• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

[先行予約開始]プジョー「RCZ」 アウディTT危うし??

[先行予約開始]プジョー「RCZ」 アウディTT危うし?? プジョー・シトロエン・ジャポンは5/21よりプジョー初のコンパクトスポーツクーペ「RCZ」の先行予約受付を開始した。尚、正式な発売開始は7月下旬を予定している。プジョー「RCZ」は、2007年のフランクフルトショーに出品されたコンセプトカー「308RCZ」の市販モデル版。2年後の2009年、同ショーにて「RCZ」として発表された。「RCZ」は、「2+2」のコンパクトスポーツクーペで、モデル名にプジョー伝統の3桁(もしくは4桁)数字を用いない初の新型車。
やはり「RCZ」の最大の魅力は斬新なスタイリングだろう。ルーフにふたつの「コブ」のような膨らみを持たせた「ダブル バブルルーフ」、素材にアルミニウムを用いたパネルがAピラーからCピラーまでを貫く「アルミナム・アーチ」が、エクステリアの特徴となっている。
グレードは2つ用意され、右ハンドル+6ATは399万円で左ハンドル+6MTは423万円。右ハンドル(6AT)仕様は、最高出力156ps/6000rpm 24.5kg-m/1400-3500rpm。左ハンドル(6MT)はチューニングの違う200ps/5800rpm 28.1kg-m/1700rpmが組み合わされる。両エンジンとも、1.6Lの直噴ツインスクロールターボ。ヨーロッパの排出ガス規制新基準「Euro5」に対応する新世代ユニット。そしてプジョーファンにとっては「ようやく...」とも言うべき6ATを右バンドル仕様に用意した(アイシンAW製)。左ハンドル仕様はスポーティな6MTのみ。今や、アウディTTやゴルフGTIにMTのモデルが輸入されていない状態(835万円のTT RS Coupeは別格として)だから、左ハンドルである事を差し引いても喜ぶ人はいるだろう。
私も「RCZ」は、非常に興味関心を持っている。シロッコは価格設定を完璧に勘違いしているし、TTクーペもジリジリと高価でハイパワーなグレードばかり増えて行く。「RCZ」はそういう意味で、欲張らないスペックと現実的な価格。そしてこのクラスの選択肢が増えると言う意味で大歓迎。
右ハンドル+6MTでお安いグレードがあると個人的には最高なんだが、現実的に2つのグレードから選ぶとすれば、右ハンドル+6AT(399万円)だと思う。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/23 02:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 20:33
こういうスポーツスペシャルティに特化したモデルを出すことで、他のモデルの立ち位置を、もう少しナチュラルな所に戻してくれるといいんですが。
コメントへの返答
2010年5月24日 0:15
そうですねぇ~現行の207とか308は全然魅力感じないもんなぁ。206や306の時代が良かったですね。
2010年5月24日 16:30
連投スミマセン。
僕が思ったことズバリを仰っていたので、つい…。
プジョーの末尾6系は史上最高と思ってます。
見て清々しく、乗って気持ち良くて。
あのテイストが恋しいです。
306のXSi5ドアに、また乗りたいです。
コメントへの返答
2010年6月6日 4:08
私は306のカブリオレに憧れましたね。
手頃な価格で大人の雰囲気が味わえる貴重なクルマでした。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation