• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

[謹賀新年2021]あけましておめでとうございます(^o^)

あけましておめでとうございます(^o^)。 2020年はコロナウイルスに翻弄された1年間でした。きっと将来的にも記憶に残る年になったのではないかと思います。 クルマ界隈では、急激な電動車シフトが叫ばれてます。電動車をEV(電気自動車)と勘違いして騒ぎ立てるメディアには閉口しますが、そろそろ純然たる ...
続きを読む
Posted at 2021/01/01 10:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | クルマ
2017年10月23日 イイね!

[フルモデルチェンジ]ホンダ・スーパーカブ 生産累計1億台達成し国内回帰!!

[フルモデルチェンジ]ホンダ・スーパーカブ 生産累計1億台達成し国内回帰!!
ホンダは二輪車「スーパーカブ」シリーズの世界生産累計が、2017年10月に1億台を達成したと発表した。1958年8月に初代「スーパーカブC100」を生産開始して以来、59年間をかけ累計1億台を突破。ホンダ最大の発明と言って良いだろうね。生活環境の変化(デジタル化、コンビニの普及等)により新聞や牛乳 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/23 21:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | ニュース
2012年07月02日 イイね!

[6年間住んだ埼玉を離れ...]杜の都・仙台市へ移転しました。

[6年間住んだ埼玉を離れ...]杜の都・仙台市へ移転しました。
当ブログは2004年3月に「エキサイト・ブログ」でスタートし、2008年7月に「みんから」へ引越し。累計すると現在9年目に突入している。まぁ自分でも良く続いたものだと感心しているが、この度本拠地をさいたま市より「杜の都・仙台市」へ全面的に移転することとなった。まぁ早い話、転勤です。約6年間に及んだ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 22:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2012年05月03日 イイね!

[そろそろ考えを改めないと]関越道のバス事故について思う事。

[そろそろ考えを改めないと]関越道のバス事故について思う事。
連日に渡り、関越道で発生した高速ツアーバス事故の事が報道されている。運転手の居眠りが原因による痛ましい事故であり、亡くなった方のご冥福をお祈りしたい。 この事件ではバス運転手の過酷な労働環境が浮き彫りになっている。クルマは人間が運転する以上、ドライバーの体調は何よりも優先されるべき事項である。しか ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 20:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | クルマ
2012年03月20日 イイね!

[お陰さまで9年目に突入]体力の衰えは自覚しつつも....。

[お陰さまで9年目に突入]体力の衰えは自覚しつつも....。
当ブログはエキサイトで綴っていた時代も含め、9年目に突入いたしました。いつもお立ち寄り頂いている皆様には感謝です。以前よりも更新の頻度が落ちている事は猛省ですが、あまり手抜きでいい加減な記事もアップ出来ない性格なもので。これからも雑誌等ではスポンサーを気にして書けないような鋭い切り口をモットーにチ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 23:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

[気がつけば8年目に突入]いつまで続くか判りませんが.....

[気がつけば8年目に突入]いつまで続くか判りませんが.....
震災の発生から1ヶ月が経過した。相変わらず余震は続き、原発もギリギリの攻防が続いている。首都圏は春になって暖房需要が低下した事と、眠っていた火力発電所が再稼動したお陰で計画停電はひとまず落ち着いた。震災直後は米やカップ麺等の食品が奪い合いとなり、ガソリンも入手困難となったが、今では普通に入手可能と ...
続きを読む
Posted at 2011/04/17 23:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2011年03月13日 イイね!

[東北地方太平洋沖地震]少しでも多くの人命が救われます様に。

3月11日14時46分。M9.0を記録した東北地方太平洋沖地震が発生。その瞬間、私は都内のオフィスにて朝から延々と続く会議にウンザリしていた。頑丈なビルだった事が幸いし、揺れている最中もさほど恐怖を感じる事も無く、会議室のドアまで歩いて行き、避難経路を確保した位。揺れが収まると一旦中断していた会議 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 20:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2010年07月18日 イイね!

[腕時計の研磨修理]大切な時計を職人の仕事で見事復活。

[腕時計の研磨修理]大切な時計を職人の仕事で見事復活。
私が日常で愛用している腕時計は写真(↓)のブルガリ。その名も「ブルガリ・ブルガリ」というスタンダードなシリーズであるが、もうカレコレ9年間も愛用している。これは結婚前に妻からプレゼントされたものだから、時を刻み続ける限り私の一番大切な時計である。しかし、この9年間ほぼ毎日の様にこの時計を使っていた ...
続きを読む
Posted at 2010/07/18 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2010年05月22日 イイね!

[免許証の更新]ブログを初めて2度目の更新。次はまた5年後。

[免許証の更新]ブログを初めて2度目の更新。次はまた5年後。
5年ぶりの免許更新の為に、埼玉県鴻巣市にある「埼玉県警察運転免許センター」へ行って来た。無事に30分の優良運転者講習を聞いて帰ってきた。前回(5年前)、札幌の手稲で更新を実施した事を旧ブログの方で綴っているので、ブログを書くようになってからも随分と月日が経過したものである。 前回は「ルポGTI」に ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 00:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

[カセットガスで発電]ホンダ・ガスパワー発電機「エネポ EU9iGB」

[カセットガスで発電]ホンダ・ガスパワー発電機「エネポ EU9iGB」
ホンダは購入・使用・保管が容易な家庭用カセットガス燃料を使用し、簡単な操作で電気を出力できるガスパワー発電機「エネポ EU9iGB」を、5/13より発売する。 「エネポ EU9iGB」は、ガスパワー耕うん機「ピアンタ FV200」に続くガスパワー商品の第2弾で、「3つの簡単=(1)燃料の取り扱いが ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 23:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 趣味

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation