• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

甘えることも仕事のうち♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私は「人間は1人では生きていけない」と言う言葉を大切にしているのですが、人間は字の通り「人と人との間」と書きますよね?

現在では、自立とかそう言うのばかりが重視されて「人間同士の絆」と言うのが希薄化しているし、誰かが困っていても素通りするような寂しい日本(日本だけなのか、世界中そうなのかはわからないけど)になってしまっていますよね。

私は、「甘える」と言うことも大切だと思うんです♪♪。
もちろん、「人に頼ってばかりで自分は何もしない。当たり前のような顔をする」と言うレベルになってしまうと、さすがにあんまりだと思いますが、私は「人に甘えることも大切」だと思います♪♪。

と言うのは、あるサイトを見て、「なるほど♪♪。素敵な考えだ♪♪。そうそう♪♪。人間はそうであるべき」と、つい「あいずち」を打ってしまいました(笑)。

例えば、仕事場でも「甘えることは大切」らしいです♪♪。
サイトに書いてあったことを覚えている限り抜き出すと・・・。

誰だって「得意不得意」と言うのはあると思います。
得意な人にちょっと甘えてカバーして貰うと言うのも大切かもしれないです♪♪。

あと、これは去年の話ですが、仕事場で、私はちょっと重たい箱を運んでいたら、違う部署の男性が通りかかって「重いでしょう?うちの部署の男どもに頼めばよかったのに」と言ってくれたことがあり、その時はお言葉に甘えて運んで貰いました♪♪。

他にも、色々と親切にして貰ったことはありますが、「甘えることも大切」だと思います♪♪。

よく「それぐらい自分で考えろ」と言って、取り付く島もないような言い方をする上司もいますよね。
確かに、自分で考えると言うことも大切だけど、私は「甘えることも仕事のうち」だと思うんです♪♪。

いや、そう言う世の中であってほしいです♪♪。

もちろん、「やって貰って当たり前」とか「人に頼んでばかり」と言うレベルになってしまうとあれですけどね(笑)。

あと、50代の男性(マツダのミレーニア乗り)とメールで話していて、たまたま話の繋がりで、その男性はこうおっしゃっていました♪♪。

「助け合ったり支え合ったりする部分は外せない。みたいな。
おかげさまで。という気持ちも大事だね。
仕事でもなんでも他人に助けを求められないのもちょっと寂しいよね。もちろん、任せっぱなしもどうかと思うけどね。でも、信頼して人に頼ることも必要だね。まあ、こう言うことは綺麗事では済まされないこともあるけど。」

と言っていました♪♪。

全員が、多かれ少なかれあの男性のような考えを持つと良いなあと思います♪♪。

やっぱり、「甘えてもいいんだよ♪♪」と言える世の中になれば良いなあと思います♪♪。

その方が人間的だと思います♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/23 10:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2014年12月23日 10:22
日本には「持ちつ持たれつ」という素晴らしい言葉がありますね♪
コメントへの返答
2014年12月23日 10:28
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「持ちつ持たれつ」、本当、素敵な言葉だと思います♪♪。

私も、その言葉好きです♪♪。

本当、良い言葉です♪♪。

なかなかみんなは忘れてしまっているけど、本当、助け合いは大切です♪♪。

私も、しみじみ思うことはありますね♪♪。
2014年12月23日 15:02
こんにちは。翔子さん。


本当、人は独りじゃ生きていけませんね。

私は以前一人暮らししてましたが、いま振り返っても色々な人に支えられ、生かされていたと思います。


ふとしたときに寄り添ってくれた友人や先輩、上司…

時には一人になりたくなりますが、そう言った方々の私を気にかけてくれた気持ちに救われますね。


ある意味、家族も大切ですが私に関わってくれる他人も大切だと思います。

感謝の一言に尽きますね。(^^)
コメントへの返答
2014年12月23日 15:36
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、そう思います♪♪。

人は色々な場面で色々な人々と関わっています♪♪。

家族(両親とか配偶者とか子供とか)は、まず何より大切ですし、それと同時に他人も大切です♪♪。

ふとしたときに寄り添ってくれる仲間は大切ですよね♪♪。

もちろん、私も1人の方が気楽な時もあります♪♪。
家族が家にいなくて1人の時は気を遣わずに過ごせるしお出かけした時も好きな時間に帰って来れるから、確かに1人になりたい時もあります♪♪。

でも、やっぱり色々な方々が気にかけてくれるってありがたいですよね♪♪。

本当、家族も他人も大切です♪♪。
2014年12月23日 22:41
こんばんは♪

甘えるのは苦手ですね(^-^;(笑)

「困った時は、お互い様」も、似たような意味合いですよね♪
コメントへの返答
2014年12月23日 23:18
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

甘えるのも好きになると良いですね♪♪。

はい、「困った時はお互い様」も似たような言葉だと思います♪♪。
これも素敵な言葉ですね♪♪。

現在では、なかなかそう言う考えを大切する方々がいなくなったけど、この言葉を本当に大切にしてほしいと思います♪♪。
2014年12月24日 8:21
翔子さん おはようございます(^^♪

人を瀬戸物に例え!茶碗と茶碗をぶつけると割れてしまいます。

どちらかが、柔らかく甘えれば割れません。

どちらかが甘えて柔らかい心を持てば、その関係は壊れないで永遠の物になると考えます。

柔らかい方になるか、硬い方になるかは自然にその時に分かるものです。
コメントへの返答
2014年12月24日 9:07
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

上手な例えですね♪♪。

そうです♪♪。
固い食器同士では、確実に割れてしまいますね。

どちらかが柔らかければ割れない、良い例えだと思います♪♪。

人間はそんなに強い生き物ではありませんから、甘えることも大切にしたいですよね♪♪。

2014年12月24日 16:19
こんにちは。
自身も似たようなことを経験したためか、とても共感できます。

最近、「ベテラン」と呼ばれるようになってから、己の不出来さに気づくようになりました。
出来ないと言えるようになったためか、己の不出来なところは、気軽に他の出来る方にフォローをお願いするようになりました。以前の「出来ると思う自分」では、こうはくっつけないなあと。

また、己も出来ないことがあると思えば、自然と他者の気持ちも分かり、手を携えることも容易ではないかと思いました。

出来る人同士だと、どうしても、まずは衝突しちゃいますからね。
欠点をインターフェースにして、他者とつながれることが、とても素敵だと感じました。
コメントへの返答
2014年12月24日 17:38
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

共感して頂き、嬉しいです♪♪。
「ベテラン」と呼ばれる方でも、mill256さんのように仕事仲間をしっかりと大切にする方は尊敬します♪♪。

誰にだって「得意な分野苦手な分野」はありますから、上手な方にフォローして貰うことは大切ですものね♪♪。

人間ですから、誰にだって長所と短所もあると思いますし、長所はしっかりと褒めて大切にして短所は補う感じが大切ですね♪♪。

他者との関わりも、そこから成り立つと素敵ですよね♪♪。
2014年12月24日 22:30
ぼくみたいな内向的な人間は、人に頼むのはものすごく苦手で、振り返ればけっこう損しまくっています。人にお願いするのは苦手なのに、いろんなことを頼まれることはしょっちゅうあります。で、断りきれずに、ついついしょいこんでしまいます。

「それくらい自分で考えろ」と言いたくなるケースは、よくありますね。でも、自分で考えすぎるあまり、変な方向へ突っ込んでしまう人のほうが余計に危険な場合があります。ま、創意工夫で仕事も人生も趣味も楽しい方向へ持って行くことができれば、それにこしたことはないのですが。

音楽やっていたら、「ここはどうやって演奏すればいいのだろう」と考えてしまうことがよくあります。いろいろ考えても答えが出ないなんてことも珍しくはありませんが、そこで創意工夫や解釈を駆使していいものを作る喜びは、確かに大きいですね。日常の仕事も、そういう感じでこなすことができればいいですけど、なかなかそうも行きません。

お願いする方も、される方も、協力してよいものを仕上げるというコンセンサスがないと、組織自体の存在が危なくなりますね。ま、それが楽しくもあり、難しくもあるのでしょうけど。

考えれば考えるほど難しくなりますね。
コメントへの返答
2014年12月24日 22:43
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

難しく考えることなんてないですよ♪♪。

「人間は1人では生きていけない」、自分ではどうしても思い付かなかったらさっと誰かに聞く、これは大切だと思います♪♪。

「そのくらい自分で考えろ」と言われてしまうと、取り付く島もないですよね・・・。
自分ではなかなか思い付かないから仲間と色々な意見を分かち合いたいのですからね♪♪。

もちろん、内容によっては創意工夫でやりたい時もありますし、それこそ「持ちつ持たれつ」を大切にして、仕事も人生も趣味も楽しめれば一番ですね♪♪。

もちろん、音楽もそうですけどね♪♪。

まあ、何より言えることは「甘える時は甘えた方が良い」と言うことです♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、確かに仙台だと天候の状態が違い過ぎて九州の天気のことがよく分からないのかもね😖。豪雨をニュースで見ても実感沸かないかもね🤡本当、近所なら明日あたり夕食を一緒に食べれるのになあ😄」
何シテル?   08/15 19:34
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation