• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

日曜日は、

日曜日は、2月15日(日)は岡山国際サーキットへ行きます。
3月は土日の走行枠がないので、15日を逃せば
4月までお預けになります。
(4月に枠がなければ5月まで・・・)
この日はアルファチャレンジが開催されていますので
それもちょっと楽しみです。


ただ・・・、11日の走行終了後、デフから大量のオイルが
漏れていまして、急遽入院させて治療中です。
デフケースが割れでもしてない限りシール関係が原因だと
思われますので、そんなに重傷ではないと思いますが・・・。
Posted at 2009/02/14 00:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

新しいブレーキパッド

11日の走行前に3つ新しいパーツを装着しました。
その1つがブレーキパッドなのですが、今回は街乗り用にも使っているKYB製の
「Rad's RG」というパッドを使用しました。


以前装着していたフェロードDS3000はとにかくコントロールし難く
すぐにABSが作動してしまい、逆に制動距離を伸ばしてしまう感じでした。
それと耐磨耗性も低かったですね。
ブレーキシステムは大きくなって制動力は上がっているので、今回のパッド選びでは
上記2つの問題をクリアーできる事が一番のポイントでした。
あるお友達からKYBのパッドの事を聞き、まずはストリート用パッドを
試してみましたが、これが好印象だったので今度はサーキット用を試してみました。

Rad's RGをサーキットで使用した結果ですが・・・、
私が今回パッドに求めていた事が全部OKでした。
まずコントロール性に関しては、踏力に対して比較的奥の方効く感じでした。
これがコントロールし易い原因なんでしょうね。
耐磨耗性に関しては30分走行で0.5mmほど磨耗していました。
街乗りでも使ってみましたが、少しは鳴きますが私的には充分許容範囲ですし
冷間時でも問題ナシでした。


ローターを見ても表面は綺麗なモノでした。ローターに対する耐攻撃性も充分
合格点ですね。最近のパッドはローター面にカーボン皮膜を作るタイプが多い
ですので、皮膜ができればローター表面が黒光りしますね。
それにしてもこのローター・・・、完全にスリットがなくなりましたね~!

Posted at 2009/02/12 01:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

走ってきました。

今日は岡山国際サーキットへ行ってきました。
朝6時出発の予定が寝坊して起きたのが6時50分・・・。
慌てて準備しサーキットへ向かいました。(汗)
8時20分頃サーキットへ到着、さっさと準備を始めました。
しかし、慌てるほどの事もなく、準備は40分ほどで終了。
以前のようにサーキットへ到着してからブレーキパッドの交換を
しなくて良くなりましたので、10時20分からの走行時間まで
たっぷり時間がありました。

そうこうしていると組合員である専属メカニックさんも到着。
今日は2人での走行になりました。

(写真は走行後にレストラン前で)

2月にしては暖かいですし、走行台数も多そうでしたので
「良いタイムは望めないな」と思いながら、2台並んでコースイン!
2人で前後入れ替わりながら、お互いの走りを観察し合いました。
こういう走り方って結構楽しいもんですね~!
想像していたほど走行台数が多くなかったのか、それともいいタイミングで
コースインしたからかは分りませんが、3回ほど団子状態に遭遇したのと
激速ポルシェとフェラーリに迫られたくらいで、結構クリアーな状態で
走れました。
タイム的には専属メカさんのベストが51秒台、私は52秒台でした。
やはり専属メカさんには今回も敵いませんでした。
Posted at 2009/02/11 21:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

走りに行きます。

走りに行きます。明日は岡山国際サーキットへ走りに行きます。
少し気温が高くなってきましたが、ドライで
走れそうなので楽しみです。
ショックのOHを覗いて足回りのリフレッシュは
完了したので、良い結果が出てくれれば良いんで
すけどね~!
Posted at 2009/02/10 23:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

たしか・・・、

たしか・・・、このローター、
  「スリット入り」だったはずなのに・・・。
写真は右フロントですが、このローターが一番
スリットが無くなってます。
新品時に測ってはいませんが、スリットって
0.5mmくらいしか深さがないんだと思いますし
このローターにかんしては各スリットの深さに
かなりバラつきがあるようです。
私はスリット入りローターがあまり好きじゃないので
無くなって少し嬉しかったりします。(笑)
Posted at 2009/02/08 23:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「江ノ島」
何シテル?   07/11 21:50
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 6 7
89 10 11 1213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation