• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

暑さ覚悟の夏の富士でしたが実はそーでもなかった😅②

暑さ覚悟の夏の富士でしたが実はそーでもなかった😅②







ここからまたも2時間弱レースなしで、午前中に行けなかったクレインガーデンに行ってみたんですが昼時間で混雑で…失敗。展示車両はクレインズミニのままでした💦。

おかわり(笑)でGS裏のイベント会場に行ったんですが、やっぱりSGTと比べると中身は正直見劣りしてしまいますね。
結局時間を持て余すくらいになっちゃって😅…早目にSFスタートに備えDLコーナーへ移動。向かう途中に「13時20分から8分間のウオームアップ走行…」なんてピエールさんの場内アナウンスが聞こえたんでヘアピンから観る事にしたんですが




この時はトップ7がホンダで…やっぱりホンダが優勢かぁ…。

スタートは牧野選手が決め、上位は混乱なく予選順位通り。



2周目に関口選手が国本選手と絡んで左リヤタイヤがパンクチャー、大きく後退。




牧野選手のペースは悪くなく「このまま最後までイケるんじゃないか?」くらいの勢いでした。


11周終わりにローソンがアンダーカットでピットへ。牧野選手は翌周反応するもAコーナーで抜かれてトップ交代。

…この頃ふと「Aコーナー→ヘアピンのプランB(笑)の方が良かったかもなぁ…」なんて思ったりして😵。
いつものように早目の交換組とステイ組に分かれオモテとウラの序列が出来ましたが、予選上位&シリーズランキング上位者がほぼ前半にタイヤ交換義務を消化したお蔭?で、まぁまぁ把握し易い展開で助かりました😅。

20周を目安にヘアピンに移動。
牧野選手の前半の勢いは見られず、ローソンに徐々に差を拡げられ…

正直「歯が立たなかった」って感じでした。
後半は蓮選手vs莉朋選手とか


山本選手vs野尻選手とか

あったんですが、個人的に一番の見どころは平川選手のオーバーテイクショーでした。

予選は20番手に沈み今日の結果は望み薄でしたが、決勝レースの速さに加えルーチンピットを30周目まで引っ張る戦略で4位入賞。

最近常々思っている「予選順位がもう少し上だったら…」を強烈に思いました。
ファイナルラップ前に大湯選手の代役参戦した大津選手がスロー走行でコースを外れストップ。



ホイールのトラブルでリタイア。
結果的に2位の牧野選手に4.4秒差を付けてローソンが3勝目。


ダンデライアン村岡代表は何を思う…??


終わってから感じたのは、笹原選手がちょっと期待外れな感じでしたね。

あと野尻選手も。

セルモの2人も勢いが無くなっちゃったなぁって。


最終レースのSFLrd.12です。
rd.11のウイナーが変わってた💦…上位フィニッシュ3台がペナルテイ(木村選手は2回以上の進路変更、平良選手は走路外走行複数回、トウルーリJr.は最低重量違反)、小出選手が優勝になったようです。
rd.12はトウルーリJr.が昨日のrd.10に続いての勝利。







全レース終了後にもトークショーや花火等「夏祭り」は続いてたんですが、「今日はレースに特化?しよう」と親子連れやお子様の皆さんに任せて富士SWを後にしました。


当たり前?なのかもしれないけど、もうマスクをしてる人はほとんど居ませんでしたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/30 21:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先週とは打って変わって夏のレース観 ...
ともだすけさん

思ったより天気はマシでしたが、やは ...
ともだすけさん

暑さ覚悟の夏の富士でしたが実はそー ...
ともだすけさん

もてぎ2&4レース N-ONEとS ...
maru_azukiさん

このところFCRのタイスケは優しく ...
ともだすけさん

24年の富士SWレース観戦スタート ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 7 8
9 1011 1213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation