね~?
2008年6月18日 21:30
ところで、前後ピストン面積は純正と比例関係になっています?
後はローターが小さくなりましたが、ピストン面積が前に比べて小さいと後のほうが効いたりします。
Pバルブを弄ると良いみたいですが・・・。
E46はエレクトリックPバルブとやらで面倒です。
ABSがあるから良いかな?
コメントへの返答
2008年6月18日 22:30
とめさん、いらっしゃいませ。
ピストン面積はフロントが1.3倍、リヤが1.8倍辺りだと思います。

購入前にいろんな事を計算してみましたが、バランスはフロント寄りだと思います。これはブレンボ、APのキットでも同様で、私が購入したキットの方がまだ
マシだと思います。

肝心なサーキットではどんな結果が出るでしょうね~!

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation