• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

明日の準備

明日は岡国へ行く予定ですので準備をしました。

お友達にスプリングをお借りしましたので交換しました。
まずはフロントを交換


そしてリヤも交換

画像左がお借りしたスプリングです。

前後ブレーキパッド交換とエアー抜きをしました。


ただ、岡国周辺の天気予報では今夜一時的に「湿雪」とのこと。
明日は朝しか走行枠がありませんのでウエットの可能性も・・・。
夜中に雪が降れば明日は中止して23日に予定変更します。
Posted at 2017/12/16 18:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

今日は岡国へ、

今日は岡山国際サーキットへ行ってきました。


昨日の夜サーキット周辺は雨だったようです。
本日の天気は朝から晴れだったのと、3枠目を走るつもりでしたので
前の2枠で路面は乾くだろうと思っていましたが・・・、
残念ながら乾きませんでした。(~_~;)
前2枠の走行台数は3~4台・・・、これでは乾きませんね~!

ちょっとセッティング変更をしていましたので様子を見る為に走りました。

走っていても水しぶきが上がりませんでしたので
「グリップするかな?」と思いましたが・・・、ダメでした。(@_@)

無事走り終えて昼過ぎに帰宅。
お昼寝してからブログ書いています。
(^。^)y-.。o○
Posted at 2017/12/09 16:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

11月25日の作業

うちのE90ですが、走行中「エンジン油圧低下」という警告が出るとのこと。
警告が出る条件が、約1時間走行時に渋滞に巻き込まれた時らしいです。

先日ディーラーさんで診断して頂いた結果「ハイドロリックバルブ」という
部品の不具合らしいです。
修理見積もりを見て作業工賃がそんなに高くなかったので
簡単に交換できると思ったので自分で交換しようと思い、
部品だけ注文してきました。

しかし、エンジンルームを覗き込んでもそれらしい部品が
分かりません。
本日部品を引き取りに行った時にサービスアドバイザーの方に
「交換方法を教えてください」と言うと「この手の部品はあまり
ご自分で交換されるのはお勧めできませんが、整備の者に
聞いてみます」とのこと。
しばらくしてマイスター資格を持たれたメカニックさんが出てこられ
「○○さん(私の事です)でしたら簡単に交換できますよ。
オルタネーターを外して下さい。ソレノイドバルブはオルタネーターの
下に付いています」をご指導して頂きました。
こちらのマイスターさんは私がE34に乗っている時からですので、
もう20年前からお世話になっています。
童顔でイケメンのマイスターさんです。

部品を持ち帰り、作業を開始しました。
まずはエアーインテークとエアークリーナボックスを外します。


ベルトを外します。


オルタネーターを外します。


交換するハイドロリックバルブです。

こんな部品です。

ハイドロリックバルブを見つけました。


バルブを外します。

「オイルが零れますので下にウエスを敷いておいて下さい」と
マイスターさんからご指導を受けていましたのでウエスを敷いてから
バルブを抜きます。

新しい部品を取付ます。

ここからは逆の手順で組んで行き、作業完了です。

今日の46です。

46のメインキーを注文していましたので、ディーラーさんに車を持ち込めるように
E90のホイールに交換して行きました。
やはり「はみタイ(はみホイ?)」では作業して頂けませんので・・・。(~_~;)

キャリパーとのクリアランスは、

ギリギリです。
しかしバランスウエイトが干渉しましたので、
仕方なくバランスウエイトは外しました。(ToT)/~~~

Posted at 2017/11/25 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

11月4日~23日まで

久しぶりにブログ書きます。

11月4日は岡山国際サーキットに行きました。

サーキットへ向かう途中雨が降り出し心配していましたが、良い天気になりました。

気温15℃、走るには良い条件にでしが・・・、

タイムは51秒台で終わりました。
この日バックストレートで初めて200㌔出ましたが、
タイムには結びつきませんでした。

この車になってからオーバーステアーが強くて、コーナー立ち上がりで
アクセル踏み込むのがワンテンポ遅れます。
特にダブルヘアピン2個目とマイクナイトでオーバーステアーが強く
デシスパイスのデータを見ても、36の時より遅くなっています。

11月18日は23日の走行準備をしました。

オーバーステア対策、ブレーキパッド交換。

現場監督が見守って下さいました。


リヤはパッド交換だけです。

もう少しだけ車高を落としたいんだけど・・・。

最後は洗車して、

作業完了です。

11月23日は岡山国際サーキットへ

前日から降っていた雨も明け方には上がり、朝からは良い天気に
なりました。

気温は11℃、良いコンディションでしたが・・・、
この日も51秒台で終わりました。
最高速は196㌔・・・、4日より落ちています。
アドウッドカーブがうまく回れていないんでしょうね。
オーバーステアーは少し改善されましたが、まだまだ踏んで行ける状態では
ありません。

とりあえず無事に走り終えました。


3月の走行で49秒台が出ていましたが、タイムは下り坂・・・。(~_~;)
まだまだダメですね。
Posted at 2017/11/25 19:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

6か月ぶりに・・・。

明日は6カ月ぶりに岡山国際サーキットへ走りに行きます。

本日夕方から準備をしました。
車高を調整し、


ブレーキパッドを交換し、

準備なんて言っても、たいした事はしていませんが・・・。(~_~;)

明日は午後からの走行枠ですので
荷物の積込み等は明日の朝にします。
天気は心配しなくて良いようですね。(^v^)

Posted at 2017/11/03 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルモーター交換 http://cvw.jp/b/177568/48732669/
何シテル?   10/26 22:03
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation