• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

皆様は「拘りの食材」ありますか&トマトラーメン♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、食べ物を作る時の「食材」があると思いますが、例えば、卵、お肉、お魚など「拘りの食材」はありますか?

例えば「マヨネーズは、この種類のマヨネーズじゃないとダメ」「パンは、〇〇のお店のパンが良い」と言うような感じで♪♪。

「値段がちょっと高くても、安物よりはこっちの方が美味しい」と感じる物ってありますよね?

私の家では、母は「お肉とお魚」ももちろん拘りはあるんだけど、何と言っても「卵」には拘りがあるようで、卵は、いつも「産直クラブ」で配達してもらう卵を使っています。



この卵は、黄身の色が「きれいな薄い黄色」で、味も美味しいんです♪♪。

料理などで卵を使う時、やっぱり、普通のスーパーで買った卵とは違うなあと感じます♪♪。

私は、生卵は苦手なので生卵は食べませんが、私の両親は「卵かけごはん」が好きで、よく生卵を食べているので、特に卵には拘りがあります♪♪。

なので、最近は卵は基本的に「産直クラブの卵」しか食べないぐらいです♪♪。

皆様の場合って、食べ物の食材などで「絶対、これを買う」と言うのありますか?

余談ですが、卵と言えば、みんカラユーザー(ちょっと前に私のブログにコメントを下さった方です)で、面白い卵の黄身をプロフィールのお写真に設定している方がいらっしゃいます♪♪。

「うどん定食さん」
というハンドルネームの方で、35GTRに乗られている方です♪♪。

大きい黄身と小さい黄身が一緒に繋がっていて、本当に面白い卵なので、よかったら、リンクをクリックして彼(彼女?)のプロフィールのお写真の卵をご覧になってあげて下さいませ♪♪。

彼(彼女?)がおっしゃるには、「あの卵、GTRのテールに見えない?」と言われたので、言われてみれば似ているなあと感じました♪♪。

なるほど・・・と思いましたよ、上手いこと考えたなあと思いました♪♪。

あと、私は、最近「アイスクリーム」にも拘りがあって、以前は100円のアイスを買っていましたが、最近はちょっと高いけど、拘りの「古蓮」のアイスクリームを買っています♪♪。

1個300円なので値段は高いですが、ぜひ、お勧めなので、皆様も買ってみて下さいね(ただし、福岡県にしか売っていないので、遠い方は配送などで注文してでも、ぜひ食べてみて下さい(送料はかかりますけど、ごめんなさい)♪♪。

このアイスは、福岡県久留米市発のアイスクリームです♪♪。

これだけ美味しいんだから、全国的に広めれば良いのにな・・・と思うんですけどね・・・♪♪。

さて、話は変わりますが、昨日の昼食は、トマトラーメンを買って作って食べました♪♪。





このトマトラーメンは、JR久留米駅の売店で買いました♪♪。

トマトラーメンの袋の中に「アレンジメニュー」の紙が入っていて

「残ったスープはリゾットに使ったり、夏場の場合は添付のトマトソースを冷水で絡めてトマト冷麺にして食べても美味しいですよ」と書いてありました♪♪。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/22 19:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

プリプリ。
.ξさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 19:32
こんばんは~

私は、あまり食材にこだわりは持たないですね~

買って来た物が何であっても食べますね~
コメントへの返答
2016年11月22日 19:36
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「特に拘らない」という方もいらっしゃいますよね♪♪。

「安いお肉でも高いお肉でも、お肉はお肉」という方もいらっしゃるので、人それぞれでしょうかね♪♪。
2016年11月22日 19:41
トマトラーメンと言えば、

カップヌードルのチリトマトでしょ~(笑)アハハハ

日曜日、BIGサイズたべましたわ(笑)ガハハハ

コメントへの返答
2016年11月22日 19:46
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

カップヌードルのチリトマトありましたね♪♪。

ある人のブログで、カップヌードルのチリトマトを見たんだけど、あれ美味しそうだなあと思いました♪♪。

カップヌードルに限らず、私も「大きいサイズ」もよく買い溜めしています♪♪。
2016年11月22日 19:48
こんばんは
僕は、拘りのものは
特にないのですが

拘りをもって、料理とかするのは
スゴいと思います(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年11月22日 19:53
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

食材に拘りがない方もいらっしゃいますよね♪♪。

私も、例えば「料理に使う野菜」は特に拘らないです(笑)。

もちろん、生で食べる野菜になると拘るけど♪♪。

例えば、玉ねぎ、セロリなど、料理に使う野菜は「何でも良いや」で買ってますけどね(笑)。
2016年11月22日 19:58
卵は菊池のこっこファームの卵が
いいですよ!
かなり、安くお箸で摘める!
コメントへの返答
2016年11月22日 20:05
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

菊池のこっこーファームの卵、今、調べてみたら「たまご庵」ですね♪♪。

美味しそうですね♪♪。

産直クラブの卵はちょこっと高いけど、安くて美味しい卵ならば得ですね♪♪。
2016年11月22日 20:05
こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ

拘りは無いのですが、アレルギー?で食べれない食材があるんです (;´Д`)
コメントへの返答
2016年11月22日 20:10
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

アレルギーになると、食材がどうしても限られてしまいますよね。

私の親戚に「アレルギー」の人が居て、ケーキが食べられない人が居たんだけど、やっぱりみんなが美味しそうにケーキを食べているのを見ると羨ましいから、ちょっと値段は高いけど「アレルギーの人でも食べられるケーキ」を買う時もあるらしいです♪♪。
2016年11月22日 20:06
翔子さん
今晩は♪リンクの方のプロフィール写真見ました("⌒∇⌒")
双子ちゃんですかね?
2年ほど前に、目玉焼き作ろうと卵割ったら双子ちゃんでした!
もう1つ割ったら、これまた双子ちゃんでびっくり(゜〇゜;)?????してしまいました(笑)

プロフィール写真といったら、翔子さんのプロフィール写真変わったのに先日気がつきました!(気がつくの遅いかな?)

拘りの食材ではありませんが、ウチは水を静岡の山の方に汲みに行っています。天然イオン水です!
かれこれ、20年以上になりますよ\(^^)/
お店なんですが、常連で以前CM出演までしてしまいました(^-^)/
コメントへの返答
2016年11月22日 20:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、卵の黄身の大きさは大小あるけど、双子ちゃんかもしれないですね♪♪。

大きさが違うから、「GTRのテールに見える」という所が、また「上手いこと考えるなあ」と思いました♪♪。

ONWARDさんも卵に「双子ちゃん」が出て来た事があるんですね♪♪。

それも2つ♪♪。

すごいですね♪♪。

何かハッピーな事があるかもしれませんね♪♪。

あっ、私のプロフィールの写真ですが、1週間ほど前に変更しました♪♪。

気付いて下さってよかったです♪♪。

水はやっぱり、拘りがあった方が良いですね♪♪。

直接飲む物だし、美味しい水が一番ですよね♪♪。

私の家の水道水(と言うより、久留米市の水道水)は塩素が入っているので、私も、水は近くに酌みに行ってます♪♪。

水は美味しい物が一番ですよね♪♪。
2016年11月22日 20:13
こんばんにゃ~(((o(*゚∀゚*)o)))
マヨはホテルマヨネーズにょ🎵
豚肉は黒豚が好きにゅ~ん😺
うまうま(*゜Q゜*)ヘイ💃にゃ~😺
シュピーン~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2016年11月22日 20:53
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ホテルマヨネーズですか♪♪。

私の家では「元気な卵のマヨネーズ」というのか、「コープのマヨネーズ」を使っています♪♪。

黒豚も良いですね♪♪。

やっぱり、コアファイターさんは鹿児島県出身ですから、黒豚の美味しさを分かっていますね♪♪。

私も、よく食べますよ♪♪。
2016年11月22日 20:36
ばんちゃ(^-^)/
チリトマ味ってありましたねぇ(゜ロ゜)
トマト🍅ラーメン🍜🍥ってスープがトマトですかねぇ?
福岡ってグルメですよね( *´艸`)
自分はお腹が弱いから、拘るならちゃんと火が通ったお料理出すお店に行くようにしてます(^_^;)
焼き肉食べ放題とか凝った創作料理なんかまずお腹壊します(>_<)
アイス🍨も美味しそうですねぇ(* >ω<)
やっぱりバニラですか?
コメントへの返答
2016年11月22日 20:57
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメンは、スープがトマト味です♪♪。
美味しいですよ♪♪。

まあ、グルメなのは北海道かな?と言う気もするけど♪♪。

ちゃんと火が通った料理ですね♪♪。

ステーキなども、しっかりと焼いた方が良いのかもしれないですね♪♪。

アイスクリームも美味しいですよ♪♪。

古蓮のアイスクリーム、ぜひお勧めです♪♪。

バニラも美味しいけど、抹茶のアイスクリームも美味しいですよ♪♪。
2016年11月22日 20:50
こんばんは、お疲れ様です。

初めまして、

トマトラーメン美味しそうですね。

玉子良いですね。

私はラーメンや玉子大好きです。

コメントへの返答
2016年11月22日 20:59
初めまして、こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメン、とっても美味しいので、ぜひ食べてほしいです♪♪。

スープも美味しいですよ♪♪。

卵は、私も好きですよ♪♪。

まあ、生卵はちょっと「・・・」だけど、加熱した卵であれば好きです♪♪。

私の両親は、卵かけごはんも好きで、朝はよく卵かけごはんを食べています♪♪。
2016年11月22日 21:39
食材ではなくて調味料ですが煎り酒にはまってます。
焼き魚や白身の刺身、卵かけご飯なんかにとても合います。
コメントへの返答
2016年11月22日 21:51
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

赤ワインと料理酒も、ちょっと値段が高い方がお料理も美味しいのかもしれないですね♪♪。

私は、ミートソースやトマトソースに、よく赤ワイン、料理酒を入れます♪♪。
2016年11月22日 21:40
こんなんあるんですね
駅のほうにはあまり寄らないのでビックリです!
コメントへの返答
2016年11月22日 21:52
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

JR久留米駅に売店にトマトラーメンは売っていますよ♪♪。

他にも、色々売ってありますよ♪♪。
2016年11月22日 23:05
こんばんは♪

「卵かけごはん」僕も大好きです!(๑´ڡ`๑)
因みに卵は賞味期限に余裕あれば特に拘りはないです♪( ´▽`)

古蓮アイスクリーム…気になるので買ってみます!ッて、福岡限定ですか?!\(. .\ ノ ズコー!笑
翔子さん送ってください爆
コメントへの返答
2016年11月22日 23:19
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

卵かけごはんは、私はちょっと苦手です(笑)。

両親は好きなんですけどね♪♪。

私の家では、卵はしっかりと拘りがあって「出来るだけ黄身の色が薄い黄色な物」を選んでいます♪♪。

古蓮のアイスクリーム美味しいですよ♪♪。

ぜひ、買ってみて下さいね♪♪。

本当、全国的に広がれば良いのになあ・・・♪♪。

>翔子さん送ってください爆

ならば、送料だけは負担します(笑)。
2016年11月22日 23:13
トマトは旨味成分のかたまりですからね🎵

トマトケチャップは、オイスターソースの代用品として開発されたとか。
コメントへの返答
2016年11月22日 23:24
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトケチャップ、そうだったんですか?

確かに、オイスターソースに似ているなあとは思いましたが、そうだったんですね♪♪。
2016年11月22日 23:15
こんばんはm(_ _)m

最近はパン屋さんが流行っていますよね?
実は家の近所がパン屋さんですが、毎日
すごい人数が訪れていますね。夏季限定
ですが生姜焼きバーガーが美味しいです。

コメントへの返答
2016年11月22日 23:28
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

パン屋さんも良いですね♪♪。

私も、時々はパン屋さんにパンを買いに行きます♪♪。

私は、カレーパン、ピザパンなどが多いです♪♪。

生姜焼きバーガー、食べてみたいですね♪♪。
2016年11月22日 23:36
福岡はトマトラーメンとか、トマト鍋、トマトカレーとか、トマトがイチオシとか言われてるお店が、結構あるみたいですが、福岡県南部が博多トマトを推してるのが関係してるんですかね。
私はトマトは好きですが、どうしてもトマトジュースは飲めません(笑)
コメントへの返答
2016年11月22日 23:41
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメンも博多トマトを使っているかもしれないし、トマトの生産が盛んなのかな♪♪。

私は、トマトジュースは料理には使うけど、飲みません(笑)。

トマトジュースは、ミートソース、トマトスープなどを作る時に入れます♪♪。
2016年11月23日 0:05
旨そうね(^^)/






でもね、東京小岩の''味源''いいっすよ
遠いし、食べログ的にどうってあるけど。




一度試してほしい(^^)/
コメントへの返答
2016年11月23日 1:46
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「味源」ってどんな食べ物だろうと思って調べてみたら、ラーメンだったんですね♪♪。

美味しそうです♪♪。

売店にお取り寄せしてくれないかな・・・♪♪。

ぜひ、買いたいですけどね♪♪。

2016年11月23日 2:25
こんばんにちは‼️
トマトラーメン、美味しそうじゃないですか😋
福岡トマト一押しなんですね。。。
うちの隣の市なんですが、トマトカレーってのが埼玉県でB級グルメで優勝したのがあるんですよ🎵
http://tomato-curry.com/
あっさりとしてるけど、なかなか美味しいです😁
クセになって結構食べてます(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月23日 8:58
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

福岡県はトマトも美味しいですよ♪♪。

トマトカレーも美味しそうですね♪♪。

URL拝見しました♪♪。

カレーの盛り付けが色々あって面白い♪♪。
2016年11月23日 10:16
おはようございます。
横浜は昨日に比べ気温が低くなり寒く、明日にはみぞれの予報です
ε-(´∀`; )
自分はそんなに拘りは無いです。
一つに決めるとその味にかたよってしまうのでは?と思ってしまいます。
と、カッコイイ書き方ですが(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 10:31
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

こちらも、昨日に比べてちょっと寒いです・・・。
お天気もイマイチだけど、まあ、雨が降っていないからまだ良いですけどね♪♪。

確かに、1つに決めてしまうと、同じ味に偏ってしまう・・・それはありますね(笑)。

拘りの食材と言うのはあるんだけど、「いくつか自分が好きな食材」を用意して、その中から色々使うと言うのも良いですね♪♪。
2016年11月23日 10:49
おはよん♪

卵といえば熊本菊池のコッコファームというとこ卵ですね
中は物産館みたいになっていてここの卵を使った卵白シフォンケーキなど
ありおいしいですよ もちろん産みたて卵も箱売りwされてます
レストランもありここの卵を使った食事もおいしいですよぉ
レストランの待ち行列がすごい時あるので時間要注意でw

オムライス・・・・思い出した・・・
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コメントへの返答
2016年11月23日 11:56
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

熊本菊池のコッコファームは、私も昨日まで知らなかったのでインターネットで調べてみたら、卵の他にも「卵を使った食べ物」が美味しそうですよね♪♪。

シフォンケーキ買ってみたい♪♪。

レストランの待ち時間が長いと言う事は、それだけ人気があるんですね♪♪。
2016年11月23日 10:49
私の拘りはいろいろありますが、カルピスバターはいいですね。

今日も、楽しい休日をお過ごし下さいね🍀
コメントへの返答
2016年11月23日 13:22
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

カルピスバターと言うのがあるんですか♪♪。

なるほど、同じ「乳製」ですから、そう言うバターも良いですね♪♪。

今、インターネットでし食べてみたら、カルピスのパッケージです♪♪。
2016年11月23日 11:22
トマトとラーメン(^_-)
一見相反する素材みたいですが気になります!
コメントへの返答
2016年11月23日 13:25
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメン美味しいですよ♪♪。

意外な材料と言うのも、また良いのかもしれないです♪♪。
2016年11月23日 18:19
こんばんは〜( ◠‿◠ )


トマトラーメン美味しいそうですね。

インスタントラーメンの袋麺だけは
エースコックの「ワンタンメン」これは好んで買ってたべますね。

因みに今日のお昼はワンタンメンを食べました。
コメントへの返答
2016年11月23日 18:32
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメン美味しいですよね♪♪。
スープもそこそに美味しいです♪♪。

ワンタン麺良いですね♪♪。

私も、ワンタンも好きだしラーメンも好きなので、ワンタン麺も食べたりしますよ♪♪。
2016年11月23日 21:06
翔子さん、こんばんは。
ほっこりするブログ、いつも拝見させて頂いています。

僕は好き嫌いが一切無いのです。
が、その代わりに、特に好きな食べ物も、
拘る食材も無いのですよ(涙)

なので、いつも奥さんと娘達に言われます。
『ありがたいけど、作り甲斐が無い』
とね。
ですから、これじゃなきゃダメ!
と言う、拘りがある人が羨ましくて、
凄いなぁ…って、いつも思っています。

ああ!しいて掲げれば、
ふくやの明太子ですね。

博多の知人が送ってくれたのですが、
今は自分でネットで取り寄せていますが、
それ以来、明太子だけはふくや推しです。

九州は食べ物と、焼酎が美味しくて、
ホント羨ましい限りです。

と、呑兵衛オヤジなコメでゴメンなさいね。

cozy-RS
コメントへの返答
2016年11月23日 21:12
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

好き嫌いがない、これって良い事ですよ♪♪。

私が夕食を作る立場からしてみれば、「何でも食べる人」の方が助かります♪♪。

だって、何でも食べる人ならば、自分が好きな食べ物を堂々と作れますからね♪♪。

まあ、「食材」には拘りがありますけどね♪♪。

「マヨネーズは、スーパーのよりも、生協のマヨネーズ」と言う感じで♪♪。

>九州は食べ物と、焼酎が美味しくて、
ホント羨ましい限りです

私個人的には、食べ物美味しい所と言えば、北海道ですね♪♪。

北海道って、まず、お菓子が美味しいし、あと、乳製品も美味しいですよね?

でも、九州(中でも福岡県)は、地味な食べ物しかないんですよ(笑)。

明太子は、実はあんまり好きではなくて・・・(笑)。

ただし、明太子のポテトチップスならば好きです♪♪。

福岡県は、あんまりオシャレな食べ物がないんだけど、長崎県と北海道はオシャレな物が多いなあと思います♪♪。
2016年11月24日 12:02
翔子さん、おはようございます(⌒▽⌒)
こだわりの食材、というほどではないですが、わたしの住む新潟は米どころ。
普通に買っても美味しいですが、ちょっとこだわってみました。
冬にカニ殻を田んぼにすき込み、春先は苗をビニールハウスからなるべく外で育てている、栽培にこだわったお米(高いんです(^_^;)を予算があるときなるべく買ってます。

糠ももらえるのですが、甘くて美味しい糠なんです。
直接農家さんのお家に伺って買います。お孫さんと友だちになりました(^o^)


卵でいえば宮崎の えびの市の康卵という卵を頂いたことがあるのですが、黄身が箸でつかめるくらい!卵焼きにしたらすごく美味しかったです。
宮崎県から新潟まで、卵の殻が強くまったく割れずに届きました\(^o^)/

コメントへの返答
2016年11月24日 17:30
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

農家の方、または家に田んぼを持っている方になると、米には拘る方々が多いですよね♪♪。

私も、実は昔は「みやま市(久留米市の隣の隣)」に住んでいたので、そこの田舎は田んぼが多く、近所でお米を作っている人が居たので、今でも米はそこから買う事が多いですし、もちろんスーパーで買ったりもしています♪♪。

糠も貰えるんですか?

糠って色々な物に使えますよね♪♪。

宮崎の卵も食べてみたいです♪♪。

卵料理をよくする人にはお勧めですね♪♪。
2016年11月24日 12:51
ステキBlog、ありがとうございます。♪♪。

トマトラーメン、ラーメンライスでも美味しそうです♪♪。
コメントへの返答
2016年11月24日 17:31
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

色々とアレンジしたら美味しそうですよね♪♪。

トマトラーメン、色々なメニューにしてみて食べてみても良いかもしれないですね♪♪。
2016年11月26日 22:37
トマトラーメンって食べたことないです〜〜。??カップヌードルのは食べたことありました。(苦笑)
スープパスタみたいな感じなんですか??う〜ん。気になる〜〜。^ - ^具はなにが良いんだろう?

こだわり…。^_^
ちくわは、紀文のちくわとか。お肉は国産のものとか?かなぁ〜。あとは、美味しければ良いです。
やっぱり美味しいのが1番です。(笑)
コメントへの返答
2016年11月26日 22:41
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメン美味しいですよ♪♪。

ラーメンなので、チャーシュー、あとはほうれん草なども合いますよ♪♪。

私の家でも、お肉はほとんど国産です♪♪。

そう言えば、以前、久留米岩田屋におでんの種で紀文のがあったんだけど、2年前ぐらいにそのお店がどっか行ってしまって、現在はどこに行ったのは気にかかっています・・・(笑)。
2016年12月2日 18:46
初めまして!ブログを読ませて頂きました。トマトラーメンは食べた事は無いですが夏に自分の行きつけのラーメン屋に行き創作で冷やしトマト風ラーメンを作ってもらいましたが絶品でしたね!トマトは冷やした方が甘味も出ると言ってましたが暖かいトマトラーメンはどんな感じなのでしょうか?

拘りの食材って言われると悩みますが自分は調味料ですが塩、醤油に拘りがありますね!塩だと岩塩で醤油だと、だし醤油ですね!

岩塩はちょっと値段は高いですが肉や野菜、魚などの素材の良さを引き出してくれます。国内で安く売っている海塩より甘味があるので相性がいいのかと思います。塩ラーメンも海塩と岩塩では全然、味が違う!岩塩の方が優しい味!

だし醤油は特に魚には合いますよ!マグロのたたきや刺身とか焼き魚も!
それ以外でも生玉子、納豆、かけそばの汁も作る時にも重宝します。

お菓子を良く作られているみたいですが料理はなされるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月2日 19:33
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

トマトラーメンも、美味しいですよ♪♪。

ぜひ、食べてみて下さいね♪♪。

まあ、ラーメンだから甘いと言うより、ちょっと酸っぱい感じかな♪♪。

塩は、実は私も拘りがあります♪♪。

と言うか、母が買うお塩は「伯方の塩」です♪♪。

お醤油もやっぱり拘りがありますよね♪♪。

私の場合は、ソバの汁は添付の汁を使いますが、うどんの汁は「白だし」と言うのを使います♪♪。

夏場のざるうどんなどはまた違って来ますけどね♪♪。

私は、料理は適度にしますよ、夕食などもよく作っています♪♪。
2016年12月3日 9:36
返信といいね!を付けて頂きありがとうございます。伯方の塩はCMでも有名ですね!まだ使った事ないので機会があれば使ってみます。

後、白だしは自分も使ってます。そば、うどん、そうめんでも!仕事で京都に行き京都駅構内の立ち食いそば屋ですがそこで食べたとりそばが最高でした。白だしのつゆと鶏肉が天ぷらで揚げた物が入っていてまた食べたい位です。

それから白だしでつゆ作りしてます。関東地方は白だしのつゆはあまり見かけませんが自分は好きなので自宅では白だしで作ってます。
コメントへの返答
2016年12月3日 9:58
こんにちは♪♪。

伯方の塩、w681-1000さんも使うんですね♪♪。

伯方の塩は、私は以前「博多の塩」とてっきり間違えていました(笑)。

美味しいですよね♪♪。

白だしは、うどんにはよく使いますよ♪♪。

まあ、添付のつゆがあった場合はそれを使いますが、添付のつゆが入っていないうどんの場合は、白だしをよく使います♪♪。

そばの場合は、添付のつゆか、またはちょっと濃いめのつゆを使います♪♪。

プロフィール

「@Walschaert さん、少しずつ分けて食べたら、色々と味を楽しめそうですね♪♪。牛肉弁当とその他のおかず、美味しかったです😋。そうそう、店舗の旧名で呼ぶのは、まだ分かるし、けっこう居ますよね♪♪。井筒屋を旭屋と言ったり♪♪。けど、ゆめタウンとジョイフルは全然違うけどね…笑」
何シテル?   08/13 18:52
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation