• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

[新車速報!!]ルノー・メガーヌ

[新車速報!!]ルノー・メガーヌ 詳細は不明ですが、まず第一報。新型メガーヌの公式フォトが公開されました。先代は突き出したヒップラインが良くも悪くもメガーヌの特徴だったし、他社との差異化を実現していたと思う。個人的にはとても好きなデザインでしたが、今回公開された新型のデザインは先行したラグナにも共通するデザインで、保守的になったかな。ラグナも欧州で苦戦が伝えられている中で、最近のルノーデザインには首を傾げてしまいます。まもなく日本デビューするトゥインゴもデザイン的には失敗してると思うし。カングーも...。経営には抜群のセンスを発揮するゴーンさんもデザインセンスはイマイチって事なのかな。

Posted at 2008/09/09 23:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月09日 イイね!

[日産ギャラリー]エクストレイルのディーゼルを見てきました。

[日産ギャラリー]エクストレイルのディーゼルを見てきました。札幌の日産ギャラリーでクリーンディーゼルを搭載したエクストレイルを見てきた。以前見たときは室内に座る事が出来なかったが、今回は座る事が出来た。基本的にガソリンモデルとなんら変わらない雰囲気だが、タコメーターを見ると4,500rpmからレッドソーンになる事でディーゼルエンジン搭載モデルだということが伺える。36.7kg-m/2000rpmというスペックから判るように、巨大なトルクをわずか2,000rpmという低回転域で発生するのだから凄い。エクストレイルの様な性格のクルマにはベストマッチだろう。ガソリンモデルに比べて150kg程度も重いクルマ(メーカーに問い合わせたところ、エンジン単体の重量差の他に、遮音材をガソリンモデルよりも多く使っていることで重くなっているらしい。)だが、2.0Lが20.4kg-m/4400rpm 2.5Lの23.5kg-m/4400rpmと比較しても、すば抜けてディーゼルエンジンの方がトルクフルだし、発生回転数が低いのがわかる。今、一番試乗してみたいクルマですね。展示車をコキコキ触ってみた感じでは、シフトフィールも悪くなさそう。もっとロングストロークでフニャフニャしたものを想像してました。ちなみに、バックはシフトノブのリングを引き上げてから左前に入れるタイプ。北海道のように長距離を走る機会の多いユーザーには魅力的なクルマだ。早く、エクストレイル以外にも展開して欲しい。


日産ギャラリーでマーチのチョロQをノベルティとして頂きました。嬉しいですねぇ。私は現行型マーチは傑作だと思います。次期モデルはどうなるのか。期待半分不安半分。
Posted at 2008/09/09 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 4 5 6
78 91011 1213
1415161718 19 20
21222324 25 2627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation