• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

12月18日は、お婆ちゃんの誕生日でした♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

12月18日は、家のお婆ちゃんの誕生日でした♪♪。
けど、18日は色々と忙しくて暇がなかったので、22日になって、やっとお婆ちゃんの誕生日をお祝いしました♪♪。

お婆ちゃんは、とっても喜んでくれました♪♪。

広島県の方のお爺ちゃんお婆ちゃんは、残念ながら、もう他界しちゃいましたが、こっちに住んでいるお婆ちゃんは無事に誕生日を迎えました♪♪。
こっちのお婆ちゃんはだいぶ長生きです♪♪。

広島県の方のお爺ちゃんお婆ちゃんはそこまで特別に長生きと言うわけではなかったのですが、こっちのお婆ちゃんはだいぶ長生きです♪♪。

私個人的な考えですが、年齢に関係なく、お誕生日は大切にしてほしいと思います♪♪。

自分の誕生日ももちろんですが、周りの方々(家族とか友達とか仲間とか)のお誕生日も大切にしてほしいです♪♪。

と言うのは、人によっては「この年になるとお誕生日は嬉しくない」とか「おめでたくない」とか「祝う年齢でもない」とか言う人がいて、私はちょっと悲しくなるんです・・・。
もしお誕生日が来ていなかったら、こうやって「みんカラ」だって出来ないんだし、私は何歳になっても「おめでたい」と思います♪♪。

世の中には生きたくても生きられない人もいるし、そう言う人たちのことを考えたら、毎年来るお誕生日を「おめでたくない」なんて言えないと思うんです。

毎年、無事にお誕生日が来ると言うことは、「生きている証拠」です♪♪。
だから、自分のお誕生日を「おめでたくない」とか「祝う年齢でもない」なんて言わないでほしいし、周りの方々でお誕生日の人がいらっしゃったら「おめでとう」と言ってあげてほしいです♪♪。
「あなたが生きていてくれてありがとう」と言う意味でも、お祝いの言葉をかけてあげてほしいです♪♪。

「祝う年齢でもない」のだったら、お年寄りの古希や傘寿や卒寿や白寿のお祝いは、いったいどうなってしまうんでしょうかね(笑)

さだまさしの「Birthday」と言う歌の歌詞の通り、「誕生祝いをありがとう。忘れずにいてくれてありがとう」という言葉がありますから(お誕生日はいくつになっても祝う年齢だと声を大にして言いたいです)♪♪。

そう言えば、私は去年パートで短期間仕事をしていましたが、その仕事場はけっこう待遇が良く、毎月お誕生日の人には商品券をプレゼントする会がありました♪♪。
それぞれの月の真ん中ぐらいにお昼休みに社長が商品券をお誕生日の方々にプレゼントする会です♪♪。
確か商品券3000円分です♪♪。
まあ、お誕生日が来る前に辞めちゃった人は損ですけどね(笑)。

そう言えば、年配の方々になると、自分のご年齢すらちょっと忘れる方っていますよね(笑)。
と言うのは、私の両親はどちらも67歳ですが、私の両親は自分の誕生日の時に「ところで、何歳だったかな?66歳だったかな?67歳だったかな?」と私に聞いて来たぐらいですから(笑)。
自分の年齢を忘れることってあるんでしょうか?

まあ、私の誕生日の時に母が「あんたは何歳になったかね?」と聞いて来て、ずっこけたことならばありますけが、まあ、それでも、私の誕生日を忘れずに祝ってくれているだけありがたいです♪♪。

さて、お婆ちゃんのお誕生日祝いで買ったケーキです♪♪。
美味しかったですよ♪♪。



そして、誕生日プレゼントも買いました♪♪。
今年は、蝶々の柄のバッグをプレゼントしました♪♪。
きれいなバッグです♪♪。
お婆ちゃんは、「すごくデザインが良くて気に入っている」と言ってくれました♪♪。



そして、お婆ちゃんはお礼に私に小遣いをいつもより多めにくれました♪♪。
私も、しっかりとお礼を言いました♪♪。

広島の方のお爺ちゃんお婆ちゃんはもう他界しましたが、こっちのお婆ちゃんはしっかりと生きてくれています♪♪。

とは言えども、だいぶ年齢を重ねているから、だいぶボケているし体も弱っていますが、そうなっても当たり前な年齢にはなりましたからね。

そう言えば、お婆ちゃんは昔、学校の先生をしていたので、お婆ちゃんが受け持っていた生徒さんからお誕生日祝いの手紙が来ていました♪♪。
お婆ちゃんの名前は「鶴子」と言うので、生徒さんたちからは「鶴子先生」と呼ばれていて、「鶴子先生、お誕生日おめでとうございます」とハガキに書いてありました♪♪。

まあ、生徒さんとは言っても、今では生徒さんたちもかなり年配ですけどね(笑)。
そのハガキにもお婆ちゃんは喜んでいました♪♪。

ちなみに、これと全く同じ内容のブログを他のサイトにも投稿したら、ある男性がこう言うコメントをしてくれました♪♪。

「お婆ちゃんのお誕生日おめでとうございます♪♪。
ちなみに、僕の誕生日は8月14日でお盆の真ん中の時ですが、僕の誕生日に貰ったプレゼントは、仏壇に置いてあった『ぼた餅』だったことが今でも記憶に残っています(笑)」

と言うコメントが付きました。

お誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅・・・(笑)。
これは笑えますね・・・(笑)。

私は、「もしかしたら、その方は年配で、若い時の話かな?」と思ってご年齢を聞いてみたら、何とまだ30代前半の方です。
まだ普通に若い世代の方です(笑)。

私だったら、自分の誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅だったら「えっ・・・?」と言いそうですが、もし、来世があるとして、もし皆様が生まれ変わってお誕生日がお盆の時になったとしたら、お誕生日プレゼントが仏壇に置いてあったぼた餅って嬉しいですか?

まあ、でも、誕生日に全く何も貰えなかったら、それこそ悲しいから、たとえ仏壇のぼた餅でも貰えるならば「まし」ですけどね♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/26 00:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな色あったっけ?
ベイサさん

7月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

7/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

こうべを垂れたひまわりと 力強い夏 ...
pikamatsuさん

コラボレーション(0012)
LSFさん

プロは違うなぁ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年12月27日 16:12
こんにちは。

そういえば、去年、いとこが31歳の若さで、舌腫瘍が脳に転移して、他界してしまいました。最初は、「こんなのちっこいちっこい。すぐ完治する」ということだったそうですが、ひとたまりもなく末期症状にまでステージが進んでしまい、とうとう手遅れになってしまいました。本人は最後の最後まで、生きることにしがみついていたそうです。今思い出しても、可哀想で涙が出ます。

それを思えば、ぼくなんかマシですね。とある事情で仕事はクビになってしまい、おまけに追突された後遺症と、うつ病をかかえて苦しんでいますが、それでも何とか学校勤めをしていて(1年ごとに更新ですけど)、正教員と同じ額の給料もらえて、定年年齢になっても何とかバイオリンと英語くらいは人様に教えてあげられるだけの技術を持っていて・・・

さっきまで英語の勉強をしていましたが、今はちょっぴり休憩時間です。まだまだ将来に備えて英語や音楽の勉学に励むことができるので、「ある意味、定職はないけど、他の人よりずっと幸せかも知れないなあ」と、ふと今思いました。がんばらなくては・・・
コメントへの返答
2014年12月27日 16:25
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

従兄弟(従姉妹)さん、31歳で亡くなられたんです・・・?
それはそれは・・・まだお若いのに・・・私まで泣けて来ました。

ましては「生きることにしがみついていた方」ならば、なおさらですね。

なので、ブログでも申したように、世の中には生きたくても生きられない人もいますから、お誕生日は大切にしてほしいと思います。

生きていることがすごくありがたいです♪♪。

だからお誕生日も大切です♪♪。

定職かアルバイトかどうかは関係なく、自分がやりたい仕事を一生懸命やっているならば幸せなのですよ♪♪。

同じ人生ならば、出来るだけストレスは少なく、毎日笑って楽しく過ごせる人生が良いですね♪♪。




プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、現在ではもう日本全国とも猛暑に注意ですね☀。2時~3時ぐらいがいちばん暑い時間帯だと思うから、ちょうど今ぐらいの最高気温が気になりますね(+_+)。大分県の日田市も、よく全国上位になるぐらい暑くなりますよね…●~*」
何シテル?   07/28 14:42
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 171819
2021 2223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation