![[納車から2年が経過]BMW・アクティブツアラー218d 平均燃費17.5km/L [納車から2年が経過]BMW・アクティブツアラー218d 平均燃費17.5km/L](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/043/316/943/43316943/p1m.jpg?ct=10d8e4560862)
我が「アクティブツアラー」が納車されて2年が経過した。つい先日2回目の12か月点検を終えたので簡単に報告を。
累計の走行距離は2.1万キロを超えたところ。まぁ平均的な走行距離だろうか。有り難いことに、納車以来全くのノートラブル。手間のかからない大変お利口なクルマである。
地元である札幌に昨年帰還を果たしてから1年と数か月が経過。以前よりも都市部での短距離移動が増えたので、平均燃費は低下傾向。1年前は18.5km/Lだったが、現在は17.5km/Lに。それでもディーゼルエンジンと8速ATのお陰で、燃料単価は安いし、排気量と車重を考えれば依然として良好な燃費と言えるだろう。世界的にVWの不正事件を契機にディーゼルエンジンの将来性についてチト暗雲が立ち込めているが、寒冷かつ積雪地である北海道において、ディーゼルエンジンの優位性は当面有効だろう。
12か月点検の際、代車として用意されたのは同じアクティブツアラーの「225iXドライブMスポーツ」。新車時は車両本体価格が537万円だったアクティブツアラーの最上級にしてスポーツグレード。なかなかにマニアックな代車である。(売れ残り...)ちなみに、
昨年は電気自動車の「i3」が代車だったな。
エンジンは2.0Lの4気筒ガソリンターボエンジンで最高出力は【231ps/5000rpm・35.7kg-m/1250rpm】を発揮する。「Mスポーツ」専用のスポーティな内外装が与えられるのだが、正直に言って個人的にはイマイチ。カピバラみたいなデザインのアクティブツアラーにエアロ系パーツを奢っても、なんか着こなしてない様に見えてしまって。まぁ好き好きではあるが。
普段はディーゼルターボエンジンに慣れているから、スポーツエンジンと言えども低・中回転域のトルクは驚く程ではない。しかし、アクセルの微妙な踏み加減もしっかり反映する繊細さはコッチ。やはりディーゼルエンジンはタイムラグが小さくはない事を実感。また高回転まで回していった時の快音はディーゼルエンジンでは望めないものだ。
一方、「225iXドライブMスポーツ」が履くタイヤのサイズは225/45R18で、流石にこのクルマにはオーバースペック。ドタドタした振動が終始気になった。まぁ「Mスポーツ」は他車種も含め全般的にこの傾向だから、味付けの好みと言ってしまえばそんな範疇ではある。妙に太いステアリングも含めBMWの「Mスポーツ」は私の好みではないと再確認出来た。
自身の愛車遍歴を見れば、長くても2年程度で次の愛車へバトンタッチしてきたから、そろそろ次をという時期ではあるが、現時点で「アクティブツアラー」を代替する予定はない。恐らく、現時点で販売される車種の中から次期愛車候補を選定しても、ディーゼルエンジンやミッション(CVTやDCTはNG)の縛り(抽出条件)を含め、目新しい選択肢は出ないと感じている。
「アクティブツアラー」は熱心なBMWファンから「FFベースのモデル」として嫌われる存在であるが、私の単純な評価では「良く出来たCセグメントのハッチバックモデル」なのである。少なくとも、低コスト化を目的にいろいろと削って妥協して...というアラは感じない。残念ながら写真映えはしないが、乗っていて嫌になる部分が非常に少ないという意味で重宝している。
言い換えれば、強烈な愛着を抱かせる様な癖のあるクルマではないが、簡単に飽きさせないだけの奥行きはあるクルマ。
来年はいよいよ車検のシーズンが到来である。過去26台のクルマに乗ってきたが、恥ずかしながら車検を通したことは無い。もしかしたら今回は.....。
先日、新聞紙面に「BMW日本法人、販売店に不当ノルマか 公取委が検査」なんていう記事が出ていた。
国内のBMWディーラー各社に過大な販売ノルマを設定し、目標を達成できない場合には新車を買い取らせた疑い。当然、買い取らせた車は中古車(登録済み未使用車)として乱売され、BMW車のリセール価値を失墜させている元凶となる。
まぁBMWに限らず、ドイツ系ブランドは近年どこも同じような状態だが、特にBMWが酷かったのは確か。特に都市部でその傾向は顕著だったから、地方で定価に近い価格で購入したユーザーが特に損をする構図である。
個人的にそれらを織り込んだうえで購入しているので実被害は無いが、次もドイツ系ブランドを選択するかどうかは判らない。問題はノルマとか値引きの前に、不当に高い設定の定価ではないかと思う。定価に相応しいだけの商品価値を提供出来ていないから、市場で値崩れしているのではと感じる。

Posted at 2019/09/29 00:58:57 | |
トラックバック(0) |
BMW218dアクティブツアラー | クルマ