• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

駐車場の住人?

駐車場の住人?私の住んでるマンションは1階部分が駐車場に
なっています。そこに1年に数ヶ月だけ下宿する方が
おられます。最初は2人なのですが、しばらくすると
小さな部屋が満員になります。そのうち騒がしくなって
きておかあさんが忙しそうに飛び回ってます。
もう部屋が窮屈そうですので、そろそろ皆さん他所に
引っ越して新しい生活を始めるんでしょうね~!
しかし・・・、おかあさんが車の上にお土産を置いて
いくのだけは何とかして欲しいですね~(涙)
Posted at 2006/06/29 21:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月27日 イイね!

やっちまった~!

やっちまった~!この前、プチメンテでパワステフリュードの
レベルをチェックするためにタワーバーを
外す必要があったので、アッパーインシュ
レーター(ストラット固定部分)を残し
バーだけを外し作業を行ないました。
チェック後組み立てる際、バーとアッパーを
ボルト留めしていると「パキッ」と
嫌な音が・・・、よく見るとアッパーインシュ
レーターにヒビが・・・。(涙)
また余計な出費が増えました。
  
Posted at 2006/06/27 19:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月26日 イイね!

ブレーキ!

ブレーキ!以前から悩みの種だったブレーキですが、
パッド、ローターを変更し冷却ダクトを
装着する事で、何とか問題を解決できたようです。
サーキットを走り始めた頃はノーマルパッドで
走っていましたが、コーナー突っ込みで他車をパス
する時にノーマルだとどうしても思いっきり行けな
かったのですが、社外品のパッドに変更してからは
突っ込んでいけるようになったのですが、今度は
パッドが30~60分で磨耗してしまったり、
ローターがボロボロになったりと制動力と引き換えに
ランニングコストという問題が出てきました。
「1度の走行でこんなにお金が掛かるんだったら、
普通のサラリーマンである私が続けていけるモノじゃ
ないな~」って考え始めました。しかしいろんな
パッドをを試している時ショップのマスターの
お勧めのPFCに交換する事で岡山国際サーキット
を60分走行で3mm磨耗という今まで使ったパッド
の約3倍持つようになりましたが、今度はローター
の痛みが激しく1度の走行でローター研磨が必要に
なりました。ローターの痛みを緩和するには冷却する
事が1番重要だと聞いたので、今度は冷却ダクトを
自分で引いてみて様子を見ました。ローターの痛み
はかなり緩和されたのですが、まだ合格点まで達して
いません。BMW純正ローターは柔らかめですので
ディクセルのローターに変更し、更に冷却ダクトの
冷却風が当る角度を変更したりして24日の走行に
挑んだのですがやっと良い結果が出ました。
ローターも綺麗ですし心配していた歪みも出ません
でしたので、これならもう少しサーキット遊びが続け
られそうです。



Posted at 2006/06/26 20:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

オイル交換へ!

オイル交換へ!今日はアルファのオイル交換に行ってきました。
JTSエンジンは凄くエンジンオイルに過酷
なのでしょうか凄い色したオイルが出てきます。
5000㌔毎に交換していますが、あのオイルの
色を見るともう少し早いサイクルで交換した方が
良いのかもしれませんが、財布と環境の事を考え
ますと・・・、難しい問題です。
Posted at 2006/06/25 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月24日 イイね!

行って参りました!

行って参りました!今日は「POTENZA EXCITING STAGE 2006」に
参加してきました。プロドライバーに教えて
頂ける機会なんて滅多に無い事ですので
凄く楽しみしていました。それも憧れの
中谷明彦選手がゲストドライバーでしたので
益々楽しみです。
レッスンが始まるといきなり中谷選手が私にの
車に乗り込みブレ-キングレッスンをして
くださいました。中谷選手はBMWがお好きの
ようで「やっぱり良いね!」ってポロっと
漏らしておられました。全てのレッスン終了後
影山選手の講評がありまして、強く言われた事が
「ブレーキをもっともっと使ってください!
コーナーのクリップまできっちりブレ-キングする
事でもっと車が曲がっていきます。皆さんは
それができていませんでしたね!」とお叱りを
受けました。これは今日1番心に残った事でして
次回の走りでもっと意識してドライブする事が
速く走る為の手段であるんだと感じました。
Posted at 2006/06/24 21:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
4567 89 10
1112 1314 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation