• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

家族旅行に年齢など関係ないよ!!

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、5月ぐらいの話ですが、私と両親の3人で、佐賀県の唐津の棚田に行って来ました♪♪。

正直、私はこういう所はあんまり興味がないんです(笑)。

どちらかと言えば、私は街中を周るのが好きなので・・・けど、まあ、たまにはいいかなと思い。

棚田に行ったのは何年ぶりかな(写真はガラケーだから、あんまりきれいな写真ではないけど)・・・?











父と母が交代で運転して行きました♪♪。

私はペーパードライバーなので、私は全く運転せずにひたすら車から景色を眺めていました♪♪。

出来るだけ真っすぐの状態の見通しの良い道路が良いという事で、ちょっとお金はかかるけど有料道路を使って行ったので、疲れずに済みました♪♪。

帰りは、サービスエリアで夕食を食べましたが、チャンポンとチャーハンセットを食べました♪♪。

そして、サービスエリアの売店で呼子のイカしゅうまいを買いました♪♪。



棚田に行った日付を今、確認したら、5月7日でした♪♪。

ちょうどゴールデンウィークが終わった後ぐらいの日だったようですが、昼間はすでに暑かったです(笑)。

唐津の「棚田」に行ったのは、7年ぶりです(唐津ならば、最近でも行った事あるけど)♪♪。

やっぱり、写真を撮ると絵になります♪♪。

実は、両親が唐津の棚田に行く時、私は行くかどうか迷ったんですよ(笑)。

街の中に行くんだったら私も一緒に行くんだけど、何しろ田舎で何もない所だから、私は「行くまい」と思ったんですよ。

ちょうど迷っている時に、熊本県のみん友さん(エクシーガ乗り)とメールでその事を話していたら、みん友さんは

「ぜひ、翔子ちゃんも一緒に行ってあげて下さい。
ご両親は、翔子ちゃんが一緒に行ってくれるだけで嬉しいと思うし、せっかくご両親が居るんだから、親子との団らんなどは大切にしてあげて下さい。
私も、実は親と、子供らを連れて一緒に旅行に行くつもりだったんだけど、地震騒動でしばらく家族との旅行に行けない状態になってしまいました。
大人になってから、あんまり親と一緒にお出かけしていなかったし、子供らもあんまり連れて行ってないので、こういう状態になってしまって後悔していて、ちょっと辛い状態です。
翔子さんには私みたいな辛い思いをしてほしくないので、ぜひ一緒に行ってあげて下さい」

とメールが来ました♪♪。

エクシーガ乗りのみん友さんのメールを読んで、私は泣きそうなぐらい嬉しかったです♪♪。

確かに、みん友さんがおっしゃる通り、せっかく両親が居るんだから、家族とのお出かけに行ける状態の時に行っておかないと、みん友さんみたいに、いつ何があって行けなくなる・・・かもしれません。

あと、例の女友達も「親と過ごす時間を大切にした方がいいし、一緒に行ったら」と言って来ました♪♪。

本当、家族の大切さを教えてくれる、素敵なみん友さんと女友達です♪♪。

みん友さんとは対照的に、めちゃくちゃイヤな人間が4人居ます(2組の夫婦 (泣)。

それは・・・。

たぶん、何度かブログで挙げているので分かる方もいらっしゃいますが、よく私のママチャリをひどく貶して来る4人組のこと(男性2人と女性2人)です(泣)。

彼ら(彼女ら)は、何と、こんな事を言って来ました。

「30歳も過ぎて親と一緒に旅行に行くなんて気持ち悪い。バカじゃないの?」と言って来ました(泣)。

私は、とっさに「30を過ぎたからこそ、一緒に行くんだよ!!」と言いましたが、本当、ひねくれた人たちです(笑)。

まあ、現実問題として、確かに子供の時に比べると、親と一緒に旅行に行く機会って減っちゃうかもしれませんが、むしろ子供の時よりも大人になってからこそ、親と一緒にお出かけする機会は大切にした方が良いと思います♪♪。

なぜならば、子供の時はまだ親が若いから、親もまだまだお出かけする元気があるけど、自分が大人になった時は親がだいぶ年を取っていて、いつ親が「出不精」になってしまうから分からないからです。

だったら、大人になった時こそ、親と旅行に行く機会を大切にしなきゃと思います(親が出不精にならないうちに)♪♪。

もちろん、子供の時は子供の時で楽しいと思うけど、子供の時はどちらかと言えば、「どこに旅行に来たか」という事はあんまり意識せずに、ただ楽しむだけ、と言う感じかな。

でも、大人になれば、「何県のどこに来たか」という事をちゃんと意識するようになるし、子供時代よりも、大人になってからの方が色々な物を食べられるようになるんだし、そう言う意味では親とも話が合うと思うし、大人になってからの家族旅行だって楽しいはず♪♪。

子供の時は子供の時、大人になってからは大人になってからで、それぞれに「楽しさ」は、あるはずです!!

よく、夫婦との旅行は「仲が良くて素敵ですね」と褒める人が多いのに、親子での旅行は貶す人が多いのは、なぜでしょうか?よく、大人になって両親と旅行に行くと「マザコン(ファザコン)」とか言ったり。そもそも、マザコンとファザコンは、意味が違うし。

私としては、男性も女性も問わず、いくつになっても親と一緒に旅行に行く人は尊敬します♪♪。

夫婦の絆も確かに大事だけど、やっぱり親子は血が繋がっているんだから、大切です♪♪。

彼ら(彼女ら)4人の言っている事、どう考えてもイヤミですよね(泣)。

そりゃあ、例えば、「早くにご両親を亡くしてしまって家族旅行に行けなかった」「現在、親と折り合いが悪くて一緒に行く機会がない」など、何か辛い事情があって羨ましく思って、ついイヤミを言ってしまう、と言う理由だったら、まだ話は分かりますけどね♪♪。

もしかしたら、彼ら(彼女ら)は、そう言う状態なのかな・・・う~ん・・・でも、4人とも全員そう言う状態と言う事があるんだろうか・・・。

もしかしたら、そういう事情がある者同士が集まって4人組になった、と言う事も考えられますね。

もし、そうだったら、まだ理解は出来るけど♪♪。

まあ、あの4人のそれぞれのご両親がご健在なのかどうかまでは聞いてないから分からないし、はたまた、そう言う者同士が結婚したのかもしれないし・・・。

まあ、似た者ご夫婦の集まりだなあ、と言う気はするけど♪♪。

それにしても、家族旅行を気持ち悪いと言われたのは、癪に障ると言うよりも、悲しいの一言です(泣)。

まあ、彼ら(彼女ら)は、私のママチャリの事や家族旅行の事に限らず、何でも「ひねくれた方向」にしか物が言えない人たちなんけどね。

なぜ、そうなったのか経緯が気にかかる所だけど、まあ、気にしない方が良いですかね?

彼ら(彼女ら)4人と違って、エクシーガ乗りのみん友さんと女友達は、やっぱり純粋で素敵な考えですね♪♪。

私の母も、「お父さんと2人で行っても正直言ってつまらないから、あんたか誰か一緒に来てくれた方が良い」と言ってくれてますし、本人たちが「楽しい」と感じているんだったら、「気持ち悪い」なんて言われる筋合いはないですよね。

私の兄(福岡市)も、帰省した時は親と一緒に特定の場所にお出かけしています♪♪。

こういう関係はずっと続いてほしいですよね♪♪。

エクシーガ乗りのみん友は、ご自身が震災で辛い思いをしているにも関わらず、「ぜひ翔子さんも一緒に行ってあげて下さい」と言って下さったから、本当、優しいです♪♪。
ご家族みんなが無事だったのが不幸中の幸いです♪♪。
地震が落ち着いたら、みん友さんもご家族で旅行、行ってほしいです♪♪。

みん友さんとも、実はリアルで会ってドライブに連れて行って貰った事があります、地震はだいぶ落ち着いたようなので、また2回目も会えたら良いなあとメールで話していた所です、春と夏は地震騒動でなかなか会えなかったので、秋ぐらいに会えたら良いなあと思いますけどね♪♪。

さて、話は変わりますが、今日の夕食はスパゲッティーサラダを作りました(黄色いのはチーズです)♪♪。



あとは、スーパーで買って来たお惣菜を食べます♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/25 16:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

到着!^^
レガッテムさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 17:28
翔子さん
こんにちは!
棚田キレイですね~😺

親子で旅行たまには、いいですよね!
先日ブログにもアップしましたが、私もお盆休みに久しぶりに両親を含めた家族で、近場ですがドライブにいきました!

両親も楽しかった様です。
きっと、翔子さんのご両親も楽しかったと思いますよ♪

これからもよろしくです。
コメントへの返答
2016年8月25日 17:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、棚田がきれいですよね♪♪。

ちょうど、ゴールデンウィークぐらいが棚田がきれいな時期です♪♪。

ONWARDさんも、ご家族でドライブ行かれたんですね♪♪。

素敵ですよ♪♪。

ぜひ、ご両親との団らんは大切にして下さいね♪♪。

ONWARDさんやエクシーガ乗りのみん友さんのように、ご家族とのお出かけをプラスに捉えて下さる方々は素敵です♪♪。

本当、ありがとうございます♪♪。

両親も、とっても喜んでいました♪♪。
2016年8月25日 17:56
こんちゃ~(^0^)/

両親からしたら、子供はいつまでも子供です(笑)
年齢じゃ無いですよ~

ウチは親父が他界してるから、父親孝行はしたくてもできないので、母親を大事にしてます(*^^)v

なので家族団欒を大切にしてくださいね(・ω・)ゞ

↑ちょっと暗くなりますね(^^;)
すみませんm(._.)m
コメントへの返答
2016年8月25日 18:03
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通りです♪♪。

親子はいつまで経っても親子ですし、年齢など関係ないですよね♪♪。

親子は「生涯、親子」です♪♪。

ゆきあかり@さんは、お父様が天国に行かれたんですね。

ならば、お母様をぜひ大切にしてあげて、天国のお父様には現在の状況をぜひ見せてあげて下さいね♪♪。

おっしゃる通り、家族団らんは大切にすべきです♪♪。

せっかく「居る」のですから♪♪。
2016年8月25日 18:08
こんにちわ。
「 「30歳も過ぎて親と一緒に旅行に行くなんて気持ち悪い。バカじゃないの?」って、大きなお世話ですね。
気の毒な方々だと思います。
コメントへの返答
2016年8月25日 18:17
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、本当、大きなお世話です。

かわいそうな方々だと思います(泣)。

「おバカさんは貴方(貴女)たちの事じゃありませんか?」と言ってやりたい気持ちです(笑)。

共感して頂けて、よかったです♪♪。

おっしゃる通り、かわいそうな方々だと思うようにします♪♪。
2016年8月25日 18:10
こんばんにゃ~(((o(*゚∀゚*)o)))
家族👪がいるなら絶対に行くべきですにゃ~😺
イヤッホー~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2016年8月25日 18:16
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、せっかく親が健在ならば行くべきです♪♪。

帰省した時でも良いし、たとえ年に1回でも行けるんだったら、ぜひ行くべきですよね♪♪。
2016年8月25日 18:48
こんばんは。ご両親と旅行に行かれてたんですね♪

景色も良いところで、素敵です(σ≧▽≦)σ♪

親孝行は生きているうちにしか出来ませんから、どんどん親孝行しましょう(*´∇`*)♪
コメントへの返答
2016年8月25日 18:55
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

久しぶりに、両親と一緒にちょっと遠い所にお出かけしたような気がします♪♪。

景色も素敵ですよね♪♪。

おっしゃる通り、「親孝行したい時に親はなし」と言う言葉がありますからね。

一緒に行くだけでも親孝行だと思うし、本当、親にとっては「存在そのものが親孝行」でしょうね♪♪。
2016年8月25日 18:51
こんばんは~

棚田綺麗ですね~

長野県にも、似たような棚田がありますよ。

両親と旅行出来るなんて素晴らしいことですよ。

私も、父親が他界して、家族で旅行は出来なくなりましたが、高齢になった母親をこれからも大事にして行こうと思っています。
コメントへの返答
2016年8月25日 19:00
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田きれいですよね♪♪。

棚田の向こう側は「海」になっています♪♪。

おっしゃる通り、両親と旅行に行けるのは良い事ですよね♪♪。

たとえ年に1回でも良いから、行ける時に一緒に行くだけでも親孝行ですよね♪♪。

f2000さんのお母様は、まだご健在のようですね♪♪。

ぜひ、大切にしてあげて下さいね♪♪。

お父様には、天国から見守って貰うとして♪♪。

お母様にとっては、f2000さんはとっても大切な存在だと思います♪♪。
2016年8月25日 19:00
こんばんは。例の四人組またですか?家族旅行が気持ち悪いって何て事言うのか。翔子さんだけでなくお父様とお母様をも冒涜しているとしか思えません。こんな連中哀れな人たちと思うのが一番ですよ。30代になっての家族旅行どこが気持ち悪いんですか?大いに良いじゃないですか!僕のとこもお盆休みに旅行しましたが最近付いてこなくなった高校生の下の息子が来たので嫁さんと二人で行くのとはまた違って楽しかったですよ!棚田の景色、凄く綺麗です!
コメントへの返答
2016年8月25日 19:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、家族旅行が気持ち悪いと言うなんて、本当、あの4人は「残念な人間」なんだと思います・・・。

本当、「哀れな人間」です。

まあ、彼ら(彼女ら)は「似た者ご夫婦?の集まり」なんでしょうね♪♪。

私が見た所。

息子さんも一緒にご旅行、行かれたんですね♪♪。

良いですね♪♪。

夫婦2人で行くのとは違って、娘や息子と一緒に行くのは楽しいと思います♪♪。

「血の繋がった親子」ですから♪♪。

棚田の景色きれいですよね♪♪。

5月ぐらいがきれいだけど、本当、来年も棚田、行きたいなあと思います♪♪。
2016年8月25日 19:12
翔子さん、こんばんは~(^^)

いくつになっても、親娘には変わりありません。

私自身のカミングアウトになりますが、子供の頃に両親が離婚して、別々に家を出ていってしまって、十数年後に「亡くなった」と連絡来るなんて寂しすぎますから…

今後も、御両親との旅行は続けてくださいね!
コメントへの返答
2016年8月25日 19:36
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、いくつになっても親子には変わりがないです♪♪。

夫婦と違って、血の繋がった親子です、年齢なんて関係ないですよね♪♪。

はちまる0112さんは、色々と家庭環境が難しかったんですね(泣)。

本当、悲しいですよね(泣)。

それでも、はちまる0112さんは前向きに頑張っていてすごいです♪♪。
2016年8月25日 19:15
こんばんわ。
ご両親と旅行、素敵ですよ(笑)
自分も6年前に親父が亡くなりましたが、生存中は両親、自分達夫婦と子供でよく日帰り旅行に行ってました(笑)
一時は自分の祖母も含めて4世代で・・・(^_^;)
今でも懐かしい、良い思い出です♪
コメントへの返答
2016年8月25日 19:38
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

両親との旅行、良いですよね♪♪。

ぴいたろ~さんの所は、お父様が亡くなられたんですね。

ぜひ、天国から見守ってくれていると良いですね。

家族みんなでお出かけが出来るって素敵だと思います♪♪。

年に1回でも良いから、そう言う機会を作ってほしいですね♪♪。
2016年8月25日 19:32
いくつになっても
親との旅行良いじゃないですか
気のわかりあえる人との旅行は楽しいし
気を使わなくて良いですからね

写メ綺麗なお姉さんが写ってますね(笑)
もしかして?
コメントへの返答
2016年8月25日 19:53
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

親との旅行、素敵ですよね♪♪。

夫婦とは違って血の繋がった関係だし、気の合う者同士だし、気を遣わなくて良いですものね♪♪。

おっしゃる通り♪♪。

お姉さんだけではなくて、お兄さんも写っていますよ。

写真に写っている、お若い2人の事ですよね?

見た所は「カップルかな?」と思うけど、もしかしたら異性の友達同士かもしれないですし、まあ、そこは分からないですけどね♪♪。

まあ、そこを目がけて写真撮ったわけじゃないんだけどね(笑)。
2016年8月25日 20:00
こんばんは(^^)/

コメント失礼しますm(_ _)m

私は40歳で、会社からの特別休暇を

両親三人旅に使いました(^。^;)

何だか親孝行したくなりまして(笑)

両親も喜んでくれましたので

良かったと思います!

失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月25日 20:07
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ご両親と一緒にご旅行、素敵ですね♪♪。

きっと、喜んだと思いますよ♪♪。

両親にとっては、「一緒に来てくれるだけでも嬉しい」ですものね♪♪。

本当、親孝行だなあと思いました♪♪。
2016年8月25日 20:19
ウチは、俺が早くに結婚し家を出ましたので、親と旅行なんて長らく行ってないですね。
そもそも親父は、休日は家から出たくない!出掛けるのは億劫だ!と昔から言ってました。

子供が出来たら、親子3代でどっか行こうかなとは思ってますが・・・
あの引きこもり親父でも、孫でも出来りゃあ出掛けるのも楽しくなるかな?と思ってます。
コメントへの返答
2016年8月25日 20:26
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私の父も、同じような感じです(笑)。

父がまだ若い時はそうでもなかったんだけど、最近は特に「出不精」になっているかも(笑)。

2流整備士さんも、子供さんが出来たら、ぜひ親子3代で旅行に行って下さいね♪♪。

お孫さんが出来たら、きっと変わるかもよ♪♪。
2016年8月25日 20:20
こんばんは♪

カップルは、もしか盗撮?( ´艸`)w

熊本のみん友さんが言われるように、いつ何時…何があるか分からないから、ご両親が翔子さんも一緒にと望んでるなら貴重な時間を共に過ごしたいですよね♪

めちゃくちゃ嫌な人間4人…wwwww
ゴメン… 翔子さんの物言いがおかしくて…ww
ブログネタになってますね 爆笑

翔子さんの言われてる事は正しいですよ(*^^*)
その4人組とは、よく鉢合わせするんですか?w
コメントへの返答
2016年8月25日 20:35
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

写真に写っているカップルの事ですか?

>カップルは、もしか盗撮?( ´艸`)w

あはは(笑)。

まあ、「偶然」写っちゃったんだけどね♪♪。

後ろ姿だから、まあ、ブログに載せても良いかな?と思って、載せちゃいました♪♪。

おっしゃる通りです♪♪。

いつ何があって家族旅行に行けなくなるかも分からないのですから、せっかく行けるんだったら行きたいですよね♪♪。

エクシーガ乗りのみん友さんも、子供さんとご両親の大家族でご旅行に行くつもりだったらしいけど、地震騒動で道路が通行止めになって残念だったと思います(泣)。

でも、熊本県もだいぶ落ち着いて来たみたいだから、エクシーガ乗りのみん友さんは、日を延ばして、また新たにご家族旅行の計画を立てているようですよ♪♪。

私の方も、安心しました♪♪。

あと、私ともまた会ってくれたら良いですけどね♪♪。

あっ、例のあの4人ですか?

はい(笑)。

しょっちゅう遭いますよ(笑)。

まあ、あの4人は、いつも決まって「ひどい事」しか言わない人たちですから、適当に流しています(笑)。
2016年8月25日 20:40
こんばんは🌙😃❗

親子で旅行なんて何歳になってからでもいいんですよ(^-^)
親孝行で一緒に旅行すれば素晴らしい思い出になると思います。
私は一緒に行く両親も育ての親の祖父母もいないので一緒に旅行することは出来ません。
なのでそんな風に一緒に旅行出来るのが羨ましいです。
これからもたくさんの思い出を作って下さいね。


世の中にはいろんな人がいますから…。
そんな書き込みなんて気にしないで下さい(^-^)
また、ブログ楽しみにしてます(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年8月25日 20:55
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、親子との旅行に年齢なんて関係ないですし、何歳になってからでも良いと思います♪♪。

子供の時とは違って、何県のどこに来たか、どんな観光地があるかと言うのをしっかりと意識するようになるから、大人になってからの旅行だって大切ですよね♪♪。

私も、たくさんの思い出を作りたいです♪♪。

確かに、世の中には色々な人が居ますからね(笑)。

まあ、「ひねくれた方向にしか物が言えない、かわいそうな人たち」なんでしょうね(泣)。
2016年8月25日 20:58

両親と旅行なんてとても素敵。

いつまでもいないですからね。 できる時にしといた方がいいですよ。

行かないと後悔しますよ。 後悔しないひと?

あぁそういう幸せなバカはほっときましょう。

同じレベルになる必要性もないし時間の無駄w

しかし、棚田きれいだなぁ。 こんどドライブでいこうっと。
コメントへの返答
2016年8月25日 21:04
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、親との旅行は、行ける時に行っておいた方が良いですよね♪♪。

親がいつ出不精になるかもしれないですから、行ける時に行っておかないと後悔しますからね。

本当、彼ら(彼女ら)は、ひどい事を堂々と言う人ですから(泣)。

おっしゃる通り、ああ言う人たちは放っておくのが一番ですよね♪♪。

言い返したところで、彼ら(彼女ら)には、とても通じないですから(笑)。

棚田きれいですよね♪♪。

ぜひ、九州に来ませんか?まあ、だいぶ遠くはなりますけどね(笑)♪♪。
2016年8月25日 21:17
こんばんは(^^)/
棚田がスゲー(゜ロ゜)
イカシュウマイもうまそうですねぇ( *´艸)
夫婦二人でのんびりって時もあるでしょうけど、家族旅行いいじゃないですか(*^^*)
前の職場の年配女性社員は質屋の娘で次女だけど、ゼミの先輩と結婚しても家族で旅行だ食事会だ買い物だといつも実家に帰ってますよ。
長女は旦那の実家奉公で寄り付きません。
仕事中に電話してくんなよって思うけど、田舎は親族も多いからみんなでお出かけ👜🎵✨はいいことだと思います(* >ω<)
コメントへの返答
2016年8月25日 21:32
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、家族旅行、良いですよね♪♪。

質屋の娘さんとは、すごいですね♪♪。

家族は生涯「家族」ですから、いくつになっても団らんは大切にしたいですよね♪♪。

親子3代でお出かけも素敵だと思いますし、年に1回ぐらいでも、そう言う機会を作ったら楽しいですよね♪♪。

棚田、すごいでしょう♪♪。

向こうは海ですよ♪♪。

イカしゅうまいも美味しいですよ♪♪。

お土産屋によく売っています♪♪。
2016年8月25日 21:50
お久です(^^ゞ。
小生は家族との立ち位置が微妙で、違う恰好で親と出回ってます。

新社会人時は18切符1枚を手に関西などに出回りましたが、程なく片親が車椅子生活になってそこを堪能する間もなく親の娯楽に車を漕ぎ出すことに。
そこの顛末は拙ブログ「介護ドライブ」にも上げましたが、必ずしも愉しめたモノではなくかなり喧嘩をし、哀しいことに最後は何処に出向いたかを思い出せません。

その後きょうだいのゴタ「(同)債務な歳月」にも巻き込まれ、その苦しさから逃れるようにもう片親をソレまでのノウハウを元に遠くは東京まで列車やドライブで連れ出してます。

独りで飛び出したいトコをそこそこ親と付き合わせてるので、親と一緒に何処かに行くと言う事に違和感を覚える方に理解できないと言いましょうか・・・・・(-_-;)

親とのお出かけは掛け替えのない想い出です。
できれば積極的に、そして思い返せるものに。
コメントへの返答
2016年8月25日 22:11
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

対厳山さんも、ちゃんとご両親と旅行に行かれているんですね♪♪。

素敵です♪♪。

旅先で喧嘩ですか・・・(笑)。

お互いに「思い通りにならない、もどかしさ」から、つい喧嘩になっちゃったのかな・・・?

まあ、日にちも経てば、それも「思い出」になるかも♪♪。

私の友達も、実は、家族旅行で喧嘩しちゃった話を聞きました(笑)。

まあ、何があったのか詳しくは聞かなかったけど、せっかくの家族です、仲良くしないとね♪♪。

おっしゃる通り、親とのお出かけは大切ですよね♪♪。

日帰りでも良いですし、旅行があれならば、夕食を一緒に食べに行くのでも良いから、そう言う機会を作った方が良いですよね♪♪。
2016年8月25日 22:15
社会人になってからも、家族旅行には行ってましたが、結婚してからは両親と一緒に旅行に行くことがなくなりました❗
大人になるとなんだか照れくさい気持ちもありますが、両親との時間は大切にした方が良いなと最近は思います。
コメントへの返答
2016年8月25日 22:27
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ぜひ、現在でもご両親と一緒にご旅行、何なら日帰りで食事でも良いから、ぜひ一緒に行ってあげて下さいね♪♪。

確かに、大人になると「照れ臭い」と言う気持ち、私も確かにあるけど(笑)。

年に1回でも良いから、ぜひご両親と一緒に行く機会を作って下さいね♪♪。

両親との時間は大切にした方が良いですよ♪♪。
2016年8月25日 22:31
翔子さん

こんばんは。
親子でご旅行!素敵な時間を過ごされましたね。
ご両親もお喜びだったでしょう☆
うちは娘が遠くに赴任してしまったのでとてもうらやましいです。

このようなことは、お家によって違うのだから
翔子さんやご両親が一番楽しいと思うようにされるのが一番だと思います(^^)/

ビリ(`∀´)ケン
コメントへの返答
2016年8月25日 22:39
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうですよね♪♪。
家族での旅行は大切だと思います♪♪。

娘さん、遠くにいらっしゃるんですね。
寂しいですね・・・。
でも、どんなに遠くに住んでいても「親子は親子」です♪♪。

そして、親子の場合は、たとえ遠くに居ても「いつかは、絶対に再会する(よっぽど親子が絶縁状態でない限り)」のですから、娘さんが帰省なさった時は、ぜひ娘さんと旅行に行って下さいね♪♪。

確かに、家庭環境によって違うけど、でも、せっかく家族が居るんだったら、年に1回ぐらいは家族で旅行に行った方が良いですよね♪♪。

日帰りでも良いですから♪♪
2016年8月25日 22:45
綺麗な景色
素晴らしいです(^O^)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:02
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、景色が良いでしょう♪♪。

絵になりますよね♪♪。
2016年8月25日 23:06
翔子さん、こんばんは。
今日はメッセージありがとう!

棚田、すてきですね!
私の県にもありますが、お米がおいしく作れるそうですよ。

両親との旅行は大切ですよね。
私は片親をもう亡くしていますが、出かけたのは大切な思い出だよ。
そう。そういう事を小馬鹿にする人いるけど、俺には信じられないなぁ。
男の私でも大切ですよ(-^〇^-)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:12
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

こちらこそ、今日はメッセージありがとうございます♪♪。

棚田、素敵でしょう♪♪。

両親との旅行は大切です♪♪。

もちろん、片親とでも良いと思いますし、夫婦とは違って「血の繋がった関係」ですから、親との旅行はぜひ大切にしたいです♪♪。

本当、家族旅行を小バカにする人、居ますよね・・・(泣)。

あの4人みたいな「寂しい人間」は、本当、残念な人たちですよね(泣)。

家族との団らんを大切にする気持ちに性別は関係ないです♪♪。

ぜひ、団らんは大切にしてほしいです♪♪。
2016年8月25日 23:47
親と仲良しってのは、誇るべきことだと思います。
やっぱ照れくさかったりしますし…
親離れ出来てない訳じゃないのですし、親にとってはいつまでも可愛い娘なのですから、いつでも両親のことを気に掛けてるってのは、ご両親にとってはこの上ない幸せだと思いますよ!
プライベートも大切にしつつ、家族旅行は定例化してもいいのではないでしょうか?
いずれ結婚したとしても続けていけたら素敵だと思いますよ (*^_^*)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通りです♪♪。

親と仲良しと言うのは誇るべき事だと思いますし、決して恥ずかしい事ではないし、むしろ親子はそうであるべきですよね♪♪。

おっしゃる通り、親にとっては、いつまでもかわいい娘だと思いますし、親にとって、息子や娘がずっと気にかけてくれると言うのは家族にとって幸せです♪♪。

まあ、確かに私も「一緒に出掛けるのが照れ臭いと思わない」と言っちゃったら嘘にはなるけど、でも、親子は仲が良いのが一番ですよね♪♪。

少なくとも、親子が絶縁状態になっちゃうよりは、親子がずっと仲良しの方がずっと良いはずです♪♪。
2016年8月25日 23:56
唐津はこっちにいるうちにいつか行ってみたい場所だしイカも食べてみたい所です。

こちらも帰省すると家族で飯食べに行ったりとかしているので気にしないが一番と思います♪
コメントへの返答
2016年8月26日 0:01
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、唐津はまた行ってみたいので、ぜひ連れて行って下さいね(笑)♪♪。

みのりさんと以前、お会いした時、運転がとっても丁寧でしたね♪♪。

ご実家に帰省なさった時は、ぜひご家族で食事などに行って下さいね♪♪。

ご実家は遠いようですが、集まった時ぐらいは、ぜひご家族団らんを大切にしてあげてね♪♪。
2016年8月26日 0:24
こんばんは  翔子さん

棚田の写真、とても綺麗ですね。

良い旅行が出来ましたね。

ご家族、ご両親との旅行
とても良い事と思いますよ。

幾つになってもむ親子は親子
一番身近なご家族との旅行は
安心して行けますものね。

親孝行が出来て何よりです。

ご両親様もきっとお喜びの
事と思います。


コメントへの返答
2016年8月26日 0:31
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田の写真、ガラケーだけどきれいに撮れたかな♪♪。

海もきれいに撮れたら良いんだけどね♪♪。

おっしゃる通り、何歳になっても親子は親子です♪♪。

夫婦と違って「血の繋がった関係」ですから、縁が切れる事はないし、ずっと続く関係ですよね♪♪。

両親、家族との旅行は素敵です♪♪。

せっかく居る家族ですから、団らんは大切にしたいですよね♪♪。
2016年8月26日 1:45
祥子さんおひさ~🙋

気持ち悪いって、、ちょっと酷くない?
てかそんなこと言うって友達じゃないと思うけど。
祥子さん優しすぎー!
私だったら言いたいこと言って
すぐ縁切りますよ!

似た者同士、、笑いました😁💨💨

気にするなー!!(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年8月26日 7:59
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、あの4人は酷すぎます(泣)。

家族旅行を「気持ち悪い」と言う人たち、本当、寂しい人たちなんだと思います(泣)。

まあ、あの4人は、たぶん「似た者ご夫婦?の集まり」だと思います♪♪。

まあ、確かめた訳ではないので、本当にご夫婦かどうかは不明ですが、もしご夫婦だとしたら「似た者同士でご結婚したんだなあ」と思います・・・(笑)。

まあ、気にしない方が良いですけどね♪♪。

そうおっしゃって頂き、ありがとうございます♪♪。
2016年8月26日 4:46
親子でご旅行なんて素晴らしいことですよ。
親が存命でも今は認知症とかで、旅行に行っても仕方ないとか・・聞きますよ
私も20才代は、照れるしめんどくさいから行きませんでした。
でもお母様は娘は頼りなんですよ、良い相談相手です。うちも妹が嫁に行っていますが
母とはよく電話で安否確認していますね。高齢化社会だし。
コメントへの返答
2016年8月26日 8:03
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、家族で旅行、素敵な事ですよね♪♪。

年齢なんて関係ないですよね♪♪。

確かに、認知症になると、なかなか難しくなりますよね(笑)。

お父様と息子さん、お母様と娘さん、と言う感じで、同性の親子は色々と良いですね♪♪。

話も合うし♪♪。
2016年8月26日 6:18
はじめまして!
棚田、私もいつかは行ってみたい絶景の1つです。
旭化成?だったかな?のCMで見てからヤバっ❗て思いました(;´∀`)
おっしゃる通り、お互い何歳になっても家族旅行は良いものだと思います。つい最近、嫁から「たまには両親と兄弟だけで旅行でもすれば?行けるうちに…」って言われたばかりなんで、正に❗ってブログでした。

私の子供も翔子さんのような素敵な女性になって欲しいと願います(*-ω人)
これからも、ご両親を大切になさってください。
コメントへの返答
2016年8月26日 8:12
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田きれいですよね♪♪。

佐賀県唐津市の棚田は、向こうが海です♪♪。

何歳になっても家族旅行は良いですよね♪♪。

本当、「行けるうちに」行った方が良いです♪♪。

せっかくご両親が居るならば♪♪。

ぜひ、行ってあげて下さいね♪♪。
2016年8月26日 6:51
おはようございます(^-^)
ステキな写真♪
そして、ステキな「家族♪」ですよね(^^)d

「家族」を大切にできないものは「自分」を大切にできないものである!

と伺ったことがあります(^-^)v

それは、会社、チーム、仲間に準ずるそうです♪
ぜひ、「今」こそ家族との時間を大切にされてくださいね(^^)/
コメントへの返答
2016年8月26日 8:42
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通りです♪♪。

私の周りも、ご両親が嫌いな方々って、だいたい自分の事も嫌いな方々が多いです(笑)。

そんな感じですよね。

写真はガラケーの写真ですけどね♪♪。

何とか写りはきれいですかね♪♪。

2016年8月26日 7:19
棚田って本当に綺麗なとこなんですね😊機会があったら行ってみたいです😌
コメントへの返答
2016年8月26日 8:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田はきれいですよね♪♪。

写真に撮ると絵になってきれいですよね♪♪。

まあ、私のはガラケーのカメラだけど(笑)。

それでも、何とか見れるぐらいの写真かな♪♪。
2016年8月26日 7:40
翔子さん、お早うございます(^ー^)/

ご家族で旅行されたんですね!
一人や連れ合いと行くことも楽しいですが、親と行けることなんて、なかなか無い機会
ですよ~(私にはもう難しいことなので、奥サマの両親と一緒に行くことしばしば有ります(^ー^))。
そういった機会は、変わらず大事にして下さいね(o^-^o)

コメントへの返答
2016年8月26日 8:49
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

家族旅行、良いですよね♪♪。
行ける時に行っておいた方が良いです♪♪。

実のご両親と旅行に行く事は、難しくなりましたか?

行ける時に行っておいた方が良いと、分かりますね。
2016年8月26日 7:41
大人になって
家族旅行って良いじゃないですか!

可哀想な人達は放っといて
いっぱい親孝行してやって下さい(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2016年8月26日 8:51
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通りです♪♪。
家族旅行、良いですよね♪♪。

本当、あの4人みたいに「かわいそうで寂しい人たち」は放っておいて、気にしない方が良いですよね。

家族旅行、行ける時に行っておきたいです♪♪。
2016年8月26日 8:40
おはよーございます。棚田の映り込み、綺麗ですね。やはり写真より自分の目でその場の匂いや雰囲気を感じながら見るのが一番綺麗で感動的に
見えるんでしょうね(o^^o)
なにげない家族旅行が幸せなことでしょう
良い思い出づくりですよ!
コメントへの返答
2016年8月26日 8:53
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田、きれいですよね♪♪。

実物を見ると、だいぶ違いますよ♪♪。

日帰りでも、家族旅行は幸せです♪♪。

ちょっとしたお出かけでも幸せです♪♪。
2016年8月26日 8:42
おはよー!

オヤジ家では、今はなき両親と色々な所へ行った思い出がたくさんありますよー!

そして、また、小さな頃のオヤジの三人の子供たちとの思い出もしかり。

行けるときに、何処でも行っとかないと後で後悔しますよ!

『そんな事どーでもいい』って方もおられますよね。今年の10月に結婚式をする三男などは、今でも着いてきてくれますし。

十人十色です。
コメントへの返答
2016年8月26日 8:57
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

オヤジ@兵庫さんは、ご家族も大切にしている感じですよね♪♪。

ブログでは、子供さんたちの事などがよく出て来ますし、オヤジ@兵庫さんは人付き合いが良い方だと思います♪♪。

おっしゃる通り、行ける時に行っておかないとね♪♪。

一番下の息子さん、ご結婚なさるんですね、おめでとうございます♪♪。

息子さん、ちゃんと今でもご家族との旅行に一緒に来てくれるって優しいですね♪♪。

ぜひ、これからも続けてほしいと思います♪♪。
2016年8月26日 9:31
|д゚)チラッ

久しぶりにコメントを(*´艸`*)
棚田の景色いいですね。これは実際に見に行きたいですね♪和歌山のあらぎ島も最近いけていないのでまた行きたいなぁ…

家族旅行、最近行っていないなぁ…行くと必ず喧嘩するのでなかなかw
コメントへの返答
2016年8月26日 9:43
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田の景色おいですね♪♪。

和歌山県は、海沿いはドライブにはちょうど良いイメージですね(前に、和歌山県のみん友さんのブログでお写真を拝見した)♪♪。

家族旅行、まあ、私も家族旅行で喧嘩した事ありますよ(泣)。

まあ、あの時は私がまだ「とっても若かったから」と言うのもあるんだけどね(笑)。

よく「喧嘩するのは仲が良い証拠」とは言うけど、喧嘩せずにスムーズに行く仲が一番ですよね♪♪。

喧嘩がない方がやっぱり良いですよね♪♪。
2016年8月26日 11:41
まいどー(^-^)/

お久しぶりです( ̄▽ ̄;)

家族旅行いいじゃないですか、自分も30越えてますが親と買い物行ったりしますし(笑)

こないだは、朝突然電話かかってきて金比羅さんまで強制連行されました(爆

弟夫婦は、母親と妹連れて毎年ディズニーランドに旅行行ってますよ(ちなみに俺は休みが取れないのでお土産だけもらってます

まぁ自分の考えですが、親は何があっても最後まで自分を信じてくれる存在なので親孝行は出来る限りの事はしたいですね(^-^)/

まぁ親孝行は色んな形があるし一概には言えませんが、一緒に旅行に行くとか買い物を一緒に楽しむとかでもその時を大切にしたいですね(*`・ω・)ゞ

それではまた(^-^)/

コメントへの返答
2016年8月26日 13:51
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

家族旅行、良いですよね♪♪。

何と言っても良い家族関係を築けている証拠ですからね♪♪。

こじこじDC5さんも、ご家族と旅行に行かれたんですね♪♪。

良いですね♪♪。

電話がかかって来たと言う事は、きっと、こじこじDC5さんに会いたかったんでしょうね♪♪。

弟さんたちも、家族旅行、楽しそうですね♪♪。

ディズニーランド、私も行ってみたい♪♪。

こじこじDC5さんも、何とかお休みの日に合わせて貰って一緒にディズニーランドへ、ぜひ♪♪。

おっしゃる通り、親の存在と言うのは、大きいと思います♪♪。

何があっても受け入れてくれるのは、やっぱり親だなあと思います♪♪。
2016年8月26日 11:57
コメント失礼しますね( ^_^)

唐津に来られてたんですね♪

私の地元でもありましたのでつい・・・(^_^;)

唐津と言えば棚田は有名ですがなんと言ってもイカ!!

以前秘密のケンミンショーの番組にも呼子のイカは取り上げられて、呼子朝一や海中レストラン「萬坊」と言う所にも取材来られてたのでここはおすすめですよ(^_^)b


他には唐津バーガーも有名です( ^_^)

虹の松原と言われる松林のなかに移動式のバスの店舗でいますので今度来られてた時はぜひ御賞味下さい(^_^)ゞ
コメントへの返答
2016年8月26日 13:53
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そう言えば、プロフィールを拝見したら、産まれ育ちも佐賀県のようですね♪♪。

近いし、そのうちご一緒できる時があったら良いなあ♪♪。

唐津は素敵な所だと思いましたよ♪♪。

食べ物もそこそこに美味しそうです♪♪。

イカしゅうまいも美味しいですよね♪♪。

テレビでも取材に来たぐらいならば、よっぽど人気があるんですね♪♪。

唐津バーガーも、写真で見た事ならばあるけど、次は、食べてみたいです♪♪。
2016年8月26日 12:38
こんにちは

親子旅行 素敵だとおもいますよ

私の両親は まだ子供の時に離婚して母は行方不明 父は私が結婚し孫の顔を見てから 亡くなりました
なので 羨ましい限りですよ

気持ちわるいなんて 言うのが 信じられません

いい親孝行だとおもいますよ

自転車にしても 悪く言う必要ないですね
私なんて 乗れないんですから(笑)

変な人達なんか
ほっといて 気にしないようにね
コメントへの返答
2016年8月26日 13:58
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

親子との旅行、素敵ですよね♪♪。

いくつになっても、家族旅行は楽しいです♪♪。

Emergeさんのお母様・・・どうしたんでしょうね?

行方不明との事ですが・・・何とかして、お母様と会えたら良いですけどね・・・。

お父様は天国との事・・・ぜひ、見守って貰いたいですね。

本当、おっしゃる通りです♪♪。

あの4人は本当、寂しい人たちだと思います(泣)。

家族旅行を、あんなふうに「ひねくれた方向」にしか見れない、残念な人間なんでしょうね(泣)。

ママチャリの事にしても、本当、ひどく貶して来るし、何を言っても通じないんだと思います。

まあ、あんな人たちは相手にせず、気にしないのが一番ですよね♪♪。
2016年8月26日 12:39
こんにちは
コメント失礼します。

家族で旅行素晴らしいと思います。
自分も一家や親戚一同で買い物行ったり、遠出したりします。
家族で旅行に行ける
良い親子関係が築けているという証拠
とても良い事だと思います。

逆に気持ち悪い等と言う人は
考え方、視野、共にとても狭く
同じ時間を家族と過ごす大切さや安らぎを
理解出来ないなんてとてもかわいそうですね。

棚田とてもきれいですね
自分も1度だけ棚田見た事がありますが
写真で見るより自分の目で見るのではやはり
自分の目で見た方が感動しますね(^^)
コメントへの返答
2016年8月26日 14:09
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

家族で旅行、素敵ですよね♪♪。

家族がみんな集まってお出かけが出来るって幸せだと思います♪♪。

PATERさんも、ご家族で旅行、行かれるんですね♪♪。

ご親戚も集まってならば、いっそう、賑やかになりますね♪♪。

本当、あの4人のように「気持ち悪い」と言う人たちなんて、本当、寂しい人たちだと思います(泣)。

ああ言うふうに、ひねくれた見方しか出来ないんですよね。

まあ、「かわいそうな人たち」なのでしょうね♪♪。

棚田、きれいでしょう♪♪。

その場に行ってみると良いですね♪♪。
2016年8月26日 14:56
素敵な風景とご両親との旅行良いですね🎵
もう私の所は両親と旅行にも行けませんから、もっと色んな所に連れて行ってあげたかったと後悔してます。これからも色んな所に一緒に行ってあげて下さいね😸🎵
コメントへの返答
2016年8月26日 15:18
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、自分でも素敵な写真だと思います♪♪。
カメラがもっと良ければ、もっと良い写真が撮れるんだけど♪♪。

シーキャット(海猫)さんは、もうご両親が天国なのかな?

本当、後悔しないうちに、一緒に行ったりして親孝行したいですね♪♪。
2016年8月26日 16:24
初めまして!
ブログの内容を読んでいたらコメントしたくなりました。
両親とお出かけ素敵だと思います!
出来なくなって悔やむのでは遅いですからね。
親を大事にしない人は親のありがたみを分かっていない人ですから…可哀想な人だと思えばいいと思います。
僕も両親と食事や旅行によく行きますよ♪♪
コメントへの返答
2016年8月26日 16:33
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、両親とのお出かけは素敵ですね♪♪。

年齢は関係ないし、行ける時に行っておかないと、後で「あっちゃー。行けなくなった(泣)」なんて事になってしまったら残念ですよね(泣)。

彼ら(彼女ら)みたいに、ひねくれた事しか物が言えない人は、何を言っても通じないでしょうね(泣)。

アッキーさんも、ご両親とよく食事や旅行に行かれるんですね♪♪。

親孝行で素敵だなあと思います♪♪。
2016年8月26日 16:26
棚田の風景綺麗ですね‼︎
両親との旅行いいですね
行ける時に行ってあげて下さいね‼︎
コメントへの返答
2016年8月26日 16:36
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田、きれいですよね♪♪。
写真に撮ると、本当、きれいです♪♪。

ただし、ガラケーのカメラですけどね(笑)。

両親とのお出かけ、行ける時に行っておきたいです♪♪。
2016年8月26日 19:00
こんばんは。

ご無沙汰してますm(_ _)m

元気そうで何よりです。

イカシュウマイ、美味しそうですね。

私は秋田で、イカ餃子食べました。

美味しかったですよ(^-^)
コメントへの返答
2016年8月26日 19:08
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

イカしゅうまい、美味しいですよ♪♪。
サービスエリアのお土産屋さんで買って、次の日に食ましたが、美味しいです♪♪。

イカ餃子ですか?

それも、ぜひ食べてみたい♪♪。
2016年8月26日 20:08
こんばんは。
親と旅行いいと思います。
去年 嫁 子供 親父を連れて福島に行きましたが親父からは もうこれが最後かな。と 言われました。食事に制限があったり、通院のため連泊できなかったりで 体力的にも もうキツイみたいです。ですから 行ける時に行っておきましょう!
コメントへの返答
2016年8月26日 20:16
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、親子で旅行、良いですよね♪♪。

アミノサプリさんも、ご家族で旅行に行かれたんですね、よかったですね♪♪。

お父様は食事に制限があったり、色々と大変なのですね。

食事に制限があると、旅先での食事も制限されちゃいますよね・・・(泣)。

旅先でも、何とか病気の方々でも美味しく食べられる旅館などあったら良いですけどね♪♪。

本当、家族で旅行、行ける時に行っておいた方が良いですもんね♪♪。
2016年8月26日 20:53
こんばんは♪

棚田の風景きれいですね。1度は見に行ってみたいです(^^)

親子旅行、素敵ですね♪僕が大人になってからはいちどもないですねf(^^;両親が変に気を使っているみたいで。

なので、旅行にはいけないので、誕生日などお祝い事のときは一緒に食事に行ってますよ♪
コメントへの返答
2016年8月26日 21:10
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

棚田きれいでしょう、ぜひ、行ってみて下さいね♪♪。

本当、親子での旅行、素敵ですよね♪♪。

大人になってから一度も行かれた事ないんですか?

それはそれは・・・寂しいですね(泣)。

ご両親も、何だか家族なのに「よそよそしい感じ」かな・・・?

でも、お誕生日などの食事にはちゃんと行かれているみたいですね♪♪。

旅行がなかなか難しい場合は日帰りの食事でも良いし、ぜひ、行ける時に行ってあげて下さいね♪♪。
2016年8月26日 21:22
こんばんは(^○^)

親子でお出かけ素敵ですよ。お買い物から旅行なんでもありで良いんじゃないかなぁ〜。(*^_^*)
うちの両親も仲良いし、父方の祖父母と一緒に良く買い物やお出かけしていましたよ。自分も小さかったんだけど、楽しい思い出がいっぱいでした。♪( ´▽`)
やっぱり仲良いって大事ですよね。家族の大切さが時代の流れと核家族化で変わっちゃったんでしょうかね〜。(~_~;) ご近所さんの関係や人情なんても薄れてきてるし…。なんかね〜さみしい世の中ですよね。
コメントへの返答
2016年8月26日 21:38
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、親子でお出かけ良いですね♪♪。

旅行から買い物まで、ちょっとした日帰り旅行でも良いから、そう言う機会も作りたいですね♪♪。

178POWERさんも、ご家族との仲は良い方のようですね♪♪。

本当、お爺ちゃんお婆ちゃんと孫の絆も大切だと思うし、会った時はしっかりと「触れ合う」という事は大切だと思います♪♪。

本当、最近は人と人との絆が薄れていますよね・・・人間は1人では生きていけないと思うし、繫がりは大切だと思いますよ♪♪。

本当、もっと「人情」をみんな、大切にするようになれば良いですけどね♪♪。
2016年8月26日 21:44
いいことだと思いますよ。
私は、ほとんど父親を旅行などに連れて行ってあげれないうちに、亡くなってしまいました。
子供の頃たくさん連れて行ってもらったのに。汗
結構後悔しています。
父がいるうちに結婚できず、孫も見せられませんでした。私の父は、子供が好きな人でした。
親が生きているうちだと思いますよ。
コメントへの返答
2016年8月26日 21:49
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、家族旅行、素敵ですよね♪♪。

本当、行けるうちに行っておかないと、と思います♪♪。

富山のかわさんのお父様、一緒に旅行に行けないまま天国に行ってしまったんですね(泣)。

お孫さんの顔も、きっと見たかったでしょうね♪♪。

きっと、天国からお父様は見守っていますよ♪♪。

なので、旅行に行ったら写真をたくさん撮って、お墓などに供えてあげると良いかもしれないですね。
2016年8月26日 23:05
お初です。
自分は30の時に息子を授かってから、少しづつ親の気持ちが解るようになりましたね。

自分が五歳位の時に、車酔いで吐いて(リヤシートを汚して)も怒らず体調を心配してくれた事……
その30年後にして、我が息子が同じく車内ゲロッパ❗ もちろん怒る感情なんて 微塵も起きる筈もありません。
孝行したいときに親は無し、とも言いますしね。

家族旅行は素敵だと思います。

余談ですが
親の愛情は子へ、またその子が親となり子へ愛情が注がれる…親子の愛は永遠です。





コメントへの返答
2016年8月27日 0:05
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、自分が家庭を持つと、親の気持ちが分かるようになる、と言う方々多いですよね♪♪。

私も、子供の時に車酔いで・・・の経験あります(笑)。

私の場合は、母からは色々と言われたけど・・・まあ、でも体調を心配してくれたのは、確かかも♪♪。

本当、親とは旅行に行けるうちに、行かないとね♪♪。

私も、親子の愛はずっと続くと思います♪♪。
2016年8月26日 23:14
こんばんは!
コメント失礼します。

家族と旅行・・・小さい頃はキャンプとか行きましたが、最近はご無沙汰ですね。
両親とは仲良いですが(笑)
代わりにというわけではないですが、姉と近県へ出かけることが多いです。
姉は車持ってないので私の運転ですが、買い物なんかも服選ぶときは意見もらったりと、一人で行くより楽しいですね(^^)

残念な四人は祥子さんに何の恨みがあるんでしょうかね・・・
詳しい事情は分かりませんが気にすることないですよ。
コメントへの返答
2016年8月27日 0:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

最近はご両親との旅行はご無沙汰ですか(笑)。

ならば、ぜひ、今からでもご両親との旅行も行ってあげて下さいね♪♪。

ご両親とは、行けるうちに行っておいた方が良いですよ♪♪。

まあ、フトさんはまだまだお若いから、まだまだご両親は健在かもしれないですけどね♪♪。

お姉さまとは仲が良いんですね♪♪。

私も、北九州に兄弟が居るんだけど、なかなか会話が少ないです(笑)。

もちろん、兄弟は2ヵ月に1回は帰省して来るんだけどね♪♪。

あっ、昨日までは兄弟が家に居たけど、今日は、また北九州に帰りました♪♪。

本当、あの4人の方々は、そうとう私に敵意を持っているみたいだけど、いったい、何なんでしょうかね・・・(笑)

まあ、気にしなくて良いかもしれないですけどね♪♪。
2016年8月27日 10:13
翔子さん、こん○○わ〜(=゚ω゚)ノ
旅行楽しんで来られたようで、良かった良かった(=゚ω゚)ノ

翔子さん、他の人が言う事を気にしちゃ疲れるだけですよ(=゚ω゚)ノ
翔子さんは翔子さんの考え方、やり方で良いんですよ(=゚ω゚)ノ

多分、4名の方は、心にゆとりも無く、ただ単に僻み、妬んでるだけですからσ(^_^;)

ご両親が動ける時、一緒に旅行に行けば、翔子さんもご両親も楽しかった思い出が増えます(=゚ω゚)ノ

4名の方々は、ご両親との思い出を作るつもりが無いって事だったら、それで良いじゃ無いですか(=゚ω゚)ノ
そういう方々はご両親が他界してから気づくんですよσ(^_^;)
「もっと、両親と色んな所に行きたかった、喋りたかった」ってねσ(^_^;)

だから、気にしない方が良いですよ〜(=゚ω゚)ノ

コメントへの返答
2016年8月27日 10:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、あの4人の言っている事は気にしない方が良いですよね。

きっと、「ひがみ」「妬み」だと思います。

「家族で笑い合う大切さ」と言うのが分からない、かわいそうな人たちでしょうね(泣)。

まあ、気にしないのが一番かな♪♪。

家族旅行、楽しいですよね♪♪。

近場で日帰りであれば、行く機会は多いと思うから、また行きたいです♪♪。

唐津はまた行ってみたいですね♪♪。

本当、年齢は関係なく、家族との楽しい思い出をたくさん作って笑い合えるって素敵ですよね、行ける時に行っておかないと、と思います♪♪。
2016年8月28日 22:33
こんにちは。

ぼくは、父が6年前に交通事故で死にました。母が残りました。夫婦仲は最高に悪く、いつもケンカばかりしていました。父の遺影を拭くとき、母は使い古しのきたないぞうきんを使って、うっぷんを晴らしていましたし、遺影にぞうきんを投げつけたりもしていました。まあそうなる心境も分からんではないというくらい、父は女癖が悪かったですし、家庭内暴力もしょっちゅうでした。ですから家族でどっか行くなんてことはめったになかったです。

そういう事情で、ティアナ買ったんです。本当はスポーツカー買って、ぶっ飛ばしライフがやりたかったのですが、あまりにも母が「気がつむ」ので、助手席にオットマンが付いているティアナに乗せて、オヤジが生きている間はほとんど出来なかった「ドライブライフ」を味わわせてやろうと思ったんです。ミニバンは揺れがひどく、長距離にはセダンがいいので、これは正解でした。一ヶ月にだいたい1回、母を連れて長距離ドライブに出ます。「父ちゃん生きてたら、こんなことは出来なかった」と、母はいつもオットマンが付いた助手席で、はしゃいでいます。この度も、横綱双葉山の故郷や、津和野へ連れて行きましたが、例によって元気で、オヤジが生きていた時よりもいい感じです。母は、「ティアナ買ってよかった」と、いっつも機嫌がいいです。

ま、こんなカーライフもありますね。いろいろですわ。各家庭の事情とか、そういう目に見えないファクターがありますので、単純な視野やものの見方で、ああだと決めつけるのは、これはむしろ単純化の暴力というべきものであって許されないことだとは思いますよ。
コメントへの返答
2016年8月28日 22:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

お父様の事故・・・大変でしたね(泣)。
本当、こういう時って色々と悔やまれますよね。

まあ、お父様も暴力など色々とひどい面もあったようですが。

でも、お母様は健在のようなので、お母様とは、ぜひ一緒に旅行に行ってあげて下さいね♪♪。

行ける時に行っておいた方が良いですよ♪♪。

ティアナは素敵なお車だと思います♪♪。

お母様もティアナはお好きなようですし、クレモネーゼさんも親孝行なさっていると思いますよ♪♪。

ぜひ、またお出かけしてあげて下さいね♪♪。

「ティアナ買ってよかった」とお母様がおっしゃるぐらいですから、きっとお母様にとってはよかったようですね♪♪。

お母様がせっかくいらっしゃるのですから、これからもお出かけして下さいね♪♪。

これも「親孝行」だと思います♪♪。
2016年9月3日 11:32
翔子さん、初めまして。

唐津には行ったことがあるのですが、こんな素敵な棚田があったんですね!
遠いので、いつ行けるか分かりませんが、ぜひ行ってみたいです♪

家族旅行に行きたくても行けない方々も多いですから、行けるうちは、どんどん素敵な思い出を作ってください。

この春に母は88の天寿を全うしました。

孫と一緒に何度も泊まりや日帰りの旅行に連れていってあげたのが、せめてもの親孝行だったと思います。

今はまだご両親に連れていって貰う立場でしょうが、ご両親が高齢になれば、連れていってあげる立場でですね♪

それに向けて?ペーパードライバー返上に頑張ってください!(^-^)v
コメントへの返答
2016年9月3日 12:21
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

唐津、ぜひ行ってみて下さいね♪♪。

機会があればご一緒できたら良いですね♪♪。

おっしゃる通り、家族旅行に行きたくても行けない人はたくさん居ます。

だからこそ、せっかく「居る」家族は大切にして、出来るだけ一緒にお出かけしたいですね♪♪。

Dさん/エボ3さん、お孫さんと連れてのご両親と旅行、素敵ですね♪♪。

Dさんのお母様は現在は天国との事ですけどね。

エクシーガ乗りのみん友さんは、地震が落ち着いたようなのでご両親と子供さんたちを連れて旅行に行くみたいですよ♪♪。

まだ何日かは決めていないらしいけど♪♪。

親子3代で行けるのは素敵だし、賑やかですよね♪♪。

>今はまだご両親に連れていって貰う立場でしょうが、ご両親が高齢になれば、連れていってあげる立場でですね♪

これですが、実は、私は「これだけは譲れない」と言う物があるので、ちょっと申します(笑)。

私の場合は、運転する事よりも同乗することの方が好きなんです♪♪。

私の両親は70に近くはなったけど、私よりも両親の方がずっと運転が上手でして・・・♪♪。

まあ、親が年齢を重ねても運転が上手だったら、何歳になっても「連れて行って貰う立場」でもOKかも(両親がそれでOKであれば)♪♪。

とは言えども、両親が、いずれ免許証を返納してしまった場合の事は考えておいた方が良いですよね・・・。

もし、両親が免許証を返納した場合は・・・旅行の時は、観光バスなどを使う選択肢がありますね♪♪。

私は、これは譲れないんだけど、誰かのお車の助手席に同乗する方が好きです♪♪。

なので、みん友さんと会った時も、だいたい助手席に同乗する方です♪♪。

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、明日も雨みたいですね☔☔。天気予報を見たら、雨ジャージャーのマークだった…。まあ、ひどい雨も明日ぐらいまでかな?あさっても、いちおう傘マークは付いてるけど明日ぐらいがピークかもね。」
何シテル?   08/09 21:35
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation