• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

後片付け

昨日に引き続き、今日も暖かい1日でした。
昨日と今日の2日間で、車を街乗り仕様へ戻しました。

まずは昨日の作業です。

ブレーキパッドを街乗り用に交換、フロントのアライメントを街乗り用に変更
しました。

そして、タイヤを街乗り用に変更しました。


サーキット用タイヤの状態を確認しました。


一つ驚いたことがあります。
ホイールに「アンチスリップペイント」や「ローレット加工」等の、タイヤの
ビートとホイールの滑りを防止する加工があります。
今まで私は、ズレに関してあまり意識していませんでした。
ふと、自分のホイールとタイヤを見ると、

見事に位置がズレています。組んだ時は、間違い無くバルブマークとバルブの
位置は合っていました。
フロントはブレーキング時にズレて、リヤは加速時にズレるようです。

そして、本日は車高の微調整、洗車、ホイールの洗浄を行いました。

ブロンズアルマイト処理のホイールは、洗っても、綺麗になった感じがしませんね。
タイヤの交換後、初めて製造年月日を確認しました。
驚いたことに、2021年製でした。
交換したのは1月17日でしたので、製造してすぐのタイヤだったようです。
これだけ良い条件のタイヤだったのに、45秒台が出せなかったのですから
運転技術が低い以外に、原因は有りませんね。

最後に洗車をしました。

タイヤカスの跡を、コンパウンドで磨いて落としておきました。

来週は、リヤのアライメントを街乗り用に調整し、「街乗り快適仕様」に
戻します。

Posted at 2021/02/07 18:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

2021年1月30日、31日岡山国際サーキットへ

今日は、とても良い天気で、暖かい1日でした。
もう、先週の事になりますが、岡山国際サーキットへ行ってきました。

以前のブログにも書きましたが、1月末で岡国の会員有効期限が切ました。
今年度は、更新しませんので、会員枠で走るのは、1月末で終わりです。
何とか、目標である45秒台を出してから終わりたかったので、
29日から3日連続でサーキットへ通いました。
1月初旬、サーキットのタイムスケジュールでは、29日が休業日でした。
しかし、1発中旬にスケジュールが変更になり、29日は営業日に変更されました。
ベストを更新する為には、できるだけ良い条件で走りたかったので、
29日は休暇を取りました。週間天気予報でも、29日からは気温も下がる予報
でしたので、良い条件で走れそうでした。

しかし、

雪で路面はウエットでした。まあ、2週間前にスプリングを交換しましたので、
様子を見ることができて良かったのですが・・・。
この日は、8周ほど走り、帰宅しました。
帰宅後、洗車をして、翌日に備えました。

そして翌日の30日です。
じつは、2週間前にタイヤを交換しました。

A052です。
もう、私の低い運転技術では、タイムアップは望めないと思い、新品タイヤを導入しました。

当日は11時からの走行枠を走る予定でしたので、8時に自宅を出発しました。
出発前の気温は、

1℃でした。

9時40分に、サーキットへ到着しました。
サーキットの気温は、

-1℃です。

到着後、準備を進めました。

凄く良い天気でした。しかし、気温もぐんぐん上がり、走行前には4℃になっていました。それでも、充分寒いですけどね。

定刻がきましたので、コースインしました。

走行台数は10台程でした。
最初の4周が勝負だと思い、アウトラップは7割程度の走りをし、それからは
全力で走りました。5周目で空気圧と減衰力の調整の為ピットインしました。

そしてコースインし、アタックを開始しました。

今日は、できるだけ車を軽くしておきたかったので、かなりガソリン搭載量を
減らしていましたので、8周目に燃欠症状が出て、走行を終えました。

30日の成績は、

46秒27でした。自己ベストを0.2秒更新できました。
残念ながら、目標は達成できずに終わりました。
本来なら少しでもベストを更新できて嬉しいはずなのですが、
新品タイヤまで導入して、0.2秒の更新では、逆に凄く悲しいです。

この日は、仲間が見学に来てくれていましたので、カメラを渡し、
撮影をお願いしていました。


何時ものコンデジより、綺麗な写真が取れました。


帰宅後、ロガーのデータを見ました。
ベストが7周目の46秒272、セカンドベストが3周目の46秒363でした。3か所のセクターベストを繋ぎ合わせて、45秒966でした。
岡国を、3つのセクターで分けたデータですと、3周目がセクター1と3で
ベストでした。7周目はセクター2だけがベストでした。3周目のセクター2で
ベストの走りが出来ていれば、目標は達成できていた訳です。
まだ、望みは有るようですね。

そして31日です。
会員枠で走れる最後の日です。
朝から良い天気でした。


日曜の走行枠は、走行台数が多く、アタックには不向きです。
最後の日は、楽しんで走ろうと思い、朝から洗車とブレーキのエアー抜き、
タイヤのローテーションをして、サーキットへ向かいました。


13時頃、サーキットに到着しました。
サーキットのパドックは、満車状態で、ピット周辺に車を止めることすら
できませんでした。

10年ぶりに、普通の駐車枠に車を止めました。
(ここは「Aパドック」というらしいです)

気温は、

9℃です。決して暖かくは無いのですが、走るには良い気温ではないですね。

この日は、楽しく走りました。

過去に、2日連続でサーキットへ通ったことはありましたが、3日連続は
今回が初めての経験でした。楽しく遊ばせて下さった岡山国際サーキットに
感謝し、帰路に着きました。

結局、目標は達成できずに終わりました。
サーキットは、しばらくお休みします。
楽し過ぎて、辞めることはできそうにないですね。
(^.^)/~~~
Posted at 2021/02/06 20:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

雪が降っていました。

今日は、とても寒い1日でした。
しかし、走るには、絶好の気温です。
という訳で、走りに行ってきました。

山陽道を走っていると、途中から小雪が舞っていました。
サーキットへ近づくにつれて、段々降雪量が増えてきました。
11時前に、サーキットへ到着しました。


サーキットの天候は、

雪でした。路面もウエットです。

気温は、

-0.5℃でした。
開いていたシャッターを閉め、防寒対策を行いました。

今回は、前回の走行時から、前後のスプリングを変更しましたので、
様子を見る為に、少しだけ走ってみることにしました。

走行準備が完了しました。

走行30分前になると、

雪が止み、晴れてきました。
この時点で、少し期待が持てました。
しかし、走行10分前になると、再び雪が降ってきました。

定刻になりましたので、コースインしました。
路面はウエットです。
ただ、水しぶきが上がる程のウエットではありませんでしたので
直線区間は不安なく全開で走れました。
8周目に、コースアウトした車両の回収の為、赤旗が出ましたので、
走行を終えました。

走り終えて、片づけを済まし、帰る準備をしました。

ピットイン後、またシャッターを閉めて作業を行いました。

とりあえず、無事でした。

帰宅後、洗車し、軽くメンテを行いました。

明日も走りに行きます。
(^.^)/~~~
Posted at 2021/01/29 19:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

寒いです。

今日は、風が強く、とても寒いです。

午前8時40分の気温は、3℃です。

今から走りに行きます。

雪が降らないか、少し心配です。
(~_~;)
Posted at 2021/01/29 08:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

雨の休日

昨日、今日と、2日中雨が降っていました。
走りに行けませんでしたので、久しぶりにゆっくりと過ごしました。
先週、スプリングを交換しましたので、試してみたかったのですが、
今週末まで、お預けですね。

今日は、車高の調整を行いました。

スプリングを柔らかくしましたので、車高が低くなりました。
スプリング交換前と、同じ車高にする為に、フロントは車高調のネジで調整し、
リヤはスプリングシートを増やし、スプリング交換前と同じ車高にしておきました。

今月末で、岡山国際サーキットの会員期限が切れます。
走れるのは、今月末まです。
今週末は、晴れて欲しいですね。
(^v^)
Posted at 2021/01/24 18:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根へ行ってきました。 http://cvw.jp/b/177568/48567079/
何シテル?   07/27 18:28
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation