• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

[ラゲッジフラットボックス制作]ジムニーの荷室を広く使いやすく③

[ラゲッジフラットボックス制作]ジムニーの荷室を広く使いやすく③ ラゲッジのフラット化はある程度方向性が見えてきたものの、悩みは荷物を固定するラゲッジネットをどうするか。残念ながら、ジムニーの純正オプションに私のイメージするラゲッジネットやそれを固定するラゲッジフックの様なものはない。
最悪は今回作成する「ラゲッジフラットボックス」にDリングを木ネジで固定し、ラゲッジネットを固定しようと考えたが、僅か12mm厚程度のコンパネに入れる木ネジ程度の結合力ではあまり大きな力がかかると木ネジが外れたり、コンパネが割れたりとあまり良いことは無さそう...。さてさてどうしたものかとネットを徘徊しているときに発見したのがトヨタ純正部品の流用技である。
ジムニーのリヤゲートメンバー部には2箇所の隠し蓋があり、それを外すとボルトが入るようになっていた。ここに、トヨタ「ハイエース」の純正部品であるラゲッジフックがジャストフィットするらしい。ならばと即刻トヨタ部品共販へ走り、ラゲッジフックを2個注文。翌日には納品された。日本の物流体制は素晴らしいですね。
ついでに言えば、ジムニー側のボルト穴はなんとインチサイズ。日本のクルマなのに、なんでココはインチサイズなんだと疑問に思うのだが、現実は変わらない。特殊なサイズ故、小規模なホームセンターでは入手不可。更に通販では一袋600円+送料で結構な金額に。結局、郊外の大規模ホームセンター(スーパービバホーム)で1本58円にて無事ゲット成功。恐らく二度と使わないであろう余計なインチボルトを買わずに済んだ。
下の写真①の様に、あとは簡単。トヨタ純正のラゲッジフックをインチボルトで留めたら完成。インチサイズのスパナなんて持ってないから、モンキーレンチで慎重に作業して完成。これで車体後部側のフックは無事に完成となった。問題はインパネ側のフックをどうするか。これはこの時点でも結論が出ていなかった。
下の写真②は、とりあえず図面通りにホームセンターでカットして貰ったコンパネを木ネジとL字金具で仮止めしたものをジムニーへ仮置きしてみたときの写真。少し隙間が有るように見えるが、この後カーペットを貼るので問題はない。まぁそれでもあと5mm大きく設計したら更にジャストフィットだったかも。
当初はAPIOの「荷室フラットボックス」の様に、蓋は一枚板で検討していた。しかし、荷物が積んである状態で蓋を開けるためには全て移動する必要があり、ジムニーのリヤシート幅と同サイズに50:50で分割させることに。ボックス本体側にも蓋の支えになる様、中央部に仕切り板を1枚入れたことで本体の剛性も向上した。
ここまでくれば後は一気に仕上げていきます。問題はインパネ側のフック2箇所をどうするか...。

↓写真① トヨタ純正部品を流用したラゲッジフック

↓写真② まずは仮組の状態でジムニーに載せてみた図。深夜に駐車場でコソコソ...。
ブログ一覧 | ジムニー(軽) | クルマ
Posted at 2016/11/24 21:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation