• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

[マイナーチェンジ]ホンダ・レジェンド グレード整理

[マイナーチェンジ]ホンダ・レジェンド グレード整理 ホンダはレジェンドをマイナーチェンジした。一時はモデル廃止すら噂された崖っぷちのレジェンドだが、とりあえずマイナーが実施された事で暫くの延命は確保した。
今回一番大きな変更点は6速ATの採用だろう。このクラスのクルマとして今更感が漂うのも確かだが、最低限6ATは必須のご時世。とはいえ、10・15モード値で8.7km/Lという燃費は全く褒められたものではない。まぁAWDで1850kgの巨体だから仕方が無いところではあるが。
その他「18インチノイズリデューシングアルミホイール」の採用。聞き慣れない名前だが、中空構造のレゾネーター(消音装置)を、ホイールを取り巻くように装着することで、高速道路のつなぎ目を越える際や、荒い路面を走行する際などにタイヤ内部で発生する不快な共鳴音を、共鳴吸収効果によって抑制する世界初のノイズリデューシング機構を持つホイールの事。さらに、ボディ各所に効果的に配置した遮音材/吸音材との相乗効果により、走行中の様々な周波数のノイズを効果的に低減し、上級セダンにふさわしい静粛性を実現したと言う。また、カーナビを最新式の「Honda HDDインターナビシステム+プログレッシブコマンダー<リアカメラ付>」を標準装備したこともニュースだろう。
2004年の10月に発売された現行型レジェンドは4代目。発売当初はモノグレードで525万円だった。2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれており、非常に疑問に感じたことを思い出す。販売目標は月販500台だったが、当初からセールスは低調だった。
2008年9月にはマイナーチェンジを実施。フロントマスクを大きく変更した他、エンジンも3.5L→3.7Lへサイズアップ。グレード構成もモノグレードから一気に5グレードに拡大。価格も555万円~665万円にアップ。販売目標は月販100台へダウンした。そして、今回のマイナーチェンジで再びモノグレードへ回帰。価格は620万円となった。販売目標は年間600台と発表されており、月販に直せば50台となる。6年間で約100万円も値上がりしたレジェンド。これじゃ売れる訳ないでしょ。先日発売された日産「フーガ・ハイブリッド」は上級グレード「VIPパッケージ」(7M-AT)でも630万円だ。燃費はなんと19.0km/L(10・15モード)。常識人ならば、わざわざレジェンドを買う理由がない。逆に言えば、それでもレジェンドを買える人は根っからのホンダファンかホンダ関係者だろう。自他共に認める「ホンダファン」でかつ資金に余裕のある方は是非。
さて、非常に厳しい立場に置かれているレジェンドだが、個人的には年々興味が増しているクルマでもある。もちろん新車が欲しいとは全く思わないが、数年後に格安の中古車があれば試してみたいと思えるクルマ。スズキのキザシもそうだが、売れていないからと言って手抜きなクルマではない。不人気車はいずれ安価な中古車となって流通し、隠れたお買い得車になることがある。レジェンドは4WD(SH-AWD)であるから、雪国では結構活躍するだろうし。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/10/30 13:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ梅雨明け???真夏に突入で ...
コッペパパさん

【今週末3日間開催!】7月19日( ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サマ〜ですね。
ヒロ桜井さん

季節外れのスタッドレス購入♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:33
うーん、レジェンドで620万円。
この予算なら欧州車でもけっこう魅力的な車が買えてしまいますね。

日本車なら私もフーガハイブリットの方を選びます。

私は超不人気車のフォードテルスターTX5 2500 本革シートを中古で格安で買った経験があるので、こういう日本車を中古で買う旨味を知っています。

中古で安く買えた場合にしか魅力が感じない車ですね。
コメントへの返答
2010年11月6日 17:52
テルスターのTX5ですか。渋い選択ですね。アンフィにMS-6の兄弟ですね。
5HBの中ではとても美しい車でした。
最近一昔前のクルマは安全装備が貧弱なので中古が選び辛いのですが、レジェンドは数年後お買い得車になりそう。
スズキのキザシ同様に楽しみにしたいとおもいます。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation