• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

ヘッドライト磨き


毎日、暑い日が続いていますね。
最近は、暑さに負けてクーラーの効いた部屋から出ることができません。
今日は、朝から曇り空で、天気予報では午後から雨がふるとのことでした。
雨が降る前に、少しだけ作業を行いました。

今日の作業は、ヘッドライト磨きです。
去年の10月にも、作業を行いました。
私は、ワコーズのコーティング剤を使用しています。
しかし、夏の強い日差しには勝てず、かなり黄ばみが出てきましたので、
あらためて作業を行いました。

この画像では、そんなに曇って見えませんね。

しかし、角度を変え、近距離で見ると、かなり黄ばみが出て、尚且つ透明度が
無くなっています。


ヘッドライト上面の透明度は、本来の状態です。


800番の耐水ペーパーで研磨し、黄ばんだコーティングを剥がします。


次に、2000番の耐水ペーパーで磨きます。

私は、耐水ペーパーでの磨きは、2000番までにしています。

最後は、ポリッシャーを使い、コンパウンドで研磨をします。

正面からの画像では、作業前との差が分かり難いですね。
しかし、確実に綺麗に仕上がっています。

今回は、左右でコンパウンドとバフを変えて作業を行いました。
ワコーズのコーティング剤付属のコンパウンドと、3Mのガラス用コンパウンドを
比較してみました。
その結果、3Mのガラス用コンパウンドの方が綺麗に仕上がりました。
しかし、研磨する表面が高温にならないように注意して作業を行わないと、
コンパウンドが焼付きます。

コーティングは、天候が回復してから行います。
本当は、ウレタン塗料のクリアーを使用した方が耐久性は高いようですね。
機会があれば、チャレンジしてみます。
Posted at 2022/08/20 19:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/177568/48511639/
何シテル?   06/28 07:18
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation