• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

後片付け

昨日走行中に飛んできたタイヤカスの除去をしました。

ボンネット


サイドステップ


リヤバンパー


昨日は走行台数が多かったので、沢山飛んできました。
水垢取りでゴシゴシやると、

綺麗になりました。

最後は洗車して、

作業完了です。

Posted at 2017/03/26 18:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

3月25日岡山国際サーキットへ

今日は岡山国際サーキットへ行ってきました。
もうかなり暖かくなり、気持ち良い1日でした。

11時50分からの走行枠を予約していましたので
朝自宅でブレーキパッド交換、灯火類のテーピングを済まし
9時過ぎにサーキットへ向かいました。

本日は走行台数が多い上にフォーミュラーカーの走行枠が
ありましたので、ピットに車を停める事ができず、久々に
屋外駐車でした。

到着後、受付を済ませ、荷物を降ろしてからゼッケンを貼り出走時間を
待ちます。

走行時間が来ましたのでコースイン。
磁気式ラップタイマー用のマグネットが復旧していませんので、
今日も走行中にタイムは分かりません。

30分無事走る事ができました。

後片付けを済ませ地面に座って弁当を食べてから帰路へ。

穏やかな1日でした。

帰宅後、荷物を降ろしてからデジスパイスのデータを確認しました。
本日の走行結果です。

データ   タイム    最高速 km/h
 1    02:02.9     190.73
 2    01:51.3     195.83
 3    01:53.6     195.62
 4    01:50.4     198.65
 5    01:49.7     199.57
 6    01:50.1     198.66
 7    01:49.3     198.66
 8    01:51.4     198.3
 9    01:49.2     198.64
 10    01:51.4     197.49
 11    01:50.2     195.25
 12    01:51.5     195.69
 13    01:50.1     195.41
 14    01:50.6     197.85

とりあえずE36時代のベストを更新する事はできました。
車のポテンシャルが上がっていますので、それは当然の事ですが・・・。

気になっていた油温も120℃で安定していましたので
春先まででしたら油温対策無しで走れそうです。

E46に乗り始め今回で3回目の走行でしたが、
何となくこの車の事が分かってきたような気がします。
この車のポテンシャルはこんなもんじゃないと思います。
もっと上手に乗れる事ができれば、今の仕様のままでも
速く走れるはずです。
もっと練習が必要ですね。(^v^)


Posted at 2017/03/25 19:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

走ってきました。

今日は岡山国際サーキットをへ行ってきました。

アルファチャレンジやポルシェの走行会等ございましたので
賑やかな1日でした。

13時15分からの走行枠でしたので、10時前に出発し
のんびりサーキットへ向かいました。
出発前にある程度準備をしていましたので、サーキット到着後
荷物を降ろして、ゼッケン貼って、ビデオカメラセットして、
空気圧調整し、最後に着替えて走行時間を待ちました。

走行時間が来ましたのでコースイン。
2週目のバックストレートエンドでブレーキングすると車が
何か変な方向に流れてビビりました。(~_~;)
オイルを拭いた車両がいたようですね。
ここで10分程、オイル処理の為、赤旗中断です。

再スタート後、5週程するとコースアウト車両回収の為、
また赤旗中断です。

残り5分ほどで再スタートし、3週程走って走行枠終了です。
何か慌ただしい走行枠でした。(^_^;)

走行後、テーピングを剥がし、

パッドを街乗り用に交換。

走行後のリヤタイヤ、

変な摩耗も無いですし、キレイに溶けてます。

そしてフロントタイヤ、

こちらも良い感じでした。

今日も無事走り終えました。


E46で2回目の走行でしたが、乗り易い車です。

ブレーキングポイントを探りながら余裕をもったブレーキングをしましたが
結構詰めていけそうです。
それと想像していたよりギヤ比が合っていました。

夕方に帰宅し、軽く洗車して本日の予定終了です。

まだ自動計測用のマグネットバーが復旧していませんでしたので
走行中タイムが分かりません。
帰宅してデジスパイスのデータを確認しましたが
私の技術ではE46の実力を全然引き出せていませんでした。

まだまだダメですね。(^_^;)
Posted at 2017/03/20 21:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

もう少ししたら出発します。

おはようございます。
私が住んでいる兵庫県播磨南東部は穏やかな
天気の朝を迎えています。

今日は岡国へ行きます。
午後からの走行枠を走りますので、朝からゆっくり準備をしました。

まずは、

灯火部のテーピング。

そして

工具類をトランクに積込みました。

最後に

フジビオさんから教わったアームレストの倒れ防止。

E46で2回目の走行になりますが前回は路面状態が悪かったので、
現状の特性があまり分かりませんでした。
ちょっと不安ですね。(~_~;)

また今日は気温も高くなりそうですので、油温対策無しで
何週走れるのかも確認できると思います。

もう少ししたら出発します。
Posted at 2017/03/20 08:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

明日の準備

明日走りに行きますので、本日夕方から準備していました。


まずブレーキパッドの交換。

どうしても片べりしますので、均等に摩耗させる為に厚みを測定し
組む方向を決めます。
こうやって少しでも長持ちさせています。

車高の調整。

前回走行時と同じ数値に合わせます。

リヤもパッドを交換します。


今の車高はこんな感じです。
フロント


リヤ


タイヤサイズの関係で一般的に多い265/35/18装着の車と比較して
私の車はタイヤ外径が大きいので全体的な車高は高いと思います。

明日は午後からの走行ですので、朝もゆっくりできます。
そろそろ寝ますね。
Posted at 2017/03/19 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/177568/48511639/
何シテル?   06/28 07:18
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation