• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

[1000km突破]ホンダ・S660 台風や大雨も去ってようやくドライブ再開。

[1000km突破]ホンダ・S660  台風や大雨も去ってようやくドライブ再開。 ホンダ「S660」の累計走行距離が1000kmに到達した。つい先日「デミオ」が100,000kmに到達したばかりで、キリ番到達が続いている。早いもので「S660」は納車からまもなく二ヶ月となる。雨の日など、天候がイマイチな日は「S660」の出番が無いため、8月のお盆以降はほとんど稼働せず終わってしまった。ようやく台風・大雨も収まり、天候回復。シルバーウィークは「S660」を中心に走らせたい。
先日、ホンダのお店で新車一ヶ月点検を実施。納車整備中の「S660」が二台入庫していて、試乗車と私の「S660」を加えると4台の「S660」が偶然にも顔を揃えた。無料点検に加え、オイル交換とフロントガラスの撥水加工を実施。「S660」と言えども、 オイルや作業工賃はすべて軽自動車の統一価格が適用されるらしく、申し訳ない位にお安く済んだ。洗車も500円で開店中はいつでもやって頂けるとか。
神経質な方は新車の「慣らし」をキッチリとやるのだろうが、最近の私はあまりこだわらない主義。特に、「S660」は自ずと高回転域を使うため、「慣らし」期間中の回転数縛りは守れそうになく、当初から遠慮無くガンガン回している。驚くことに、燃費は過去給油二回分のデータとして18.3km/L・20.5km/Lをマーク。AT/CVT車より実効燃費は良いだろうと思っていたが、こんな凄い数字をアッサリ出すとは思わなかった。とは言え、「e-燃費」のユーザー平均値が18.5km/L(6MT)と計測されているので、このクルマの実力としてはこんなところか。正直、燃費よりも、走りの楽しさの方がこのクルマには重要。個人的にはアクセル開度に対してもう少しアグレッシブな味付けでも良かったと思う。そして、エンジンサウンドにもう少し色気というか、過去のホンダ・スポーツエンジンらしい快音が加わればもっとこのクルマは楽しくなる。私はあまり社外パーツを装着しないクチだが、少し対策を考えたいところ。
以前から、仙台のクルマ屋さんはメーカーを問わず総じてレベルが低いと感じているが、今回「S660」を購入した店舗も全然ダメ。まぁ電話一本の飛び込みで即決した契約だったから、セールス氏にとっても棚ボタ的で思い入れの無い客なのかもしれないが、書類のやり取りや納車の日取りまで全てこちらから連絡しないと何も進まない。結局、契約から納車まで一度もセールス氏から連絡は無かった。当然(?)納車後のフォローも無く、新車一ヶ月点検の案内もハガキ一枚無し。流石にこんなクルマ屋とお付き合いを続ける必要もなく、早々に宮城県外のお店へ替えることに。まぁ何となく予想はしていたとはいえ、困ったもんです。
今回「S660」を撮影するためにカメラを新調した。「S660」は手荷物の積載も困難なクルマだから、コンパクトタイプとはいえ、デジタル一眼レフ(マイクロ・フォーサーズ)と交換レンズ等を持ち歩くのは大変。気軽に撮影出来るコンパクトカメラで高倍率・バリアングル液晶が付く、ニコン「COOLPIX S9900」を選択。結構良い絵が撮れる気がする。


ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2015/09/21 03:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年9月21日 16:50
ハズレのディーラーというかセールスというだけでそのメーカー自体が嫌いになる事も多いと思うんだけど、セールスは目先の利益しか考えないんだろうなぁ・・・。
そして、そんなホンダディーラーが多い事が残念でたまりません。

遅くなりましたが、1000km走破おめでとうございます!!
コメントへの返答
2015年9月21日 18:45
ホンダの販売店はいつの間にか、軽自動車やフィットを沢山売ることしか出来なくなりましたね。スポーツカーを売るお店やセールスの教育を考えないと次に繋がらないですよね。
2015年9月21日 21:32
こんばんは。
写真がとても格好いいです。
S660は自分も持てるなら乗ってみたい一台です。
S660と付き合ってみてのインプレ楽しみにしていました。

ディーラーさんの件は残念でしたね。
今度は良いお付き合いのできるディーラーさんに出会えるとイイですね。
コメントへの返答
2015年9月21日 21:58
ありがとうございます。やはり、スポーツカーは被写体として魅力的ですから、気合が入ります。ここ数年写真をサボっていたので、腕が落ちてますが...。
新しくお邪魔している販売店さんは特に問題はなく、淡々と対応をして頂いてます。他所者としては充分だと思ってます。
2015年9月22日 8:52
秋田県北部のDラーもそんなもんです。
契約のハンコを押したら。それっきり。
納車一週間前なのに、支払方法の確認も無く
私から電話しました。
そのDラーへ今年だけで10回以上訪問しましたが、
飲み物が出て来たのは、ハンコを押した時だけでした。

マツダはカタログをもらいに行ってもコーヒー出ます。
コメントへの返答
2015年10月9日 19:40
販売店にしてみれば、契約しても直ぐに納車に出来る訳でもなく、販売成果にカウントされるのはナンバー取得時ですから面倒なのかも。
まぁホンダは昔からダメな販売店が多いですよね。困ったものです。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation