• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぎな~のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

ガラス交換完了

ヒビの入ったガラスを交換しました。
木曜の夜車を預け、土曜の朝引き取りに行ってきました。

さすがに新品は透明感が違います。

今日は朝から洗車して、新しいガラスに撥水処理をしておきました。


それからプラグの点検をしました。
こんな感じです。


プラグホールを覗くと・・・、

ヘッドカバーからオイルが漏れ始めてます。
この車を購入してすぐにプラグ交換をしました。
その時は漏れもなく綺麗な状態でしたが、やはり経年変化には
逆らえないようですね。(^_^;)
G.Wにでもパッキン交換します。

先日岡国走った時に、左リヤフェンダーが少しタイヤに
干渉していましたので先週グリグリしフェンダーを広げました。

だんだんカッコ悪いフェンダーになっていきます。(^_^;)

昨日路面の荒れた所で全開にすると、まだ干渉音が聞こえました。

タイヤに塗料が付着しています。

この辺りに干渉していますね。

岡国走った時、ココは干渉しなかったのに・・・。

来週はE46で2回目の岡国走行予定です。
もちろん晴れればですが・・・。(~_~;)

Posted at 2017/03/12 17:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

後片付け中

昨日は3年ぶりに走りましたので、朝から体がだるいです。
夕方辺りかた本格的に昨日の疲れが出てくるでしょう。(^_^;)

今日は朝から後片付け中です。

汗をかくこともなかったのでヘルメットを陰干しし、スーツをクリーニングに
出しに行く予定です。
後は、昨日車見てて少し気になった所を弄る予定です。

昨日走っててこいつが凄く邪魔になりました。

アームレストです。
以前から邪魔だとは思っていたのですが、昨日走行中に倒れてきて
何度も元に戻しました。
途中から面倒になりアームレストを除けながらシフトチェンジしていました。
「もっとリラックスして走っては~}って車が気を利かせてくれたのかな~?
(^_^;)

それと、昨日帰宅途中に山陽道走行中フロントガラスに異変が・・・、

画像中央にヒビが入っています。
スローモーション画像を見ているかのように約5秒かけて
「す~っと」ヒビが走りました。
フロントガラスって高いんだろうな~! (~_~;)
Posted at 2017/02/19 09:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

走ってきましたよ。

今日は朝から岡山国際サーキットへ行ってきました。

私の住んでいる兵庫県播磨南東部の朝は雨も上がり
時々日が差すことも。
自宅前の路面は乾いてきていましたので、7時30分に
出発しました。

サーキット到着寸前の道路もほぼ乾いていました。
到着後、早速路面を見ると・・・、黒ぐろとしています。
ちょうど2輪の走行枠でしたので走行中のバイクの
タイヤを見る限り、水しぶきも上がっていませんので
4輪の走行が始まるとドライになるだろうと思いました。

出発前にある程度準備をしていましたので、
ゼッケン貼り付け、空気圧調整、そしてビデオカメラの
設置を行い、走行時間が来るのを待ちました。


走行が始まりましたが、自身3年ぶりのサーキットである事と
46になって初めての走行ですので、最初は慎重にかなり
スローペースで走り始めました。
しかし、到る所でリヤが流れますしコーナー立ち上がりでは
車の向きがしっかり変わるまでアクセルを踏むと簡単にリヤが
流れます。
結局最後までそんな路面状態でした。
只今コース上に設置されている計測用の磁石が壊れて
いるらしく、ラップショットでタイム計測ができませんでした。
今日の走りだとタイムを見るまでも無い位悲惨な状態でしたが・・・。

帰宅後、ブレーキパッド交換及びローターの確認と
タイヤの摩耗具合を確認しました。

フロントローター、

綺麗な状態でした。

リヤローター、

ABSが介入した模様が残っていました。
摩耗具合は良好です。

フロントタイヤ、

サーキットを走行後とは思えない程、綺麗な状態です。

フロントタイヤ外側、

少し痛んでいる程度です。

タイヤの状態を見て頂いて分かる通り、全く溶けていません。
それだけグリップしていなかったという事ですね。
同枠を走行されていた車数台のタイヤも拝見しましたが
同じような状態でした。

雨とサーキット走行で汚れた車を洗車し
本日の予定終了です。

今はデジスパイスのデータを見ながら走行ビデオを見ています。
Posted at 2017/02/19 00:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

どうしようかな~!

明日は日曜に行けなかった岡国に行く予定でしたが・・・。

天気はどうなんだろう・・・?

天気予報では「曇り」なんだけど・・・、

走行時間までに路面乾くかな~?

こういう天気が一番悩みます。(^_^;)
Posted at 2017/02/17 21:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

準備はしましたが・・・、

明日走りに行く予定でしたので準備をしました。

ブレーキパッドをサーキット用に交換。


ストラットタワーの長穴でキャンバーを微調整しました。


キャンバーを弄ったのでトーの確認です。

ちょうど良い感じにトーアウトになっていましたので
測定だけです。

昨日の夜、ちょっと確認したい事があり高速道路を走ると、

ホィールに凍結防止剤が溜まっていました。(^_^;)

明日の朝の天候次第でサーキットへ行くかどうかは決めようと思います。
天候を考えると中止する確率が高いですが・・・。(~_~;)
Posted at 2017/02/11 19:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルモーター交換 http://cvw.jp/b/177568/48732669/
何シテル?   10/26 22:03
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation