• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

窓を開けると・・・、

今日からGWに突入しました。
ただ、30日は出勤ますので、「10連休」ではございません。
(~_~)

先週辺りから、運転席側の窓を開けると、途中で「ガリガリ」と
音が出るようになりました。
閉める時も同じ音がしますし、オートで閉めると、途中で止まって
しまいます。

とりあえず、内張りを外して確認しました。

36の内張りは、外すとバラバラになってしまいましたが、
46は綺麗に外れます。(^v^)

インシュレーター?を外します。

ブチルゴムが強烈に密着していますので、注意して外さないと
インシュレーターが破れてしまいます。
一部、破れてしまいましたが・・・。

この状態で、窓を開閉し、不具合箇所を見つけます。


音の原因は、レギュレーターのようです。

ワイヤーが切れかかっています。

早速、深澤自動車さんに相談しました。
深澤さん曰く、「今のうちにレギュレーターを交換しましょう。
そのうち窓が落ちますよ」とのことです。

悲しい・・・。
(-_-;)
Posted at 2019/04/27 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

お手入れ

今日も凄く良い天気でしたね。
それに、すっかり暖かくなりました。

天気が良い日は、もちろん「洗車」ですね。
(^.^)/~~~
本音を言うと、冬のサーキット通いで、お金を使い果たしてしまいました。
という訳で、遊びに行くことができません。
(~_~;)

今日は、洗車後に、未塗装樹脂部品のメンテをしました。
使ったのは、

「ワコーズスーパーハードコート」です。

まずはココから、


次は、

マイクロフィルターのカバー、

最後に、

カウルトップカバーに塗布しました。
邪魔になるワイパーアームを外して作業します。

今日も綺麗になりました。

明日も車弄りです。
Posted at 2019/04/20 21:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

車高を5㎜上げました。

昨日と打って変り、今日は朝から雨が降ってます。
天気予報で、「9時から雨」の予報でした。
予報通り、9時過ぎには雨が降ってきました。
天気予報凄いです。

ABCテレビのお天気キャスターで気象予報士の「正木 明さん」という方がおられます。
私が知っている限り、20年以上は朝のABCテレビに出演されています。
関西の人に「今日は午後から雨が降るって、正木さんが言ってたよ」と言うと、
たいていの人に話が通じます。
正木さん、有名人です。

今日は朝から車高の調整をしました。

フロント780㎏あるE46に7㎏のスプリングですと、
1Gの状態でも約55㎜スプリングが縮みます。
5㎜車高を上げておきました。

今回組んだアイバッハのスプリングです。

品コード「0600.250.0400」です。
このスプリングですが、アイバッハのカタログには記載されていません。
時々、こういうスプリングを見かけます。
「もしかして偽物?」と思いました。(-_-;)
実際には、他社から依頼されたOEM品という事を聞いたことがあります。

雨が降り出す前に、調整完了しました。

今日は自宅で、前年度の業務報告書を作成しています。
(~_~;)
Posted at 2019/04/14 14:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

ガラス磨き

今日は、朝から良い天気でした。
昨日は早く帰宅できましたので、スプリングを街乗り用に交換しました。
今回はフロント7㎏、リヤ14㎏を組みました。
様子を見る為に、朝から少しドライブしてきました。

昼前に帰宅し、昼食後にE46のガラスを磨きました。

左右のガラスに雨染みができていました。
分かり難いですが、赤丸部分のような雨染みが、フロント左右のガラスに
できています。

まずは、マスキングから始めます。

左右2枚だけですので、楽チンです。

ポリッシャーに、フエルトバフを取付け、コンパウンドを塗布し、磨きます。

結構、ひつこい雨染みでした。

ポリッシャーで磨けない部分は、手作業です。


ガラス磨きが完了しましたので、洗車します。


去年から、街乗り用タイヤは、ハンコック製を使用しています。

サイズは275/30R19です。
ホイールサイズ11Jに275ですと、かなり引っ張った感じになります。

フロントもハンコックです。

サイズは265/30R19です。
ホイールサイズは9.5Jですので、いたって普通です。

このタイヤ、静かで乗り心地も良いです。
しかし、サーキット用のバネレートですと、凄く乗り難いのです。
高速道路を走行すると、かなり不安定です。
不安定を解消するために、かなり低めのバネレートに変更しました。
結果は、かなり安定して走れるようになりました。

洗車後、磨いたガラスに「レインX」を塗布します。

もう30年以上、レインXを使い続けています。
今は、もっと良い製品があるのかも知れませんね。

綺麗になりました。

しかし、明日は雨は降るようです。
まあ、また洗車すれば良いのです。
(^.^)/~~~
Posted at 2019/04/13 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

街乗り用タイヤに交換

この2日間は、とても過ごし易かったですね。
世間では「お花見」が盛んなようでした。
私は、今日も車弄りで終わりましたが・・・。(~_~)

しばらく走りに行けないので、タイヤを街乗り用に交換しました。
前回、サーキット走行してから2週間経過しました。
街乗りでタイヤを摩耗させるのは不経済なのですが、
街乗り用ホィールではトーインゲージが使えず、アライメント調整が
落ち着くまで、交換しませんでした。

昨日でアライメント調整が、ひと段落つきましたので、今日は朝から
街乗り用タイヤに交換しました。


タイヤを外したついでに、

テンダースプリングを交換しました。
3㎏→0.98㎏へ変更しました。

久しぶりにE90を洗車しました。


2台ともに綺麗になりました。

しかし、今夜は雨が降るらしいです。
(-_-;)
Posted at 2019/04/07 20:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルモーター交換 http://cvw.jp/b/177568/48732669/
何シテル?   10/26 22:03
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation