紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。
そう言えば、例えば単語とか文章とかで、笑える変換ミスとかありますよね?
ほら、私がブログに時々「笑える変換ミス」を投稿しているの知っていますか?
単に「物の名前」とか「文章」だったら、むしろ変換ミスはおもしろいし笑い話になりますよね♪♪。
でも、もし、「人の名前」の変換ミスだったら・・・笑えなかったりしますよね(笑)。
そう言えば、自分の名前の漢字を間違えられることってありますか?
もちろん、間違えた本人は決して悪気はないし、意地悪して間違えているわけではないんですが、それでも多少むっとする時もありますよね。
そう言えば、私の名前「翔子」の「翔」の字を、手書きで書くときによく間違える人が多いんです(泣)。
母に「翔子の翔の字を間違った書き方をする人がいるんだ」と言ったら、「翔の字なんて、似た漢字がないんだから間違えようがないでしょう」と言われたんですが、私は「それが、間違った書き方で書く人がいるんだよ」と言って、書いて見せました(写真を参照)。
↓
上のような感じで間違えられます(笑)。
正しい漢字が左で間違った漢字が右なんですが、昔アルバイトをしていた時に、出勤簿に1人1人ずつ名前が手書きで書いてあったんですが、私の名前の「翔子」の「翔」も、写真のように間違えてありました・・・(笑)。
よっぽど担当者に言おうかな・・・と思ったけど言わなかったです(笑)。
皆様は、ご自分のお名前の漢字を間違えられたことありますか?
また、間違えられた時って、(もちろん本人は悪気はないんだけど)やっぱりイラっとしますか?
そう言う私も、ある人の名前の漢字を間違えたことはあります。
まあ、これは単に「似た漢字と間違えただけ」にはなるのですが
3年ぐらい前の話ですが、私より3つ年下の男の子と携帯でメールをしていて、その男性の名前は「裕介」と言うのですが、携帯で「裕介君」と打とうとするのを、よく「祐介君」と打っていて、その男の子からはすごく遠慮がちに指摘されました(笑)。
「すみません・・・。僕はあんまり細かいことを言うのは嫌いなのですが、どうか気を悪くしないで下さい。祐介ではなくて裕介です。本当にごめんなさい。僕は普段はあんまり細かいことは指摘しない方だけど、こう見えて名前の漢字だけは言っちゃうので・・・」と、すごく丁重に指摘されました。
いやいや、名前の漢字は間違えられたらやっぱりあれだと思いますから、指摘されても仕方がないと思います。
なので、私はすごく申し訳なくて裕介君に謝りました(笑)。
むしろ、あの男の子は優しい方ですね♪♪。
決して怒った言い方で指摘しなかったからよかったと思います♪♪。
他にも、誰かとメールしていて相手の漢字を間違えたことがよくありますが、人によっては「全く指摘しない人」もいました♪♪。
指摘しない方々は、間違えられても別になんとも思わない方なのか、気にしない方なのでしょうか?
皆様の場合は、例えばメールとかをしていて相手がご自分のお名前の漢字を間違えたらやっぱり指摘しますか?
あと、相手には悪気がないとしても、やっぱり間違えられたらムッとしますか?
まあ、中には元々から名前がひらがなの方とかもいますけどね。
例えば、女の子の名前とかだったら元々からひらがな表記の人もいるとは思いますが、だいたい名前には漢字が付いているでしょう。
皆様は、漢字を間違えられたりしたことはありますか?
私の名前の漢字「翔の字」は、先ほど写真を貼ったように漢字を間違えると言うよりは「漢字を改造された」と言う感じです(笑)。
もちろん、間違えた方々は悪気はないんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/24 05:14:01