• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

[発売直前]スバル・インプレッサXV これはヒットしそうな予感。

[発売直前]スバル・インプレッサXV  これはヒットしそうな予感。 近日中に発売されるスバル「インプレッサXV」が先行展示されていると聞き、スバルのお店へ立ち寄った。初代「インプレッサXV」は2010年6月に国内発売されたが、ベースモデルの「インプレッサ」がフルモデルチェンジを実施し4代目へスイッチした事で2011年11月には生産を終了してしまった。結果的には約1年半と言う短命なモデルだった。正直、路上で見かける事は非常に稀なモデルである。しかし、新型「インプレッサXV」を見ていると、初代モデルは大いなる実験車だったんだなぁ...と思いを馳せてしまった。
新型「インプレッサXV」はベースモデルに対し、最低地上高を+55mmもアップさせ200mmを確保した。初代はここがベースモデルと同値。結果ドレスアップモデルの印象を持たれたのが敗因かも。新型のサイズは全長4450mm全幅1780mm全高1550mm(ルーフレール装着時は+45mmの1595mm)である。ベースモデルに比べ全長は+35mm 全幅は+40mm 全高が+85mmとなっている。むろんボディの骨格に変化は無く、バンパーやオーバーフェンダー等のデザイン変更に費やしたサイズである。しかし、その効果は抜群で、イマドキ珍しく真面目過ぎる位のインプレッサがかくも華やかで逞しいモデルへ変貌を遂げるものかと驚きを感じる。新型「インプレッサXV」は結構売れるのではないだろうか。
当然のように、運転支援システム「アイサイト(Ver2)」を搭載するグレードも用意される。価格も予想していたよりもリーズナブル。全車AWDの2.0L(NA)で220万円~250万円程度の価格帯らしい。噂の1.6Lターボやディーゼルエンジンは用意されない。今後のグレード追加を期待したい。個人的には6MT車を是非用意してもらいたいところだ。
それにしても、新型「インプレッサXV」がテーマカラーに採用した「タンジェリンオレンジ・パール」も含め、VWの「クロスポロ」とイメージが重なるのは偶然ではあるまい。ただ、「クロスポロ」は完全なFFであり、見た目重視のドレスアップカーであるのが相違点ではある。まぁ私としてはどちらも好きなクルマではあるのだが。そういう意味では、スバルは内装についてもう少し遊び心を発揮しても良かったかもしれない。
個人的にも、東北へ転勤してきた事で冬期間の路面状況も考慮すると、遠出にも安心なAWDモデルに興味が行くのは必然であり、目下本命視している「マツダCX-5」と是非乗り比べてをしてみたい。この2車は価格的にもガチンコのライバルになりそう。(ガソリンモデル同士)年末にはフォレスターも新型にスイッチするらしいので、このクラスは楽しくなりそうですね。

*発表時には「スバル・XV」のネーミングになりそうであるが、現時点ではメーカーの公式リリースに則り「インプレッサXV」と表記しています。


↓超レアモデルの初代「インプレッサXV」

↓初代「クロスポロ」このクルマの影響を受けているような気がする。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/09/15 23:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

バイクの日
灰色さび猫さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 8:39
先代は、地上高に変化なかったので疑問を持った事を覚えてます。
コレならアウトバックのサイズが嫌、外観が嫌。という人々を取り込めるかもですね。
コメントへの返答
2012年10月18日 23:05
新型は商品力高いと思います。色々妄想が膨らむクルマかと。これでCVTでなければ...
2012年9月19日 23:18
日本のガラパゴス技術のCVTでなければアイサイト+かっこいいデザインで大いに欲しい車の一つです。
1.6ターボぜひ出て欲しいです。
でも私は郊外路を淡々と走る使い方なので、高速や郊外路では効率が悪くて燃費の延びが期待できないCVTは私には考えられません。

ルノーがツインクラッチの採用を始めたので日産車にもそのうち搭載されると思うのですが、スバルはツインクラッチ採用する気配はありませんね。いつまでチキンレースをするつもりでしょうか。
コメントへの返答
2012年10月18日 23:06
同感です。CVTじゃなければもっと前のめりに絶賛していたかと。1.6Lのターボは噂は聞こえるのですが、いつ追加になるのかな...。
それよりも、MT車を設定して欲しい。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation