• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月13日

女性には物を楽しむ権利がないのですか?

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、よく、男性は年齢を重ねても「子供の心」を持って趣味などを楽しむ方々が多いと思いますが、男性にはそれが許されて、女性にはそれが許されない風潮がないですか?

例えば、男性と女性には、それぞれ「趣味」「物を楽しむ物」がありますよね♪♪。

男性だったら、「バイク、車関係」、女性だったら、「ファッション、スイーツ、小物」など♪♪。

もちろん、女性にもバイク車が趣味の方はいらっしゃいますし、男性にもスイーツ、小物が好きな方はいらっしゃいますが、それを言い出したら風情がないので、いちおう「男性には男性が好む趣味、女性には女性が好む趣味が、それぞれある」と言う事で話を進めたいなあと思います♪♪。

例えば、男性は年齢を重ねても好きなお車に乗ったりミニカーを集めたりしても「おお、イイね!」と褒められる事が多いのに、女性が年齢を重ねても好きな服を着たり好きな小物(例えばキティーちゃんなど)を集めたりすると、「いい年したババアが」など批判されるような風潮があるのは、なぜですか?

男性が年齢を重ねても好きなお車に乗りたいと言うのと同じで、女性だって年齢を重ねても好きな服を着たりかわいいネックレスを所有したいんですよ♪♪。

そして、可愛らしい小物やバッグなどを持ちたいのですよ♪♪

あと、他に思うのは、例えば年齢を重ねた女性が「女子」という言葉を使うことに対して、批判的な人が多いですよね?
実は、みんカラでも、とある男性が書かれたブログで「いい年したババアが自分のことを女子と言うな」だの「女子会という言葉を使うな」だの言った内容のブログを、何件か見かけました(泣)。

文章を見た感じでは、どれも特定の女性ユーザーに対して書かれているブログみたいだけど

けど、男性だって、自分のことを「男子」と言っている方もいらっしゃるのに、なぜ、男性に対してはお咎めなしなのに、女性に対しては批判が来るのですか?

みんカラのプロフィールを拝見していると、男性でもたまに「車好きな男子です」などと書かれている方はいらっしゃるのに、男性には批判が来ないですよね?

なぜ、女性が自分のことを「女子」と言った場合だけ批判が来るのでしょうか?

ならば、女子トイレと男子トイレは、いったい何歳まで使えるのですか?言う話になりませんかね?
ただでさえトイレが近いお年寄りは、不便じゃないですか?

男性は年齢を重ねても(良い意味で)子供のような気持ちを持っても良いのに、女性は年齢を重ねたら大人しくしなければならないのですか?

男性の方々ご自身から聞いた言葉ですが、「男性は何歳になっても子供のような遊び心を持つ部分があるんだよ。分かって下さい」とおっしゃっていました。

でも、そのくせ、女性に対しては「いい年したババアがそんな服を着たらダサい」だの「いい年してキティーちゃんグッズを集めるな」だの言う人が男性が多くないですか?(どうかすると、女性でさえ批判する人も居ます)。

以前、ブログに何度か「男のロマン」「女のロマン」と言う事に付いて投稿したことがあります。
皆様のお話を伺うと、どうしても「男のロマン」「男の夢」はよく語られるのに、「女のロマン」はあんまり語られないような感じで、何だか寂しいです(泣)。

女の夢と言うと、なぜか「結婚」だの「出産」だのばっかり・・・(泣)。
そんなの、腑に落ちない気がする・・・(泣)。

そうかと思えば、日本では(悪い意味で)男女平等を主張する人が居るし・・・つまり、要らん所では男女平等にされると言うか、平等にしてしまったら風情がない所では平等になってしまっているし・・・。

逆に、平等にした方が良い場面ではなかなか平等になっていないし・・・(笑)。

なので、私が申しているのは、決して「女性が男性らしい趣味を持つ」「男性が女性らしい趣味を持つ」と言う意味ではありません!!

「男性にも女性にも、それぞれに違った意味で趣味があるんだから、否定しないでほしい」と言う意味です♪♪。

ちなみに、よく私をドライブ等に連れて行って下さる新型アテンザ乗りの男性は「可愛らしいネックレスなどを持つのは女性の特権だから、堂々としていて良いと思うよ」と言って下さいました♪♪。

本当、アテンザ乗りの方みたいな方が、もっといらっしゃったら良いのになあと思います♪♪。

さて、話は変わりますが、昨日は、「ひよこのゼリー」を食べました♪♪。



ひよこちゃん、可愛らしいですよね♪♪。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/13 20:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄金崎公園
ベイサさん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

鳥取⚽遠征其の二
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年6月13日 21:06
こんばんは(^-^)/
いったい誰やねん!Σ( ̄□ ̄;)
なんか話がぶっ飛んでるんだけど、自分のみん友さんは乙女な方がたくさんいるんで、そんなこと考えたことない…
女性は現実的な面があることは否定しないけど、気にしすぎじゃないですか?
ひよこ🐤って九州の銘菓なんだっけ(^_^;)
ひよこ🐤のゼリー可愛いです( *´艸`)
コメントへの返答
2017年6月13日 21:35
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

美雪さんのみん友さん(女性の方々)は、乙女心を忘れない方々が多いですか♪♪。
ならば、良いですけどね♪♪。

確かに、女性は現実的な面もあるけど、「女性はロマンを持ってはいけない」と言うような風潮がありますよね・・・本当、変なの、と思います(泣)。

ひよこのゼリーは福岡県のお菓子ですよ♪♪。
福岡県は、あんまりオシャレな食べ物がないけど、ひよこのようなオシャレなお菓子もあります♪♪。
2017年6月13日 21:11
こんばんは。価値観は個々人それぞれですよ(^.^)ただ、ネット上での言葉って時に突き刺さりますよね^^;「話言葉」「書き言葉」って似て非なるものですよね。日本語の難しいところです…「ネチケット」俗語ですけど、
相手の立場に立ってものを考えていきたいですよね(^.^)私はいつもブログ楽しみに拝見させていただいてますよ(^.^)
コメントへの返答
2017年6月13日 21:38
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、ネット上って表現、言葉の書き方などで、色々と難しい時もありますよね。

あんまり堅苦しい表現は、逆に距離を置かれている感じがしてイヤだし、もちろん暴言だったり失礼な表現は論外だからイヤだし・・・。

おっしゃる通り、特にネット上では言葉には気を付けたいですよね♪♪。

ぜひ、楽しみにしていて下さいね♪♪。
2017年6月13日 21:18
こんばんは
翔子さん
どうしたの今日は少し荒れてますね?
人の趣味や楽しみに関して批判したりする人は、やはり
いますね、でも年を重ねいろんな経験をすると
人の批判以前に自分を見つめる方が多くなるものです
楽しい人生にするのも自分次第だと思う
まぁ~楽しみましょう、ご一緒に(*^_^*)

ありゃ~ゼリー食べたくなっちゃた(^^♪
コメントへの返答
2017年6月13日 21:40
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、趣味や楽しみは人それぞれですよね♪♪。

女性だったら、好きな服を着たい、好きなネックレスが欲しい、と言うように、趣味はあると思います♪♪。

男性が車好きなのと同じように、女性だって好きなキャラクターグッズを集めたいというのもあるし、それぞれに趣味があるのにね。

ひよこ美味しいですよ、特にゼリーはよく買います♪♪。
2017年6月13日 21:22
私は、差別しません・・・(*^_^*)/

次女が大型バイクの免許取得したいと、
言えば応援しました
バイク買うお金がない女子大生に、
バイトで払えるくらいの頭金入れて、
保証人にもなりました
奥様にも、悔いの無い人生を送って
下さいと言い続け、軽自動車では無く
普通自動車に乗りたいと言うことで、
今も普通自動車に乗車しています

そんな差別をする人は、一緒に居る
価値の無い男だと思います

男女平等
女性の方が、男よりもっと大変だと
思います

でも、私は自分で食べた食器を洗い
奥様のも洗います

何故でしょうね
男尊女卑
コメントへの返答
2017年6月13日 21:44
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

バイク、車のこともそうだけど、女性には「好きなブランドの服を着たい」「かわいいネックレスをしたい」など、女性らしい趣味を大切にしたいのもあります♪♪。

そこを否定されたらイヤです(泣)。

男性が車好きなのと同じように、女性だって「かわいいネックレスが欲しい」と言う趣味だってあるし、年齢関係なく楽しみたいのにね。

おっしゃる通り、女性の方が色々な意味で大変です。

だから、ちょっとは女性が優遇されたって良いと思います♪♪。

2017年6月13日 21:31
気にしなきゃいけない事は気にしなきゃだけど、これは気にする必要の無い事ではないでしょうか?

ちなみに、自分で男子って言ってるオッサンは女子って言ってるオバサンを否定することはないでしょうし、女子っていう表現を否定するオッサンは男子っていう表現も否定するんじゃないかな~
コメントへの返答
2017年6月13日 21:58
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

なるほど♪♪。

>自分で男子って言ってるオッサンは女子って言ってるオバサンを否定することはないでしょうし、女子っていう表現を否定するオッサンは男子っていう表現も否定する

だったら、まだマシですけどね。

でも、男性が自分のことを「男子」と言う人にはあんまり批判が来ないのに、女性が自分のことを「女子」と言う人には批判が多く集まるのは、なぜでしょうかね(泣)。

まあ、気にすることもないよね♪♪。
2017年6月13日 21:33
こんばんわ(^.^)

男女平等と言われてはいますが、古い言葉の「男尊女卑」が残っているんでしょうね…趣味は人それぞれにあるので、文句をつけるなんて失礼千万だと思います。
相手の趣味をみて楽しめますし、こうして翔子さんを始め、色んな人と出会えるのが楽しいです。

ひょこのゼリー、美味しそうですね🎵此れからの季節は冷菓に限りますね🎵
私の夢は、アイスケーキを丸々1つを食べ尽くす、ことです🎵
コメントへの返答
2017年6月13日 22:01
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

要らん所では男女平等が叫ばれるのに、要る所ではなかなか男女平等にならない・・・。

本当、そう思います。

ひよこのゼリー美味しいですよね♪♪。

アイスケーキですか、良いですね、1人分ではなくて、大きいケーキのことでしょうかね♪♪。
2017年6月13日 21:41
こんばんは(^^)

型に嵌めたがる人が多いのではないでしょうか?
千差万別という言葉があるように、それぞれに個性があっていいと思うのですが(^^;

昔(いつの時代かは分かりませんが)と違い、かなり多様性を求められてる時代にナンセンスですよね(--;)

ネット社会の弊害なのか、匿名性をいいことに、好き勝手言ってるのがいますが、恐らくごく一部の暇人と思われます(^^ゞ

表現の自由は認められていますが、個人攻撃は認められてませんから( ̄0 ̄;
コメントへの返答
2017年6月13日 22:09
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、昔と現在では時代が違うし、昔みたいに産まれた時から人生を決められてしまうような時代ではないんだから、自由で良いと思います♪♪。

例えば、昔みたいに勝手に結婚などを決められたリなど、そう言った時代とは違いますからね。

表現の自由、誰かを傷つけない言い方、両方大切にしないとね♪♪。

本当、ネット社会って、お互いの顔が分からないことに胡坐をかいて言いたい放題の方って居ますよね・・・。
2017年6月13日 21:48
こんばんわ(^∇^)
久々にコメントを(^-^;

確かに男と女で見られ方が違うのはあるね。
男のくせに女みたいに泣くな!とか女のくせに男みたいな趣味持つな!て感じかな?

俺は男やから良くて女やからアカンとかはないと思ってるけど、そうじゃない人もいてるのは確かやし、それはその人の考えやから否定はせんけど、そゆ人に限って人に押し付けるとこあるからなぁΣ(-᷅_-᷄๑)

人がどんな趣味持とうとほっとけ!
と俺は言いたい!!
コメントへの返答
2017年6月13日 22:23
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、否定する人に限って、自分が言い返されたら反論する人が多いですよね・・・。

「男のくせに、女のくせに」よりも、どちらかと言えば「男性は年齢を重ねても子供のような気持ちを持って良いけど、女性はダメ」と言う風潮があるなあと思いました(泣)。

まあ、放っておくのが一番ですよね♪♪。
2017年6月13日 21:49
男女なんか関係ないですよ‼️
自分の人生、やりたいことを堂々とやったら良いと僕は思いますよ。
僕は自分のやりたいことを他人に指摘される筋合いはないと思ってます。
だから翔子さんも人の目なんか気にせずに堂々としていたらいいと思います😄👍✨
コメントへの返答
2017年6月13日 22:25
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

自分が好きなことを堂々として、楽しいと思えるのが一番ですよね♪♪。

おっしゃる通り、誰かに指摘されるのイヤです。

例えば、美味しいパフェを食べている時に「あんまり食べると太るよ」と言われるのがイヤだし(たとえ事実だとしても)、そういうもんです♪♪。
2017年6月13日 22:12
お疲れ様です(^o^)/

久しぶりの1番!いただきました~♪(*^^*)
いつも!
楽しみにしてますので!
廻りに気にせずに!
みんカラさん、楽しんで下さいね!(*^^*)

応援してます(^o^)/
コメントへの返答
2017年6月13日 22:34
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

エス太さんの方のブログも楽しみにしています♪♪。

私の方も、応援しています、ぜひ、また挙げて下さいね♪♪。
2017年6月13日 22:13
あれ?
ヒヨコ🐤サブレじゃないんですね^ - ^
コメントへの返答
2017年6月13日 22:34
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ひよこのサブレも美味しいですよね♪♪。

でも、サブレだと「有名すぎる」ので、ゼリーを買ってみました♪♪。
2017年6月13日 22:14
必ず訳わからん奴いるもんね( ̄▽ ̄;)

自分は、人目気にせず楽しむ個性を出せる人の方が魅力を感じます♪(^o^)

自分も、いい歳したオヤジですが馬鹿してますが

批判的な見方をされる事に気にしないです(笑)


たぶん、今考えてみたら

批判するやつより俺、全然HAPPYで楽しんでますから~☆とNO眼中なのかな(笑)


何かで読んだけど、数字間違えてるかもだけど

味方20%、批判20%、どちらでもない40%

だったけかな?(((・・;)

そんな20%の奴等を意識するなんて無駄~(爆)(爆)(爆)


みたいな♪(≧∀≦)ギャハハハ


あ!

初コメかな(^o^)v
コメントへの返答
2017年6月13日 22:38
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、人目は気にせずに楽しめるのが一番ですよね♪♪。

どうせならば、味方が100パーセント以上居たら良いのになあ♪♪。

まあ、これって「内容」にもよるから仕方がないですよね(笑)。

でも、批判的な意見をまるっきり気にせずに過ごせたら良いんだけどね♪♪。

ちなみに、ある掲示板で「車の絵」を投稿したんだけど、なぜか不評だった(と言うより、絵そのものを頭から否定された)ので、あの掲示板ではもう、ほとんど私の敵だと思っています(泣)。

でも、あんな掲示板はその程度のレベルですよね(笑)。
2017年6月13日 22:24
あんまり気にしない方がいいですよ!!

十人十色と言う言葉があるでしょ~

なので、いろんな価値観があるわけで・・・

価値観が違う人とは、話が合いませんから~!!

男女平等も性別を意識することなく誰もが

平等に社会参加する機会を与えられることなので

趣味とかは、男女平等とは関係ないですよ!!

個々の価値観の問題ですね・・・(;´Д`)

他人に何を言われようが関係ないです(笑)

但し、身内の意見は気にした方がいいかも~!!
コメントへの返答
2017年6月13日 22:51
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

十人十色ですよね♪♪。
昔と違って、現在は特にそれを尊重して良いと思います♪♪。

価値観が違う人とは合いませんからね(笑)。

私も、他人に何を言われようと気にしない方が良いと思いました♪♪。

身内だろうと他人だろうと、「趣味を否定する人」はダメですよ!!

身内だろうと他人だろうと、関係ありません、好みを否定するような人は身内だろうと縁を切るかも(笑)。
2017年6月13日 22:26
ごんばんは!!!
うーん^^;
これは人それぞれの価値観なのでなんとも言えないのが現状だと思います!
翔子さんのいうように男性にも
いい歳して女子とかいうな
だの言う人はいると思います!
でもそれはほんの一握りの一部だけの偏見を持った方だと思います!
俺自身は男性女性が車にせよ、ファッションにせよ、どんな趣味をもとうが自分自身が楽しければ他人がどうこう言おうが関係ないと思います!!
なのでそんな極一部の方のそんな言い方は気にしないでいいと思います!!(^-^

コメントへの返答
2017年6月13日 23:17
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、よく「いい年して自分のことを『女子』と言うな」と言う人が居ますよね・・・(泣)。

本当、考え方が狭いです。

まあ、確かにそういう人は、ごく一部かもしれませんね♪♪。

でも、みんカラで、ある男性が書かれたブログで、特定の女性ユーザーに対して「いい年したババアが自分のことを女子と言っているから気持ちが悪い」と言ったような内容のブログが何件かありました・・・。

まあ、でも批判する人は一部ですよね♪♪。

気にしないのが一番ですよね♪♪。
2017年6月13日 22:26
今晩は、連コメ失礼します。

最初に「敢えて言おう、楽しむ事に男女の区別は無いと!!」ガンダム、ギレン総帥風に(大笑)
男性でも女性でも楽しむ事、この場合は趣味としましょう。男性だから女性だからといって区別をするのは如何なモノかと自分は考えます。今どき男尊女卑の思想は流行らないと思いますが、まだその手の話は聞きます。
それを言っている人たちの主張『趣味で他人に迷惑をかけるな!』これも確かに理解しますが、だからといって一方的に価値観を押し付けるのは、やりすぎだと思います。
話は変わりますが、ヒヨコのゼリー美味しそうですね。地元の静岡には『こっこ』というヒヨコのお菓子が有って、それのCMが結構可愛らしいのでYouTubeで『こっこ CM』と検索して視てください。

追伸
7月末頃に九州までのドライブ旅行を計画しています。ラスコー展&くまモンが見たい!!
コメントへの返答
2017年6月13日 23:20
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

男性にしろ、女性にしろ、好きなことを堂々と楽しむのが一番です♪♪。

本当、日本はまだまだ男尊女卑の考えがありますよね(泣)。

そうかと思えば、要らん所では男女平等にしたがるし(笑)。

ひよこのゼリー美味しいですよね♪♪。

福岡県のお菓子だけど、ぜひ食べてみて下さいね♪♪。

ぜひ、福岡県に来て下さいね♪♪。

もし、お互いに都合が良いならば会いたいですね♪♪。
2017年6月13日 22:52
翔子さん、こんばんは~(^^)

どうも、いつまで経っても「子供のいじめ」じゃないけど差別的な扱いする人っていますよね…。
人それぞれの考え方もあるかと思いますが、男子はOKで女子はNGというのは納得いかないですよね。
私は、翔子さんみたいにいつまでも若い気持ちを前向きに生きる姿勢は好きですよ。
いくつになっても「かわいい服装」いいじゃないですか。
仮に翔子さんが私の彼女だったら大歓迎ですよ(*^^*)

さて、最近はスーパーやコンビニの安いゼリーばかりだなぁ~(>_<)
やっぱり一人だと適当…(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月13日 23:22
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

女性が年齢を重ねて自分のことを「女子」と呼ぶのは批判が来るのに、男性が自分のことを「男子」と呼ぶのは「お咎めなし」が多いですよね(泣)。

いくつになっても可愛らしい服装、良いですよね♪♪。

そうおっしゃって頂けてよかったです♪♪。

ひよこのゼリー美味しいですよ♪♪。
2017年6月13日 22:58
こんばんは。
ちょっと通りすがりに読ませていただきました。
なんていうか、
自分らしくあるのが一番良いかなと。
あと、ひよこのゼリー初めて見ました。
コメントへの返答
2017年6月13日 23:28
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、自分らしく、そして良い意味で男性らしい、女性らしい趣味を持つのが一番ですよね♪♪。

ひよこのゼリーは福岡県のお菓子ですが、見つけたら食べてみて下さいね♪♪。
2017年6月13日 23:24
こんばんは!

ひよこゼリー美味しそう♪
男は子供って感じで何時までも子供みたいに夢見たいのを追っている。
足がなんか地に着いてない様子

こんな所に男性の魅力を感じる女性がいますよね。
実は男性はそんな女性を好みにする人結構いると思います。

所謂、たなごごろってヤツかなぁ

でも、僕のかみさんは好きな湖としてます。
かみさんは僕より結構年上なのですが大型バイクの免許取って一緒に走ってくれたり。
自分が必死になったら周りをひたすら忘れて頑張っていたり!

そういうことは僕は良い景色だなぁって思います。

すいませんチョット趣旨が変わってしまたご返答かも<(_ _)>
コメントへの返答
2017年6月13日 23:31
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ひよこゼリー美味しいですよね♪♪。

>男は子供って感じで何時までも子供みたいに夢見たいのを追っている。
>足がなんか地に着いてない様子

>こんな所に男性の魅力を感じる女性がいますよね。
>実は男性はそんな女性を好みにする人結構いると思います。

残念ながら、そういう風潮がありますよね(泣)。

そのくせ、男性は女性にばかり「いい年したババアが」と言ったり「大人になれ」と言ったりしますよね(泣)。

大型バイクなどもそうだけど、例えば「可愛らしいネックレス」「可愛らしいキティーちゃんグッズ」など、女性としての趣味も楽しむ権利はあると思います♪♪。

年齢は関係なく、OKですよね♪♪。
2017年6月13日 23:30
こんばんは😃🌃
悪口言う人のことなんか気にしない気にしない。
だって会ったことのない人がなんやかんや言ったって、そんなの気にしてたら、このネットの中ではな~んにも発言出来なくなりますよ。
私もよく女子会などと書きますが苦情はありませんね(笑)
そんな、何歳になっても男子でも女子でも書けばいいよ。
夢もいくつになっても自分の気持ち次第😉
楽しくいきましょう🎵

コメントへの返答
2017年6月13日 23:36
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「女子会」、よくこの言葉を批判する人が多いけど、私個人的には普通に「女子会」表記でOKだと思うし、良いと思います♪♪。

だって、別に意味はまんざら間違ってはいませんからね♪♪。
2017年6月13日 23:54
こんばんは。ちょっと目に留まりましたので読ませてもらいました。
確かに!そういうのあるように思います。妙に納得してしまいました。「少年の心、気持ち」と男は使うのに「少女の心、気持ち」とはあまり言いませんね。
古くで言えば女性は家庭に入り子をなし家庭を守るという気風から、「少女のように」戻ることを許されなかった?…みたいな。
じゃあ男はというと…よくわかりませんが。
趣味に関してで言えば、人それぞれだし人の趣味なのでどうこう、とかはありますが、あえて言うなら、逆に
「カッコイイ(可愛い)、すごい」と言わせるくらいの気概で全力で趣味を楽しむ、のが大事だと思っています。

コメントへの返答
2017年6月14日 8:38
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうなんです。

よく男性は「いつまでも少年の気持ちを」と言うのに、女性にはそれに匹敵する言葉がないし、本当、寂しいです(泣)。

確かに、昔は女性は10代で結婚していたかもしれませんが、男性だってそうかもしれないし、「性的」な理由で自由が制限されるのってイヤです(泣)。

趣味は楽しむのが一番ですよね♪♪。

本当、そう思います♪♪。

誰にでも自分らしい趣味は大切にする権利はありますよね♪♪。
2017年6月14日 0:22
ひどい話(;ω;`*)
男女関係なく好きなことは好きだし好きなことしてたいと思います✨
コメントへの返答
2017年6月14日 8:39
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうですよね♪♪。

昔みたいに勝手に結婚を決められる時代じゃないんだから、好きなようにやりたい♪♪。
2017年6月14日 0:45
風潮というか、例えばね
良い歳をしたオジさんが車の改造なんかしてとか
みたいなことは男にもある訳で
そういう人達は他人に自分の価値観をおしつけてるだけなんだよね
価値観の違う人間にわかってもらうのは
逆にいうと、コチラの価値観を押しつけるのと同じだから

ようは自分が好きならいいじゃないですか
自分は歳をとっていて
キティちゃんを集めても
可愛いゴスロリ服着たって
自分が良いと思うならいいと思う👍✨

名言!
かぶくなら…
かぶきとおせ💨
コメントへの返答
2017年6月14日 8:45
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、好きならば良いですよね♪♪。

年齢を重ねても好きな服を着たり、キティーちゃんグッズを集めても良いと思うし、可愛らしい小物を集めるのも良いですよね♪♪。

日本では、年齢制限してバカにするような風潮があるけど、そろそろ変わっても良いはずですよね♪♪。

そもそも、年齢を重ねたから着たい服が制限されるとは、バカげた話です。
2017年6月14日 7:48
女性に物を楽しむ権利は勿論ありますよ!そんなの人それぞれ自由だし、下津の場合は文句の言いたい奴には言わしとけば良い!て考えなので気にしない!気にしない!因に下津は身長180cm体重85kg3年前は100kg!見た目イカツい46歳のオッサンですがイチゴがとにかく大好き!ケーキにゼリーにお菓子系全てイチゴ味が大好き!以前にも言ったかな?喫茶マウンテン(メニュー画像検索)して頂くとわかりますが甘口イチゴパスタが大好物でして、よく言われますよ!良い年したオッサンが何食っとん!下津の返す言葉は良い年なら良いだろ?悪い年ならイカンけどていってますよ。(^o^)
車の事も散々言われますが気にしない!気にしない!人生一度っきりなので人には迷惑かけず楽しみましょう!長々すいません!m(__)m
コメントへの返答
2017年6月14日 8:49
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も最近だいぶ太っているけど、甘い物(に限らずポテトチップスなども)好きですよ♪♪。

イチゴ美味しいですよね♪♪。

イチゴはやっぱり春なので、季節が過ぎてしまったけど、イチゴは私も好きですよ♪♪。

好きな食べ物に年齢は関係ないですよね♪♪。

実は私も、「好きな食べ物が子供みたいですね」と言われたことがあって、まあ、本人は悪気はないんだけど、私としては年齢制限されているみたいで何だか腑に落ちないです(笑)。
2017年6月14日 8:31
初コメ失礼します^_^

そんな事言ってる人が居るのが残念です…

気にしちゃダメです(^o^)/

楽しくいきましょう〜〜^_^
コメントへの返答
2017年6月14日 8:51
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、批判したり否定したりする人が居ると残念です(泣)。

気にしないのが一番ですよね、味方と言うか共感して下さっている方はいらっしゃいますからね♪♪。
2017年6月14日 8:54
おはようございます、通りすがりの不良老人な来年定年のバイク乗りです。
事趣味については節度を保っていれば自分が良ければそれでよろしい。
外野でギャァギャァ言う輩は無視して構わないと思いますよ。
コメントへの返答
2017年6月14日 9:39
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、趣味には「程度」を考えれば、自由ですよね♪♪。

本当、色々な意味で外野がうるさい場合ってありますよね・・・。

ま、気にしない方が良いですよね♪♪。
2017年6月14日 9:31
何を集めていようと個人の自由だと思ってますが、多くの女性は男がフィギュアを集めてると”きもい”と思うでしょう?女性がキティを集めるのはそれと同レベルだと思いますよ。(わたしはフィギュアを集めるのを飽きましたが笑)
翔子さんに質問です、男がどんなものを集めていても理解できますか?
たぶん理解はできないはずです。でも受け入れてあげるべきです

多くの人に理解できないものを集める=オタク
そう自分がオタクであることを最初は信じたくなかったのです
所詮考えが違うのだから何を言われても相手にしません。

世間には自分の理解できないものを知ろうともしないで批判、拒絶し
自分の考えを押し付ける人々がおります。自分も完璧な人間ではないので
理解できないものはそりゃあります、ですが拒絶してちゃ自分の視野が
広まる事は出来ない。

女子と呼ぶに関してですが自分の場合、20歳以上の人を女子と呼ぶのは
変だと思います。なんで子供じゃないのに女子!男子なら尚更変。
コメントへの返答
2017年6月14日 10:02
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私個人的には、どんなものを集めようと自由だと思いますよ♪♪。

>翔子さんに質問です、男がどんなものを集めていても理解できますか?
>たぶん理解はできないはずです。でも受け入れてあげるべきです

理解できます♪♪。

なぜならば、誰かを困らせている訳ではないし、趣味は人それぞれですから、自分も可愛らしい物を集めている中の1人だからです♪♪。

おっしゃる通り、批判したり拒絶する人って多いですよね(泣)。

実は、ほかのサイトで車の絵を描いたんだけど「場違いだ」と拒絶されてしまって、居場所がなくて孤立した状態でした。

そりゃあ、私も「この絵、たいして上手ではないなあ」と思える絵はあるけど、だからって拒絶するのは違いますよね。

>女子と呼ぶに関してですが自分の場合、20歳以上の人を女子と呼ぶのは
変だと思います。なんで子供じゃないのに女子!男子なら尚更変。

でも、「女子トイレ」「男子トイレ」と言う言い方ありますよね?

年齢を重ねた人は女子トイレと男子トイレは使えないことになってしまう・・・

お年寄りは、ただでさえ若者よりもトイレに行く回数が多くなるのに、これじゃあ、お年寄りにとっては「たまらない」ですよ(笑)。

もちろん、おっしゃる通り「女子」「男子」と言うのは、せいぜい学生までの男女を意味するのが一般的だとは思います。

でも、言葉には決して「1つの意味しかない訳ではない」ですし、色々な意味を持つのですから、一通りの意味に「のみ」解釈するのは了見が狭いです・・・意味は色々取れます♪♪

よかったら、ネットで検索してみて下さい

「女子 意味」「男子 意味」で、それぞれ検索してみて下さい♪♪。

まあ、確かに「女子」「男子」は一般論としては学生さんまでに使われることが多いのは確かなので、色々な意味があって紛らわしいとは思うけど、成人した男性、女性にも使われるのですから、まんざら間違いではないと思いますよ♪♪。
2017年6月14日 10:25
またまたぁ翔子さん。理解できないってば、理解出来たら女神様です
どんなものって一般的に販売してるものと限定してないから安易に答えるべきではないですよ。
例えば女性用のハイヒール、パンストオンリー、蛇、爬虫類、廃棄物(ゴミ)。なかにはムカデを集める人がいるかもしれない
ヒルだけ飼育してる人もいるかもしれないですよww
コメントへの返答
2017年6月14日 10:29
こんにちは♪♪。

理解できるか出来ないかは別として、何を集めるかは、別に他人に迷惑をかけなければ否定する権利はないのは確かですけどね♪♪。

女性用のグッズを集める男性、逆に男性用のグッズと集める女性、色々居ると思うけど、それをどう思うかどうかは個人の感覚だけど、少なくとも「ダメ」と拒絶することはないです♪♪。
2017年6月14日 11:27
こんにちは(^^)

世間は男女平等の推進とは言いますが
なかなか男女平等とはいかない
世の中ですよね。
不思議でなりませんね~_~;

個人的には趣味がどちらかと言えば
女性的なコトが多いので
女性の方が男性的な趣味をするのは
新鮮で良いと思いますよ。

個人の趣味や物事を否定するのは嫌ですね。
人それぞれ十人十色ですから
それが個性でもありますからね。

それが無かったらロボットかもしくは
何が楽しいのかわからなくなりますよね。

批判をする方がいるとは思いますが、
堂々と自分を主張して下さいね(*^^*)

長々とコメントすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2017年6月14日 11:45
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、そうですよね。

要らん所では男女平等になろうとしているのに、要る所ではなかなか男女平等にならないし・・・(泣)。

なかなか上手くならないもんですね(泣)。

もちろん、「男性らしさ」「女性らしさ」を大切にした上であれば、男性が女性の趣味、女性が男性の趣味をやっても普通にOKだと思います♪♪。

趣味は何人も(なにびとも)楽しむ権利はありますよね♪♪。

もし、それがダメだったら、ただのロボットです(笑)。

食べ物にしても、好きな食べ物は堂々と食べて良いと思います♪♪。
2017年6月14日 12:32
こんにちは。
相変わらず酷い事を言う人が絶えないですね。
好きなことをするのに男性も女性も関係ないと思いますので
翔子さんは気にせずに楽しめば良いと思いますよ!
ひよこゼリー、可愛いですね。
ひよこサブレーとひよこ饅頭は知っていましたが。
コメントへの返答
2017年6月14日 12:52
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、好きなことをするのは自由だと思うし、周りを気にせずに堂々とやっていて良いと思います♪♪。

ひよこのゼリー美味しいですよね♪♪。

ひよこのサブレとひよこの饅頭は本当に有名だけど、ゼリーなども美味しいですよね♪♪。
2017年6月14日 12:32
こんにちわ、m(_ _)m

まぁ、世の中にはお子ちゃまみたいな事を
言ってる人が居るんですよねぇ(^_^;)
男性だから女性だから、こうしないといけないと
言う事はないんですけどね
好きなモノは誰でも良いですよ❗o(^o^)o

因みに自分はスイーツは大好きですけどね(^q^)
平気でパフェも頼んじゃいますよ❗
コメントへの返答
2017年6月14日 12:59
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、世の中にはお子様みたいな事を言う人が居ますよね(泣)。

そのくせ、他人に対しては「いい年したババアが」だの「大人になれ」だの言う人が多いですよね。

好きなものは好きで堂々としていて良いと思います♪♪。

パフェは私も好きですよ♪♪。
女性に人気の食べ物だけど、男性が注文してもOKだと思うし、逆に男性に人気の食べ物を女性が注文しても普通にOKだと思います♪♪。
2017年6月14日 14:40
こんにちは。(*´ω`*)

趣味についてのあ~だのこうだのは、多分、言われ易いのか?そうでは無いのか?なのかな~?って、思います。(*´ω`*)

女子に言うのと、男子に言うのも、言い易い、言い辛いって、言うのが有るから、比較的に、女性は言われ易いのかも知れませんね~

例えば、ドギツイ、ゴールドのじゃらじゃらしたネックレスをした強面のオッサンに、そのネックレス似合わないネ、とは言わないですし、その強面の彼女さんが、オールピンクのパー子スタイルでも、何も言わないのが世の中を生きて行く知恵なのかも知れませんよね。

ネットの場合、強面だろうが、何だろうが、悪口言っても、恐い想いをしないと成ると、何だって言われますからね。(。-∀-)

極端な話ですが、言われ易い趣味や、人柄が有っての話で、男子だって、その趣味は・・・(。-∀-)
って、言われてもおかしくは無い人は沢山居ますよね。どちらかと言うと、関わる事すら自分の恥と言うものなのか?気にした事すら駄目的な感じで、気にしちゃったら、同類に成るから、関わらないのかも。(*´ω`*)

誰も批判をしないから、とんでもない方向にイッちゃって居る人とか多いのも男子だったりしますからね~(*´ω`*)誰か停めてあげて~的な…f(^_^;)
趣味も、両極端に成るとイタイ人ですが、それでも、カッコ良く趣味を貫ける人に成れば素敵と成れるのかも知れませんね。

コメントへの返答
2017年6月14日 14:55
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、雰囲気を見て「言い易い人」には、きつく言ったり、逆に「言いにくい人」には借りてきた猫のような態度になる人って居ますよね・・・。

これって、道路でもよくあることですよね。

例えば、事故が起きたとします。

相手が強面の人だったら全く文句を言わずにペコペコと頭を下げるくせに、相手が大人しそうな方だったら、ぶりぶりと文句を言うような人って居ますよね(泣)。

ネットでも、たまに、そういう事ありますよね。

気が強そうな(書き込みの)人には、大人しくするくせに、気が弱そうな(書き込みの)人には攻撃する人(泣)。

まあ、所詮はそのレベルの人間なんでしょうね♪♪。

おっしゃる通り、趣味は度を過ぎるとあれだけど、良識の範囲であれば自由ですよね♪♪。

節度さえあれば、自分の趣味をしっかりと堂々と持って良いと思います♪♪。
2017年6月14日 15:32
こんにちは、初めまして。
みん友さんのイイネから、お邪魔しました。

私も常々思って、口にしています。
このみんカラ界では、実際女性に批判が集まるのは、気のせいでなくて現実です。
同じように車をかっこよくいじったら、おかしな詮索をされ批判されることも、しばしばです。

若い女性は、チヤホヤされるのは当たり前です。
そして、私くらいになると、扱いもアレ??です。

ババア呼ばわりも
まさに、6人での女子会ブログをあげたとたん、ある男性から3人がみん友切られました。
その方のプロフにも、女子会というBBA 云々。。。
「婦人会」ならよいですかね?

でも、私たちは確かに生きて、いろんなことを楽しむ権利があるんです。
若くなくても、楽しむことを忘れない人は、キラキラしてると思います。

ババア呼ばわりする人は、またこのページを見て、変なつぶやきを書くのでしょうが、仕方ないですね。

また、覗かせていただきます。
お邪魔しました。
ひよこちゃん、可愛いですネ💕

コメントへの返答
2017年6月14日 15:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、そういう風潮がありますよね(泣)。

みんカラは、ただでさえ女性ユーザーが少ないんだから、女性は大切に扱ってほしいです♪♪。

年齢関係なく。

言葉遣いなども、特に相手が女性の場合は配慮してほしいですよね♪♪。

けど、逆に批判が集まることも多いです(泣)。
♪ミケさん♪もおっしゃる通り、本当、女子会のブログを挙げると「いい年して女子会だって。笑わせる・・・」などと否定する人、居ますよね・・・(泣)。

男性だって、もしかしたら、どこかで「いい年したジジイが」と言いたくなるような行動をやっているかもしれないのに、そこを棚に上げて「いい年したババアが」と批判する人ってイヤですね・・・。

>ババア呼ばわりも
まさに、6人での女子会ブログをあげたとたん、ある男性から3人がみん友切られました。
>その方のプロフにも、女子会というBBA 云々。。。

本当、女心が分からない男性が多いですね(泣)。

別に、年齢関係なく「女子会」と表記して良いと思うし、そもそも、「女子」「男子」の意味は、何も学生の女性、男子だけはなくて、大人の女性、男性だって意味を含む訳だから。

私ならば、その男性たちには「国語辞典で、女子、男子を引け。じゃなかったら、ネットで女子と男子の意味を検索しろ」と、言ってやりたいです(笑)。

あと、「だったら、女子トレイと男子トイレは、皆様は使えませんね」と言ってやりましょう(笑)。

そりゃあ、「婦人会」でも良いとは思うけど、でも、「女子会」でも意味は間違っていないし、全然良いと思います♪♪。

♪ミケさんのプロフィールなども拝見しましたが、♪ミケさん♪は人気だと思いますよ♪♪。
2016年にご登録されているにしては、お友達もそこそこ多いですし、女性にはやっぱり人が集まると思います♪♪。

ひよこのゼリー、美味しいですし、ひよこの小物なども売ってあったら欲しいですよね♪♪。
2017年6月14日 17:27
初コメです

こんにちはm(_ _)m

物差しを
変える事も
伸ばす事も難しい人が居ますよね。





コメントへの返答
2017年6月14日 17:33
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうですよね・・・。

「年齢のこと」に関しては、よくそう言う人が居ますよね(泣)。

例えば「何歳にもなって女子(男子)と言うのは変だよ」など、自分の物差しの意味でしか言えない人は多いですよね・・・。

国語辞典を読めば、「女子」「男子」の定義の意味は広いことに気づくだろうに・・・。

まあ、その程度のレベルの方々なのでしょうね♪♪。
2017年6月14日 18:14
こんにちは 好きな事を楽しむのに年齢性別は関係無いと私は思います
私の母は80を超えてますが 茶道と着物が好きで定期的にお稽古に行く
のは当たり前、防衛大学校のお茶会に参加したり友達(ババ友?)と
タカラズカの芝居を見に行ったりと また楽しかった事を話しているときは生き生きしていますから 母の元気の源はコレかと思います
なので気にする事は無いと思います
コメントへの返答
2017年6月14日 18:25
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

白BOONさんのお母様は元気ですね♪♪。

昔の80代だったら、すでに「よれよれ」だったかもしれないけど、現在の80代はまだまだ若々しい方々が多いですもんね♪♪。

お母様は、しっかりと好きなことをやっていらっしゃって元気ですね♪♪。

私も、年を取ってもニコニコしているお婆ちゃんで居たいです♪♪。
2017年6月14日 18:34
こんにちわです(*´∀`)♪

はじめてコメントさせていただきます〜♪

男に限らず女性でもどんどん楽しめる事はいっぱい楽しんで良いと思いますよ〜(*´∀`)♪

変な偏見に惑わされず楽しんだもん勝ちですからね〜(o^^o)

コメントへの返答
2017年6月14日 18:43
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、女性だって楽しむ権利はありますよね♪♪。

昔みたいに「女性は遠慮すべき」と言う時代じゃないんだし、そもそも女性だって普通の「人間」です♪♪。

好きなもの、好きな趣味が出来ないようだったら、それこそロボット、ペットです(笑)。

男性はロマンチストで夢を追っても良いのに、女性はダメだなんて、普通に考えて「変」だなあです。
2017年6月14日 19:05
私は元々、世間一般的にはとか普通~とかの類の固定概念的な事が嫌いでして、当然男女差別的な事も大嫌いです。お陰様でかなり自由に夫婦ともども生きてましてお互い自由に生きてるので当然家庭に門限などというものもなく、各々好きな趣味や遊びに没頭して朝方まで帰ってこないとかよくあります(笑) 世間からみると主婦が朝まで帰ってこないのは変に思われることもありますが、旦那だけ許されて主婦は許されないというのも僕の中では不公平だと思うのです。まあ・・人生楽しんでナンボですし! と、いう反面・・うちは僕しか働いてないのですが、妻の趣味や交際費については制限なく援助してまして、僕自身の趣味にも散財放題で全然貯金ができないという事が発生してますが(笑)

ちなみに僕は腰が悪いので家庭内で重いものを持つ時は妻の仕事になってます・・そういう意味でも男女関係ないですねw
コメントへの返答
2017年6月14日 19:18
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

「男性らしさ」「女性らしさ」はあった方が面白いし、その方が良いです♪♪。

でも、それを履き違えて「不公平」になってしまうのは、本当、腑に落ちないです(泣)。

夫婦は「付かず離れず」ぐらいがちょうど良いと思うので、なっくぅさんのお宅のようなご夫婦の付き合いは理想かもしれないですね♪♪。

夫婦は、あんまり、べったりよりは付かず離れずぐらいがちょうど良いです♪♪。

なので、「それぞれが好きなことをやる」は良いと思います♪♪。

門限に関しては、「男性も女性も、まあ、あんまり夜遅くならない程度」が良いとは思いますが、それでも、学生じゃないんだから、学生の時みたいに門限を付けなくても良いとは思いますけどね♪♪。

まあ、重たい物は、女性が重たそうに運んでいる時は、男性が「僕が運びますよ」と言ってくれると紳士だなあとは思います♪♪。

でも、「腰を痛めてしまって力が入らない男性」と「比較的、ピンピンしている女性」になると、話は別かもしれないですね。
2017年6月14日 19:27
初めましてこんにちは

僕はドリフトを趣味にしてまして、20代半ばですが、親からは「いつまでも学生みたいに遊ぶな」と言われますよ
「周りの30〜40代のオッチャンもドリフトしてる!」と言えば、「いい歳した大人が・・・」と言った感じです
つまり男性でも言われる時は言われますし、女性だからと気にし過ぎでは思います (^_^)

あと個人的な意見ですが、成人してるなら「男性女性」の方がふさわしいと思います
オッチャンが男子と言ってれば気持ち悪いです(笑)
コメントへの返答
2017年6月14日 19:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

5月10日のブログを拝見したけど、ドリフトお好きなようですね♪♪。

本当、好きなことを打ち込めると言うのは素敵なことですし、ぜひ、誇りを持って下さいね♪♪。

あっ、ケガ大丈夫ですか?
手が痛々しい感じでしたね・・・(泣)。

>僕はドリフトを趣味にしてまして、20代半ばですが、親からは「いつまでも学生みたいに遊ぶな」と言われますよ

私に言わせれば、むしろ学生さんはまだお車を所有している方が少ない訳だし、多くの方々が成人してからドリフトする方々が普通に多いと思うし、ドリドリウッチーさんは自信を持って良いと思います♪♪。

もちろん、「公道では、丁寧な運転で、安全運転を心がけて(特に同乗者がいらっしゃる場合は、なおさらです)、サーキットではドリフトを楽しむ」と言うように、臨機応変に出来ているんだったら、大丈夫だと思います♪♪。

>あと個人的な意見ですが、成人してるなら「男性女性」の方がふさわしいと思います

まあ、一般的には成人したら「男性」「女性」と使う方がほとんどですもんね♪♪。

でも、国語辞典で「女子」「男子」と引いてみたら分かると思いますが、まず、言葉は同じでも、意味は2通り以上に分かれることもあります♪♪。

国語辞典、またはネットで「女子 意味」「男子 意味」で検索したら分かると思いますが、成人した女性、男性にも、「女子」「男子」を使っても良いとなっています♪♪。

ほら、よくトイレの表記で「女子トイレ」「男子トイレ」と言わないですか?

言葉は全く同じでも、意味は色々な意味がある場合もあるんですよね♪♪。
2017年6月14日 19:31
はじめましてm(__)m

男性は、強い 速い 上手い デカい などな憧れも持ってる生き物です。

得てして、車好きの男性は負けず嫌いです。レベルは大小ですが。

女性に比べて男性の方が、車の運転が得意

そんな頭の間違った常識や、男尊女卑的に

女性が、男性より優れた能力や車好きだと

嫉妬などのつまらない感情的に解釈するんだと思いますよ。

運転の上手さ

速い遅いよりスマートさだと思います。

回りが見ても綺麗な運転だと思います。

中には、男性でも手懐けられないスポーツカーに乗る女性も。

やはり、そんな方々は自分磨きされて、回りも見える。

素晴らしい気配りの出来る方々が多いと思います(^-^)

とくに、フェアレディ にお乗りの方にレディを感じる事が多々と。

ワタクシの相方は、男っぽい車の趣味ですし

黒セダンか白スポーツカーしか乗りません。

ワタクシは、お料理や美容やエクササイズに興味が有ります。

勿論、車やオートバイ大好き人間です。

でも、女性は綺麗 が前提なのか、男性が女性が興味ある事をセンスよくこなすと非難や嫉妬も有りますね(*_*)

好きな事や高めたい事など人それぞれ。

足りないからやりたい訳でしょうし。

相方も世間いわく、
おばさん。と言う年令ですが、私がオバサンになっても♪

ミニもホットも履きますし、シックな装いもガーリーな装いも(笑)

夏の海では、派手なビキニにTですし(笑)

流石に、先日の熊本の詐欺な女性みたく60歳では(((・・;)ですが。


男性が永遠の少年 でしたら、女性は永遠の少女で結構じゃ無いですか?

それを、心に秘めるか、表に露出させるか。

基本、人間って、順位付けするのにされるは嫌い(笑)

みんな横並びが平和の当たり前 な基準で

出し抜いたりすると非難。上行かれると嫉妬。。。

戦いも、楽しい事も、それぞれのレベルの土俵で良いと思います(^-^)

男性だって、相方さんが体調悪い時、誕生日などお料理出来たり出来れば尚更良いと思っています。

車のホイール 何が良い? この服いいねー! そろそろダイエットする?

そんな会話で盛り上がれますので関係も良好ですよ(^-^)v
コメントへの返答
2017年6月14日 20:11
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、男性は車に関しては「負けない」と言う気持ちが強いでしょうね♪♪。

「行動では優しい安全運転を心がけている」と言うことが前提ならば、普通にOKだと思います♪♪。

車の運転は、女性よりも男性の方が得意な方々は多いですよね♪♪。

その場を読めるのでしょうね♪♪。

もちろん、その代わり、女性の方が得意で男性が苦手な分野だってあるはずだけど。

私は車好きだけど、運転は初心者に毛の生えた程度です(現在ペーパードライバー笑)。

なので、私は助手席に同乗する方が好きです♪♪。

フェアレディZ、名前が物を言う「貴婦人」ですし、女性でも「レディ」が運転するイメージですよね♪♪。

男性も女性でも、「向き不向き」「好きなこと」がそれぞれ違ったりするけど、どちらも上手にできると良いですよね♪♪。

もちろん、男性向けの趣味を女性がやったり、女性向けの趣味を男性がやっても、それはそれで映えますよね♪♪。

1990COMPLEX2011さんの奥様は、「女性」ということを、とっても大切になさっているんだと思います♪♪。

年齢を重ねても好きな服を着て、オシャレする、素敵ですよね♪♪。

女性らしいと思いますよ♪♪。

一口に「ミニスカート」「ホット」と言っても、デザインや色、柄などでだいぶ雰囲気が違って来るし、デザインによっては60代でも普通に似合うデザインの物もありますよ♪♪。

私は最近だいぶ太っているけど、太っていても似合う服はたくさんあるし、自信を持って下さいね(と奥様に伝えて下さい)♪♪。

まあ、確かにサイズに不自由したり、着る物が制限はされるけど(笑)。

ガリガリに痩せているよりは、良いと思いますよ♪♪。

熊本県の詐欺の女性、検索してみたけど、私が見た感じとしては、そこそこ似合っているから良いのでは?と思いました♪♪。

年齢を重ねて地味な格好するよりも、ちょっと派手目なぐらいの方が良いと思いますよ・・・とは言っても「限度」があるけど、私は別に良いと思います・・・まあ、服装など関係なく、詐欺の行動自体はダメですけどね(笑)。

年齢を重ねた人こそ、派手にした方が良いと、私の知り合いが言ってましたよ♪♪。
2017年6月14日 20:33
語弊があるかも知れませんが女性が「女性」と語っている間は性差はなくなりません。
本当の意味で性差をなくしたい、なくすためには女性のみなさんが「女性」と言わないことだと思いますよ。
コメントへの返答
2017年6月14日 20:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ならば、男性の場合は?

性別を言うために「男性」「女性」「女子」「男子」と言うのがもしダメだったとしたら、もう、何も言えなくなるじゃないですか・・・?(泣)

まあ、もちろん「男」、「女」と言う言い方もあるよね、「私は男です」「私は女です」と言う言い方も、良いでしょうけど♪♪。
2017年6月14日 20:41
厳しい言い方ですがその考え方がいけないんですよ。
海外では「男」だ、「女」だって言わないってこと。
コメントへの返答
2017年6月14日 20:51
こんばんは♪♪。

ならば、もはや話が進みませんね。

ちょっと極論じゃないですか・・・まあ、そういう考えもあるという事で♪♪。
2017年6月14日 20:58
投げられたボールを受け投げ返しました。
話が進みませんねと言われので今後はコメントは控えますしblogがアップされてもthroughします。
ブラックリストにでも入れておいてください。
コメントへの返答
2017年6月14日 21:01
こんばんは♪♪。

かしこまりました・・・。
寂しいし、残念な気はするけど、お互いにその方が、良いのかもしれませんね♪♪。
2017年6月14日 21:34
あまりにも非現実的なので…


ポカ─( ゚д゚ )─ン



言いたいこと言いますが…(ு८ு_ .:)…

…もちろん年代によって感じるコトわ


イロイロあるのかとわ思いますが…( ̄▽ ̄||)



"男尊女卑"???

なんて思想わ…


もはや…現役世代の日本人にわ…


まーったく



ないでしょう。。。(๑°⌓°๑)…ね…


…性別なんかより…

はるかにジェネレーション…??


のギャップ…の溝?(๑°⌓°๑)…!

とゆーか壁…( ̄▽ ̄||)

…( ̄▽ ̄||)



大きいですよっ…。。。ポカ─( ゚д゚ )─ン…














コメントへの返答
2017年6月14日 21:44
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

年代も確かにあるでしょうね(笑)。

40代~50代の方々が、ちょっと難しいと言うか、ちょっと偏った方々が多いので、それこそ男尊女卑のような考えの人が多いです(泣)。

20代~30代だと、やっぱり世代が近いからからかな、そこそこ私の考えに共感して下さる方々多いです♪♪。

もちろん、中には(厄介な意味で)子供っぽ過ぎる人も中には居るけど、そういう人を除けば、考えは合いますね♪♪。

逆に、いっそのことお年寄りになれば、だいぶ丸くなって来る方々が多いような気がします♪♪。

なので、お年寄りの方々も、私の考えに共感して下さる方々が多いです♪♪。

もちろん、全てがそうと言う訳ではないんですけどね♪♪。

あとは、年齢で色々と制限されるのもありますよね(泣)。

「いい年したババアがそんな服を着るな」だの言ったり(泣)。

本当、年齢で好きなことを制限されるのってイヤですよね。
2017年6月14日 22:05
こんばんは〰

いろんなご意見が飛び交ってますね!
まあ皆さんいろんな考え方がありますからね〰

ワタシは古い考え方かもわかりませんが、男はこうであるべき、女性はこうであってほしい、というのは持っています。しかし、女性だからこれはあかん!ってわけではありません。ワタシの商売は男社会の商売です。ゴミ触ったり汚物触ったり、これはなかなか女性ができる仕事ではありません。これは仕方ないことです。実際、女性でバキューム乗りたい!ってくる方は見たことないです。反対に、看護や介護されている方は女性が多いですが、ワタシには出来ない仕事です。
男女平等!って言うても適していることってありますし、男だから女性だからしか出来ないこともあると思います。

でも、趣味や嗜好、楽しむことについては男女関係ないと思います。車でいえば、男が軽四を可愛くして乗ろうが、女性がシャコタンのセンチュリーやバリバリの黒塗りベンツに乗ろうがイイと思いますよ。それについて、ブツブツ文句言うヤツはほっといても言うし、ましてやこんな世の中ですから、ネットやから書きたい放題書くヤツも多いですが、しょせん文句しか言えないしょぼいヤツですよ。ほっとくのが一番!しょせん口だけ番長です。

どうせなら楽しく気にせずやりましょう!
したいことして生きるのが一番ですよ。趣味なんですから。

年齢でどうのこうの言うヤツもいますが、これも同じくです。若く生きるのもアリだし、渋い人生送るのもアリ。ただ、『あいつあの年でこんなことしか出来ないの?』と言われないようには努力してます(汗)
コメントへの返答
2017年6月14日 22:25
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、ブログにも書いていますが、「男性らしさ」「女性らしさ」はあった方が良いですし、男性に向いているお仕事、女性に向いているお仕事があると思います♪♪。

まあ、ゴミを触ったり重たいものを運んだりは、女性にはきついですよね(泣)。

以前、仕事柄、重たいものを運んだことがあるけど、その職場は「女性に優しい方々」が多かったので、よく男性が「あの、僕が持ちますよ」と言って持って下さったりしました♪♪。

看護師は、どちらかと言えば女性の方が向いているかもしれませんね♪♪

コミュニケーションを取ったり、意思疎通があったりするので、そういうのは女性の方が得意そう♪♪。

ただ、女性看護師は気が強い人が多いし、看護助手さんに対して偉そうな態度を取る人も居るから、かえって男性の方が良かったりもするのかな♪♪。

あと、乗用車ではなくて「バスの運転手さん」に限っての話ですが、バスの運転手さんも、男性よりは女性の方が何となく適しているように感じる♪♪。

まず、アナウンスが柔らかくて丁寧なので♪♪。

「年齢で制限せずに」趣味などを楽しむことに関しては、本当、平等であってほしいです♪♪。

例えば、男性の場合は子供ような趣味を持って夢を追っても批判されないのに、女性だと批判されてしまう・・・(泣)。

男性が年齢を重ねてミニカーを集めても批判されないのに、女性が年齢を重ねて可愛らしい小物を集めると批判されてしまう・・・(泣)。

本当、これはよく思います・・・。

年齢でよく「いい年したババアが」だの、特に女性に対して批判する人が多いですよ・・・女性だって、好きな服を着たり好きな小物などを集めたりして前向きになりたいのにね♪♪。
2017年6月14日 22:25
こんばんは~

このお話は深いですね~

ワタクシ個人的な意見ですが男女関係なく趣味には我道邁進で宜しいかと?

元国民的アイドルグループのメンバーのコメントではありますが二度とない今日を…

好きな事をしてるなら悔いなきように♪

乗ってる車のためかワタクシも随分変わり者だと周囲には思われております。

全く気にもならないですが♪
コメントへの返答
2017年6月14日 22:34
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、趣味を楽しむことには性別は関係ないですよね♪♪。

もちろん、男性向けの趣味、女性の向けの趣味があってのことだけど、男のロマンがあるんだったら、女のロマンがあっても良いと思います♪♪。

ツキロウさんも、とっても優しいし、素敵な方だなあと感じます♪♪。

暖かくて人情味があると同時に、(良い意味で)若々しい所もありますもんね♪♪。

ブログを拝見しましたが、「気分は子供」と書かれていますもんね(もちろん、良い意味で)♪♪。

>乗ってる車のためかワタクシも随分変わり者だと周囲には思われております。

まあ、ツキロウさんのお車は、年式がだいぶ昔のお車のようですもんね。

でも、素敵だと思いますよ♪♪。

ツキロウさんと同じお車に乗られている方々、他にもいらっしゃいました♪♪。

なので、好きな方々多いと思います♪♪。
2017年6月14日 23:40
こんばんは~
今日はコメントありがとうございました。
ってことで・・・自分もお伺いさせて頂きました(^^ゞ

男女関係ないと思いますよ。
人に迷惑を掛けてなければ、どんな服を着ようが、どんなアクセサリーを付けようが、どんな趣味を持とうが、他人にあれこれ言われる筋合いないと思います。
その人の物指しで言ってるだけだし、その人が全て正しい訳ではないので気にしなくてイイと思います。(勝手に言わせておけばイイのです)
自分は童顔なので、それを生かした?服装になりがちなので、格好が年相応じゃない!って言われますけど・・・気にしていません(笑)
自分なりに老けないように、気を使って肌ケアもしていますし・・・
40代後半のオッサンが何してるの?って言われがちですが・・・
自分なりに努力してますもん。
自信を持って過ごしていれば、他人が言う事で腹を立てるのも馬鹿馬鹿しいですから・・・
そういった考えもあるんだぁ~って・・・
なるほどね!ってスルーしてます(笑)




コメントへの返答
2017年6月14日 23:46
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、誰かを困らせたりしていなければ、基本的にどんなデザインの服を着ようが、どんなアクセサリーを買おうが自由ですよね♪♪。

日本人は、「褒める」と言う行為はなかなかやらないくせに、「批判する」と言う行為はよくやりますよね(泣)。

もちろん、昔に比べればだいぶ良くなって来ているでしょうけど♪♪。

童顔ならば、よく言えば「若く見える顔」と言う事ですよね♪♪。

良いですね♪♪。

まあ、私はあんまり容姿だの体型だのは気にする方ではないけど「自分のだから努力する」と言うのは大切ですよね♪♪。

自信を持つのが一番ですよね♪♪。

周りの言うひとなど、気にする方がバカバカしいですもんね(笑)。
2017年6月14日 23:51
こんばんわ、共感いたします。
コメント失礼します....


その通りです!
私も常々疑問に思っておりました。



全く同じファッションジャンルを小さな頃から貫いていても
女子はなぜか

無理すんな
歳考えろ
若作りは見苦しい

と批判を受ける期間が必ずあるのです(笑)

それでまたそのまま歳を重ねて
おばあちゃんになると

素敵!オシャレ!可愛いかっこいい!
こんな歳の取り方したい♪ってなるのが
不思議でたまらない今年33主婦です.....ε-(´∀`; )

「いや、昔から趣味嗜好変わってないですわ....
手の平かえしますねあなた(笑)」

と言ってあげてくださいm(_ _)m

コメントへの返答
2017年6月15日 0:00
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おお♪♪。
共感、嬉しいです♪♪。

本当、よく悪い意味で「無理すんな」「いい年して」「若作りだし見苦しいです」だの言う人が多いですよね(泣)。

特に日本人は、何でも「年齢」で批判する人が多いですよね・・・(笑)。

お婆ちゃんも、オシャレで素敵な方々居ますよね♪♪。

「いくつになっても女性を忘れない」と言う方は素敵です♪♪。

お外に出る機会が少なくなると、どうしても後ろ向きになるのでしょうけど、ずっと前向きが一番ですよね♪♪。
2017年6月15日 0:18
こんばんは!
気になったので、コメントしました。
確かに、女性の場合、よく聞きますよね!
個人的には、好きなものは好き!それでいいと思います(^^)
男女問わず、他人の事に対して、あ〜だこ〜だ言う人は、それだけの人なんだと思います。
なので、逆に自分は気にせず、生きてます(^^)
コメントへの返答
2017年6月15日 0:23
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、特に女性には「いい年したババアが」だの否定する人が多いですよね(泣)。

「男性のロマン」は許されても、「女のロマン」は否定されてしまう・・・(泣)。

まあ、「その程度のレベルの人たち」です。

気にせず、堂々と、前を向いて進んだ方が良いですよね♪♪。
2017年6月15日 0:33
こんばんは!
お初です。
気になったのでコメしました。

自分はまだまだ20のガキですが,多分そう言ってる人は僻みでしかないと思います。

最初っからおしゃれとか諦めた人がそうやって叩いて地に落とそうとしてるんだと思います。

自分はファッションとか興味があるのでむしろ教えてもらいたいくらいですけどねw

おしゃれはその人の個性を表すので全然胸張っていいと思いますよ。

若者が失礼しました!

コメントへの返答
2017年6月15日 0:39
こんばんば♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうおっしゃって頂けて嬉しいです♪♪。

ご年齢が20代とのこと、お若いのに、考えがとっても人情味あって素敵です♪♪。

確かに、妬みもあるかもしれませんね。

他人の持ち物が羨ましい物だと、つい妬みが出てしまうんでしょうね

まあ、気にすることはないですよね♪♪。

所詮、その程度のレベルの人間でしょうね♪♪。
2017年6月15日 10:07
自分は自分のやりたい事にポリシー持ってやってるので他人が何言おうと気にせずにやりたい事します。性格が頑固なんですかね(笑)

例えばですが男にだって【ただし イケメンに限る】的な評価とかもありますし、自分なんかも無駄に派手な車に乗っていますが【いい歳してこんな車に?】と言われます。自覚ありますけどね(`・∀・´)

ですが、誰かに言われたら辞めるとか?
誰かに言われたら落ち込むとか?
全く無いですね〜。
他人が何と言ったとしても自分が やりたい事、好きな事諦めてツマラナイ人生になるより。

いい歳して馬鹿だな!とか批判されても。
自信を持って【なかなかいないだろ?こんな馬鹿できる奴は(笑)】とツマラナイ奴らを笑い飛ばします。

女子だから?男子だから?大人だから?見た目が似合わないから辞めたら?とか色々あります。

男にだってありますよ(笑)


だけど、だれかが馬鹿出来ないと楽しいは伝わらないし。夢持ってやらないと人生ツマラナイですよ。
指くわえて見てるなんてツマラナイ。

やりたい事やりましょう!
コメントへの返答
2017年6月15日 10:24
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ポリシーを持つことは大切ですよね♪♪。

人間、自分が好きなことをやって毎日を笑顔で過ごすのが一番ですよね♪♪。

誰かに言われたら辞めるとか、バカバカしいです。

そりゃあ、やっている事がよっぽど常識から外れていたり「自分にも他人にも迷惑をかけること」だったら別ですけどね(笑)。

そうでないんだったら、自由です♪♪。

大トトロさんのお車、拝見しました♪♪。
素敵なお車ですね♪♪。

愛車紹介を拝見した感じ、どれも輸入車ですし、素敵ですよ♪♪。

まあ、日本は特に「いい年して」と言ってバカにする風潮がありますよね(泣)。

日本ほど年齢にうるさい国はないんじゃないか、と思うぐらい(笑)。

例えば、女性が好きな服を着ていたり、好きなグッズを集めているのを「いい年して」と否定したり・・・(泣)。

まあ、昔に比べれば、だいぶ良くはなっているけど♪♪。

よく「男のロマン」が話題になっているけど、女性だってロマンはほしいものです♪♪。

女のロマンも欲しいです。
2017年6月15日 11:05
こんにちは♪しょうこさん

わたしも色々と考えることあります。
ものを買うときに…かわいい!
と、おもわず手にしてしまうのはきっと年齢に合わないわょと言われるようなかわいいもの(笑)
でも、昨日原宿に行って思いました。
みんなそれぞれ好きなことを楽しんでる。
かわいいフリフリの服を着て楽しんでる♪かわいいぬいぐるみを肩に乗せて歩いてる♪
それでいいと思います(*^-^*)
わたしも少しフリフリの服を買ってみちゃいましたょ❤一緒にいった子ももうかなりの年齢ですが…ロリータのショップで6万円の超可愛いワンピを買ってしまってました(笑)フリフリの服を着て日傘をさしながら愛車のスポーツかーから出てくるような女性です(笑)。
常識とか変な社会のルールは気にせずにお人様に迷惑をかけない程度に自由に楽しんでいいんです(*^-^*)♪
あれ、ちょっと話がずれちゃったかなーごめんなさい♪
コメントへの返答
2017年6月15日 11:19
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

可愛らしい物、良いじゃないですか♪♪。

女性なんだし、年齢関係なく「可愛らしい物」が好きな方々は多いと思うし、気にせずに買って良いと思いますよ♪♪。

色々なタイプの服を着ることが出来るのも、女性のロマンです♪♪。

ぜひ、堂々と着て下さいね♪♪。

似合っていれば、普通にOKだと思います♪♪。

男性が好きな車を買うように、女性だって好きな服、好きな小物を所有して前を向いて♪♪。

本当、特に日本の国は変な社会のルールなどに縛られる風潮がありますよね(泣)。

まあ、昔に比べればだいぶそう言うのは変わっては来ているけど♪♪。
2017年6月15日 11:25
初めまして🤗R,ブライアンと申します。
何事に対してもこの国は批判する場合=羨ましい・自分では逆立ちしても出来ない…(要は日本固有の僻みにファシズム的な全体行動主義、前例の踏襲と思考停止状態の右え習え❗️が絡みついたもの)

男女に差をつける(男尊女卑)はそうでないと能力の低い男が高能力の女子に凌駕されてしまう❗️事を防ぐため

と言う物が抜けきらない日本人の癖です❗️(大笑)

この癖に縛られた人の口癖に、普通は❗️と言う台詞と〇〇なら〇〇だ❗️と言う台詞が有ります(大笑)
この二つを多用する輩は年齢問わず男女共に言う癖に一切の責任は取りません(大笑)そんな奴の話や口癖にいちいち聴く耳を立てる必要は有りません❗️全ての結果の責任は俺が取るから話を聞け❗️と言うつわものがいれば(まぁ〜いね〜よ❗️大笑)別ですがね〜

要は、欲しい物💖や着たい服💖自分のライフスタイル💖持ってるアイデンティティ💖は周辺に気にする事なく進めるべき事なのです❗️
当方のパートナーも一時期、年齢が…周りに言われる…などと寝言をコイてましたが、お前にあれこれ口出す輩は何か一つでも最後まで責任取ってくれたか?と言うブラの一言で好きだったキティちゃんとひつじのショーンのグッズを又集める様になりました。

法に触れたり社会的に認められない行為以外は、性別や年齢や地位や生活は関係ありません❗️そんなに難しいことではありません❗️

コメントへの返答
2017年6月15日 12:50
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、嫉妬心を持つ人、多いですよね。
日本人は特に多いのかも・・・(泣)。

あと、日本はなんでもかんでもルールに当てはめて、モラル至上主義な方々が多すぎます(泣)。

いや、もちろん、明らかに非常識な行為、やってはいけない行為を注意するのは良いんだけどね♪♪。

>要は、欲しい物💖や着たい服💖自分のライフスタイル💖持ってるアイデンティティ💖は周辺に気にする事なく進めるべき事なのです❗️

おっしゃる通りです♪♪。

欲しい物、着たい服、持ちたい小物など、他人にとやかく言われる権利はないですよね♪♪。

もちろん、「これ、いいかも」と勧めて下さったり褒めて下さるんだったら大歓迎だけど、否定的な意見だったら「要らん」です(笑)。

奥様もキティーちゃんお好きなようですね♪♪。

年齢は関係なく、ぜひキティーちゃんやマイメロディやミッフィーちゃんのグッズなどを持ってほしいです♪♪。

女性ならば、キャラクター好きな方々普通にいらっしゃいますよね♪♪。

年齢を重ねても「女性」なのは同じです♪♪。

よっぽど他人が困るような行動でない限り、人間は基本的に自由です♪♪。

私は、そう思います♪♪。
2017年6月15日 12:37
王様の耳はロバの耳よろしくブログの中でしか日頃のウサを晴らせない人種なのでしょう。
悲しくなったり怒ったりすると疲れるだけで損ですよ。
この場所でそんな事しか言えないなんて寂しい人だなぁと思いつつ趣味を満喫しましょう!
コメントへの返答
2017年6月15日 12:56
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、一種の「憂さ晴らし」かもしれませんね(笑)。

インターネット、掲示板などで色々と「心ない発言」する人居るけど、まあ、そんな心ない人たちの発言など気にすることはないですよね♪♪。
2017年6月15日 12:44
すべての事柄は個々の自由(人様に迷惑をかけない範囲ならば)だと思います。

『男性だから・女性だから』というくくりかたは、個々を尊重せずにいる傲慢な方の表現だとおもいます。
これはしばしばみられる
『これだから◯◯世代は』や
『これだから◯◯カー乗りは』
と言った侮蔑の表現と同等だとおもいます。

このような表現をされる方々の言うことは気にせず、堂々と好きなものは好きだと言っていいと思いますよ。
コメントへの返答
2017年6月15日 13:02
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、他人に極端に迷惑をかけるような事でなければ、基本的に自由ですよね♪♪。

私も、そう思います♪♪。

もちろん、(良い意味で)男性らしさ、(良い意味で)女性らしさは大切ですけどね♪♪。

「らしい所」はもちろん持った方が良いです♪♪。

けど、(悪い意味で)これだから「女は(男は)」「これだからお年寄りは」だの、否定するような発言は本当、勘弁してほしいです(泣)。

本当、半分は「屈辱」も入っているでしょうね。

そりゃあ、「女性(男性)に多く見られる傾向」「お年寄り(若者)に多く見られる傾向」があるとしても、「否定しない言い方」と言うのがありますよね♪♪。

おっしゃる通り、好きな物は好きだから、堂々としていて良いと思います♪♪。
2017年6月15日 12:48
ステキをありがとうございます。♪♪。

料簡が狭いヤツは放っておいて、
ひよこのゼリー、美味しそう♪♪。

食べたいです♪♪。
コメントへの返答
2017年6月15日 13:07
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ゼリー美味しいですよね、そして形がかわいい♪♪。

ぜひ、食べてみて下さいね♪♪。
2017年6月15日 12:57
はじめまして、男女がどうこうとか、そういう傾向が強いというのは、ある程度あるかもしれませんが、価値観を認める認めないの問題なんじゃないかなと言う気がしています。


やりたいことをやるのは自由だし、自信があって満足なら他人の目も気にせずやりたいことをできるんですよね。

満足感や自信を得る方法には3パターンあるのかなと個人的には思います。
①絶対評価(自分で決めた目標を達成したとか、単純に楽しいとか、自分で感じる満足と、それによりもたらされる自信)
②相対評価@肯定(その行為を人から認められて満足、自信に繋がる)
③相対評価@否定(人を否定あるいは劣っているとし、それより自分、または自分達が優れていると考えて感じる自信と満足)


「いい大人」と呼ばれるような年令に達した人達は、性別問わずTPOをわきまえること、人前で趣味をさらけ出さないことも時には必要ではないでしょうか?
例えば眼鏡で太った清潔感のない俗に言う「キモい」オッサンが、アイカツのカードを集めている、そしてショッピングセンターのゲームコーナーで子供に混じってゲームをしている。
ゲームの内容で子供たちと盛り上がっている。

この場合、年令と性別と容姿のお陰で通報されることもあります。
法律違反してないのに、ゲームやってるだけなのに。

オッサンが女性の持っているものをかわいいと誉める→女性が不快と感じればセクハラで訴えられる。(これは男性でも同様ですが、男性側からはあまりありませんね。男性と女性は別の生き物ですから、性に関する感度が違うのかもしれません)
本当にかわいいと思って、それを誉めたのに。
これは法律違反にされますし、された側がされたと感じたら絶対という、恐ろしいものです。

生理的に無理!なんて、対処できないもの代表みたいな強烈な意見ですよね。

人はなにか違和感を感じると、それを否定し、排除したくなる生き物のようです。


話を戻すと、趣味やかわいいもの集めは、自分が楽しいから良いんですよね?
ならば人からどうこう言われても、気にしない。
そういう考えの人もいるのだと受け入れる。

それに反発するのは、自分を理解しろ、価値観を認めろ、と違う価値観の人に自分の価値観を押し付けている(否定する側がまず価値観を押し付けてきているんですが、それと同じく返している)と思います。


言い方悪いですが、文句言われた、ムカつく→誰かに話す→他人を介して②③の満足を得ている、そんなように感じました。
私正しいよね~、そういう人はその程度だよね~。
それでは、否定してくる人と大差ないです。


認めてほしければ、相手の価値観に合わせる、または絶対的に優れているところを知らしめる(極端に言うと、その道で世界チャンピオンになるとか)ようなことをしない限り相手の価値観は変わりませんので、認めてもらうことは難しいと思います。


自分が楽しみたいのか?
自分を他人に認めて欲しいのか?


目的がどちらなのかで考えも変わるのではないでしょうか?
そこを性別という1つの切り口だけで考えてしまうと、もっとこじれるような気がします。
あくまで傾向があったとしても、どちらかを否定するとそれに属している側はいい気しませんからね。


世界が変わることを期待するより、自分が変わる方が簡単です。


追伸
とある研究結果として、女性の話を論理的に分析し、否定、またはアドバイスしてはならない。
脳の構造が違うため、女性はその話を聞いてもらい、同意してもらいたいだけなのだ。
というものがあります。

このように、そもそも違う生物同士ですから、男女問題を解決するのが先か、人類が滅亡するのが先か、そんな気さえします。
それはきっと僕の脳が男の作りで、型にはまっているからでしょう。

そしてこれも、僕が自分の価値観を押し付けている行為になる。



でも、そんなの気にしてたら人生つまらないですから、自分が楽しいようにやってます。

相対的ではなく、絶対的な満足と自信が得られると良いですね。

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2017年6月15日 13:30
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

やりたいことをやるのは自由だし、周りにとんでもない迷惑をかけない限りは、好きなことをやる権利はあります♪♪。

>満足感や自信を得る方法には3パターンあるのかなと個人的には思います。
①絶対評価(自分で決めた目標を達成したとか、単純に楽しいとか、自分で感じる満足と、それによりもたらされる自信)
②相対評価@肯定(その行為を人から認められて満足、自信に繋がる)
③相対評価@否定(人を否定あるいは劣っているとし、それより自分、または自分達が優れていると考えて感じる自信と満足)

まあ、①番と②番は思うかもしれませんね♪♪。

①番は、本当、「無条件に楽しいし、理屈ではなくてそれが自分に合っている」と言う感じで自分で評価したり♪♪。

②番は、「おお、いいね」と褒められたら、もっと自信が付いて、それをどんどんやろうと言う前向きな気持ちになれるので、②番も思う時あります♪♪。

でも・・・③番は、さすがにちょっとね(笑)。

ゲームセンターでおじさんがゲームしていようと、良いと思うんですけどね♪♪。

私も、大人だけどよくゲームセンターに入ってクレーンゲームをするので♪♪。

例えば、ゲームセンターのゲームと一口に言っても、大人向けのクレーンゲームもありますよね?

景品自体、大人用だったりもします♪♪。

ただ、もちろん「一般的に子供向けのゲーム機」もあるので、大人が入るのがちょっと躊躇うのも、もちろん分かる・・・。

それにしても

「この場合、年令と性別と容姿のお陰で通報されることもあります。
法律違反してないのに、ゲームやってるだけなのに。」

もし、上記が本当だったら、「窮屈な風潮」ですね(泣)。

あと、女性はどちらかと言えば「褒められたら嬉しい生き物」なので、服装や小物程度だったら、褒めてあげて良いと思います♪♪。

だって、持ち物をプラスに評価してあげているということだから、褒められて怒るような女性は居ないと思いますよ♪♪。

ただし、体型、顔などを褒めるのは辞めた方が良いかも・・・だけど(もちろん、否定するよりはマシだけどね)。

服装、小物のように、半分「趣味」の物だったら、気にせずに褒めてあげて下さい♪♪。

男性だって、お車褒められたら嬉しい人もいるでしょう?そんな感じです。

>言い方悪いですが、文句言われた、ムカつく→誰かに話す→他人を介して②③の満足を得ている、そんなように感じました。
私正しいよね~、そういう人はその程度だよね~。
それでは、否定してくる人と大差ないです。

「その程度のレベルの人なんだろうなあ」と思って気にしないようにすれば、ちょっとは楽になるし、気の持ちようですかね♪♪。

なので、否定された場合は「その程度の人間なんだろうね。所詮は住む世界が違うんだろうね」と自分で思って、あとは気にしないようにすると気楽になるかなと思ったので。

>ある研究結果として、女性の話を論理的に分析し、否定、またはアドバイスしてはならない。
脳の構造が違うため、女性はその話を聞いてもらい、同意してもらいたいだけなのだ。
というものがあります。

>このように、そもそも違う生物同士ですから、男女問題を解決するのが先か、人類が滅亡するのが先か、そんな気さえします。
それはきっと僕の脳が男の作りで、型にはまっているからでしょう。

私も女性なので分かりますが、私も含めて「同意してもらいたい」と言う気持ちはあります♪♪。

なので、それはおっしゃる通りです♪♪。

男性の場合は「それで、何を言いたいの?」と言うような感じなんだけど、女性の場合は「聞いてもらいたい。そして共感してほしい」と言う方々は、私も含めて多いと思います♪♪。

かまぐりさんのプロフィールを拝見しましたが、私とほとんど同じぐらいのご年齢ですよね?

同じぐらいのご年齢なのに、私よりも、ずっと色々なことを経験なさっていると感じました♪♪
2017年6月15日 13:13
どの女性のブログを見たのか
分からないので想像で書きます( ;´・ω・`)
まず 男の悪口?についてですが
彼らも何かその本人と何かトラブル
あって書いた場合もありますよね?
(中には子供みたいな大人も居ますから)
..何人かの女性のブログに
コメントしても無視!
返事はみん友さんにのみ書いていて他の
方々のコメントは無視する
そんな女性もいます。
勇気を出してコメントしたのに無視..
ちょっとショックでした ((T_T))
そうゆう一部の女性が攻撃を受けて
いるのでは? 
皆さんの逆の意見ですいません、
ちなみに自分の車友達(女性)には
自分より歳上の方もいますがオバサン
と思った事はありません、
(中には孫のいるかたも居ますが)
1人の女性だと思ってます。







コメントへの返答
2017年6月15日 13:43
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

どの女性かと言うと、みんカラで有名なので、たぶん多くの方々はご存知の女性です♪♪。

その女性の容姿や年齢などを否定したり「いい年したババアが」と否定するような内容のブログを何件か見かけたので・・・(泣)。

>まず 男の悪口?についてですが
>彼らも何かその本人と何かトラブル
あって書いた場合もありますよね?
(中には子供みたいな大人も居ますから)
>..何人かの女性のブログに
コメントしても無視!
>返事はみん友さんにのみ書いていて他の
方々のコメントは無視する
>そんな女性もいます。

なるほど。

まあ、もし、それが本当だったら、確かに色々と言いたくもなりますよね。

コメントしても無視されたら、私も寂しいです(泣)

実は、ちょうど私もそのことでイヤな思いをした事が多々あります。

詳しくは、私のプロフィールをご覧になったら分かると思いますが、私も、ある人のブログにコメントしたら、なぜか私のコメントだけ削除されたり、または削除まではいかないとしても、私に対する返信だけ「そっけない冷淡な文章」だったことがあります(泣)。

私は、決して誹謗中傷した訳ではなくて、ブログ主のブログにあった食べ物が美味しそうだったから「美味しそうな〇〇ですね」とコメントしただけで削除されたり・・・(泣)。

なので、これは私もイヤと言うほど経験しました(笑)。

男性も女性も関係なく、「せっかくの好意のコメントをむやみに削除する人」って居ますよね(泣)。

もちろん、誹謗中傷・批判のコメントだったら無視するのが一番ですけどね♪♪。

そういうのは私も無視するけど♪♪。
2017年6月15日 13:14
こんにちは

いまだに差別発言があるんですね😥

残念に思います😖
コメントへの返答
2017年6月15日 13:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、残念な風潮だけどね(泣)。

やりたいことを年齢で制限するのもあるよね・・・まあ、昔に比べればだいぶマシだけど♪♪。
2017年6月15日 16:46
初めまして
ランキングから来ました

自分は男ですが共感出来るなぁって思いました。

恥ずかしながら某人気アーティストのファンやら猫好き過ぎて、たまに白い目で見られてるなぁって痛感するときがありますね。

趣味なんてものは好きになったらとことん、自分の性別や年齢なんて忘れるくらい没頭したらいいんちゃう?
周りの目なんて気にしちゃ駄目だわって、つくづく思います。

三十路前の若者が言うには少し生意気かも知れませんが
車というのはお金さえあれば、ある程度は見栄を張ったり、虚勢を張れてしまうのでそういう態度や言動は慎み、スマートに乗りこなせてば素敵な物に化けます。

めげずに頑張ってください。

それでは失礼します。




コメントへの返答
2017年6月15日 18:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

共感して頂けてよかったです♪♪。

女性でさえ、私のブログになかなか共感して貰えなくて寂しい思いをしているところ、共感して下さる方がいらっしゃって嬉しいです♪♪。

趣味は確かに好きになったとたんに、なかなか辞められなかったりします♪♪。

日本人は周りの意見に左右されやすいですよね(笑)。

>車というのはお金さえあれば、ある程度は見栄を張ったり、虚勢を張れてしまうのでそういう態度や言動は慎み、スマートに乗りこなせてば素敵な物に化けます。

どんな車種だろうと関係なく、そう思います♪♪。

安全運転を心がけて(特に同乗者が居たら)気遣う運転をすると、どんな車種でも素敵です♪♪。
2017年6月15日 16:50
初めまして。
感想としては、あなたの周りにはそういったことを言う方が多いかもしれませんが世間一般的に多いとは思いません。
私もそんなこと思っていません。
逆に私の周りには女尊男卑の風潮があると感じています。
私がそう感じることを主張するのも自由ですよね。
コメントへの返答
2017年6月15日 18:42
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、私がたぶん、気にし過ぎるから周りに否定的な人が多く感じるのかもしれませんね(笑)。

特にインターネットでは言いたい放題だから、そう感じるのかな・・・本当は、私が思うほど否定的なことを言う人ばかりではないかもしれませんね♪♪。

>逆に私の周りには女尊男卑の風潮があると感じています。
>私がそう感じることを主張するのも自由ですよね。

昔の時代が、「イヤと言うほど男尊女卑」だったから、逆に現在では、なのかもしれませんね。

そう言えば、私が卒業した高校のブラスバンド部は、どうしても女の子が多いから、男の子の意見は無視されるから女尊男卑だ・・・と言ってた方が居たから、たぶん、レんさんのように感じている男性なんだろうなあと思います。
2017年6月15日 17:10
頻繁にブログを拝見してなくすみません。
私は20年以上トミカコレクターしていますが、皆さんそれぞれ好きなモデルを買っていますね。流石に女性コレクターさんは少数派ですね。でも女性ドライバーや女性ライダーが今は多いし、車好き、キティ好き等あって良いと思います。所詮は「自己満足」と「達成感」ですよ。他人には解らなくて良いと思います。
コメントへの返答
2017年6月15日 18:44
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

男性にも、女性にも、それぞれに「好きな趣味」がありますからね♪♪。

男性が車やバイクが好きなのと同じように、女性だってネックレスや小物などが好きだったりしますから、本人が良いと思えば良いんだよね♪♪。
2017年6月15日 19:01
はじめまして。ヒヨコゼリー🐥美味そうで、ついコメント。
コメントへの返答
2017年6月15日 19:35
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ひよこのゼリー、美味しいですよね♪♪。

もし、そちらでも見つけたら、ぜひ買ってみて下さいね、柔らかいです、そして可愛らしいゼリーです♪♪。
2017年6月15日 19:24
こんばんは。

この美しい日本國には、鬱屈したルサンチマンを抱えた、ネトウヨまがいの輩が多いです。
彼らは、たとえ小金を持っていても、社会的には弱者なのです。
ですから、ちょっと弱そうなのが来たら、物陰から石を投げるのです。
ブルーハーツのトレイントレインのような、どうしようもない、救いようのないクズが、ネットの中を餓鬼のようにさまよっているのです。

目の前の、リアルな世界を信じましょう。リアルな充実をつなげて、大きな幸せに育てましょう。大いに共謀しましょう^_^
コメントへの返答
2017年6月15日 19:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

顔が見えないインターネットの世界だと、色々居ますよね(泣)。

強気になって攻撃したりする人も居るんだけど、本当は弱くて「特定の人にしか強気に言えない人」が多いですよね(泣)。

まあ、気にしなくても良いですよね♪♪。

その程度のレベルの人ですもんね♪♪。
2017年6月15日 19:36
翔子さん、同調されるコメントが多い中わたしはあえて反論コメントを書き込みました。翔子さんがどういう反応示すか興味ありましたので^^

話は変わりますが以前自分は「ジュエリーを欲しがる気持ちがわからない」と書きました。でもね実をいうと福岡の女性に誕生石のネックレスを
贈ったことがあるんですよ。女性の欲しがる気持ちは理解できないけれど
贈って喜ばせよう、そういう想いはありました。

最後に「キティのコースターを買った」と言いました。
実は翔子さんに最もキティらしいコースターをあげたい!そう思いまして
使わずにとってありますが残り物をあげても失礼だし九州は遠いし
つうことで部屋の隅でホコリまみれになってます(笑
コメントへの返答
2017年6月15日 20:49
こんにちは♪♪。

ほとんどの方々は共感して下さっていますし、味方もいらっしゃるんだなあと思うと、本当、嬉しいですよね♪♪。

まあ、中には辛口だったり手厳しいコメント、メッセージを送って来た方も何人かは居ましたけどね・・・(マック844さんもちょっと辛口だったけど、もっと辛口な人も居たし・・・ちょっと返信に悩んだ回答もありました(笑)。

でも、ほとんどの方々は共感して下さっていますし、分かって下さるんだなあと思いました♪♪。

福岡の女性にネックレスを送ったことがあるんですね♪♪。
欲しがる気持ちが分からないとしても、「送って相手が喜ぶ顔を見たい」と言う気持ちがあるならば、それだけで素敵なものです♪♪。

だって、本当にネックレスに全く興味がない人だったら、まず、誰かに送ると言う発想も思いつかないはずですから。

でも、マック844さんの場合は、「気持ちは分からなくても、贈る」と言うだけで、素敵です♪♪。

キティーちゃんのコースター、ぜひ欲しいです♪♪。

見た感じ、可愛らしいコースターですよね♪♪。
2017年6月15日 20:50
こんばんわ(^^)


女性だから、年齢だからとか関係なく趣味を楽しむのは素晴らしいと思います!(^^)

男の自分ですが、車が好きで毎日の様に車弄ってると、「車にほうけとる(方言で 遊んでばかり等)」とか、「金使い荒い」とか、実態もない事を言う人もいます。
そして見た目が可愛い車?なので、駐車場では「可愛い女の子が降りて来ると思ったら、デカイ兄ちゃん降りてきた!」とか言われます(笑)
最初はビックリしましたが、今は笑いながら「カッコ可愛い車でしょ(^^)」と自慢してます(^ー^)
趣味って、性別や年齢なんて関係無く楽しんだら良いのです(^^)


トイレは、男子トイレにおばちゃんがよく入って来られますね!
男性を代表しますと、迷惑感は全く感じませんよ!
逆に女性トイレに入ったら捕まりますけど(笑)

よく、女性トイレが長蛇の列の時、ガラガラの男子トイレに入る際も、なんか申し訳ない気持ちの時があります。
コメントへの返答
2017年6月15日 21:04
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

性別、年齢で人生を楽しくやる権利を制限されるのはイヤですよね(泣)。

第九のげんさんのお車は、アイですね♪♪。
素敵なお車だと思いますよ♪♪。

アイは色のバリエーションもそこそこ多いので女性に人気だとは思いますが、男性でも素敵に感じるお車だと思います♪♪。

男子トイレに年配女性がよく堂々と入る話を聞きます(泣)。

さすがに、それは私もちょっと非常識だと思いますけどね・・・(笑)。

そもそも、女子トイレは全部個室になっているんだから、仮に男性が間違えて入ったとしてもすぐには中は見えないけど、男子トイレの場合は個室になっていないトイレもあるから、もし女性が入ったら丸見えですよね(笑)。

まあ、しかし、確かに女子トイレってどうしても行列が出来たり混みやすいのは確かですもんね・・・けど男子トイレに入って良いことにはならないし、非常識だとは思いますけどね・・・まあ、方法としては女子トイレの数をもうちょっと増やしたら良いのになあ・・・と思います♪♪。
2017年6月15日 21:30
こんばんは。
初コメです。

女性に批判が集まりがちなのは事実かもしれません。
しかし、男性も「男子」と言う言葉を使う事や「車のカスタム内容」によっては「いい歳こいて何やってんだ」って意見は頂いていますよ。

自分はよくリアルで、いい歳こいてそんな車…なんて事を言われます笑

「女性だから」「男性だから」「〇〇歳なんだから」
そのような意見にとらわれていては何もできません。
自分のやりたいように生きるのもまた個人の道だと思いますよ。

自分らしく を大切に楽しく生きていきましょう!(^_^)
コメントへの返答
2017年6月15日 21:43
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

本当、「いい年して」と言う言葉、使う人多いですよね(泣)。

たいてい「否定的な意味」に使う人が多いし、本当、日本は特に年齢で色々言う人多いです(泣)。

年齢を重ねるのは、本人のせいではないのにね・・・。

それに、おっしゃる通り女性だと「いい年したババアが」だの否定的な批判が多くなります(泣)。

もちろん、「男性らしさ」と「女性らしさ」は大切にした上で、性別関係なく趣味を楽しむって素敵ですよね♪♪。
2017年6月16日 7:29
当たり前過ぎる事を叫んで、何がしたいんですか?


非常に考えにくいと思いますが、可哀想な私を見て、って思っているんでしょうか。
可哀想に見える私、でも本当は可哀想なんかじゃないの、輝いているの!
そのようなメッセージを感じます。


そういう人をイタい人と呼びます。
コメントへの返答
2017年6月16日 9:52
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

当たり前と言えば、当たり前かもですね♪♪。

ただ、何となく思ったことをブログにしたまでです♪♪。

イタい人かもしれません(笑)。

「翔子はイタい女」とは、よく言われます(笑)。
2017年6月16日 7:34
思ったことを口に出さない人の方が多いですからね。
真相はわかりません。
うちの夫も日曜日の朝、某少年用アニメを2本だてで見ていますが私は何も言いません。
心の中では「いい歳こいたオッサンが何見てんの
?何歳まで見るの?」ですけど。
あなたの周りにはたまたま口に出す人が多いだけでしょうね。
信念があるなら自分のやりたいように続ければいいだけです。
そのうち周りが諦めます。
他人の意見を聞くってことはちょっとグラついてきてるのかもしれません。
本当の趣味を持っている人は人の意見など聞いてきません。言っても聞きません。

女子トイレ、男子トイレ、女子会なんてのはもう単語になっているものですから意味なんてないです。
考えるだけ無駄。

それにしても、こんなにたくさんコメントの返事をしていてすごいですね。
私ならめんどくさくて投げ出してしまいそうです。
コメントへの返答
2017年6月16日 9:59
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

いずみ9000さんは、口に出さないだけ良いと思いますよ♪♪。

口に出す人は、露骨に何でも言いますから、それこそ「いい年して、そんな趣味を持ってイタいね」と言いますもんね(泣)。

でも、周りがどう言うかどうか関係なく、好きな物は続ける、ほとんどの人がそうだと思うし、本当に好きだったら周りの意見など気にしないと言うのは、そうかもしれません♪♪。

>女子トイレ、男子トイレ、女子会なんてのはもう単語になっているものですから意味なんてないです。
考えるだけ無駄。

普通にみんな使っている言葉ですもんね♪♪。

まあ、中にはブログに書いている通り「いい年して」と否定する人も居るけど(泣)。

>それにしても、こんなにたくさんコメントの返事をしていてすごいですね。
私ならめんどくさくて投げ出してしまいそうです。

まあ、せっかく私のブログを選んでコメントを付けて下さったわけだから、1つ1つ返信しますよ♪♪。

ただし、誹謗中傷、めちゃくちゃな批判なコメントが付いた場合は話は別ですし、無視しますけどね(笑)。

2017年6月16日 11:07
こんにちは。

まあ、いろんな人間がいますわ。考えるだけ無駄だし、精神衛生に悪いと判断されるものについては、相手にしないことですね。さもないと、ぼくみたいに病気になりますよ。ぼくは、学校で、キチガイというか、ビョーキみたいな生徒や親や保護者に叩かれて病気になりましたが、病気になって初めて、「あんなのマトモに相手にしようとして損したなあ」と、つくづく思いました。

キティーちゃんウォッチの広告がきました。純銀製の日本製で、メタルバンド・革バンドと2種類ありまして、どっちも1本39800円ですって。でも、それを締めることによって、働く意欲を高めたり、人生前向きに生きるための動機を得たりすることができるのなら、ぼくは安い買い物だと思います。こういうのを、「前向きな投資」」と言うんですわ。
コメントへの返答
2017年6月16日 13:12
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、否定的な人間など相手にしない方が良いですし、何より精神衛生上、悪いですもんね(泣)。

相変わらず、学校でも職場でも「イジメ」はありますよね(泣)。

本当、そう言うのは取り締まってほしいです(泣)。

キティーちゃんの腕時計、欲しいなあ♪♪。

まあ、39000円だと、(私が買うにしては)ちょっと高めではあるんだけど、確かに、安ければ5000円ぐらいからあるし、あとは、2万円ぐらいのもあるから、自分に合う金額を見て買うのも良いですね♪♪。

でも、値段は関係なく、喉から手が出るほど手に入れたい物は買った方が精神衛生上、良いかも♪♪。
2017年6月16日 16:57
こんにちわ~😺

いい年したババアがそんな服を着たらダサい・・・う~ん、最近は、「ババア」という悪口は誰もいわないですよ・・ぶっちゃけ古っ!😓 これは、どこか心の寂しいおじいさんが嫉妬しているんですかね。むしろ、お爺ちゃんが可愛そうかも。まあ、気にせず楽しみましょ😜
コメントへの返答
2017年6月16日 18:59
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

なるほど♪♪。

心が寂しいおじさんの嫉妬ですね(笑)。

そう思えば良いかもしれないですね♪♪。

若者の男性は意外とそう言う事は言わないし、逆にお年寄りもそんな事を言う人はまず居ないので、男性の場合、だいたい40代ぐらいの方々がよく「ババア」と言ったりしますよね(笑)。

女性だと、若い女性がよく年上の女性に対して「ババア」と言ったりしている人が多いです・・・どちらにしても気にすることないですよね♪♪
2017年6月17日 20:44
翔子さん、こんばんわ〜♫

コメントの数がすごくて…お疲れ様です。
内容も重いものばかりで疲れませんか?

コメたくさんの「みんカラ女王」は気分がいいかもしれませんが、
お若いのですから、先日の「棚田」みたいな楽しいブログがお似合いだと思います♫

…ってランキングに載せるのは、みんカラ運営者で、翔子さんにしてみれば迷惑かも?

これからもずっと応援してますよ(*^_^*)
コメントへの返答
2017年6月17日 20:51
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

たくさんの方々が共感するコメントを下さったので、嬉しいです♪♪。

よかったですよ♪♪。

まあ、中にはちょっと批判的なコメントもあって返信に悩んだコメントもあったけど(笑)。

いえいえ、それだけ私のブログが上がると言う事は、みんなが興味を持って下さっているという事だから、私は嬉しいですよ♪♪。

興味があるからこそ、上がるんだと思いますからね♪♪。
2017年6月18日 9:43
一体何を求めているのですか。
構ってほしいだけにしかみえない
んですけど。

冷静に御自分の立場や年齢を見つめ
直してみる事をお勧めします。
そうすれば、やらなきゃいけない事が
見えて来るのではないですか。

同じHN、プロファイルで友達募集
サイトに登録してる場合じゃないと
思いますが。
コメントへの返答
2017年6月18日 10:09
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

耳が痛いです(笑)。

おっしゃっている事ももちろん分かるのですが、HDDヲタさんだって、たまには「みんなに話を聞いてほしい」と思う時ってないですか?

理屈ではないんです♪♪。

何を求めているのかと言えば「女性もロマンと夢、趣味などを楽しむことが普通になるような世の中」です♪♪。

>同じHN、プロファイルで友達募集
サイトに登録してる場合じゃないと
思いますが。

これはちょっと、「個人的なもの」ですから、あんまり色々と言われるもんでもないんですが・・・♪♪。

もっと言えば、私よりもずっと年上の方々も普通にサイトに登録していますけどね・・・。

どんな環境の人がサイトに登録しようと自由です♪♪。
2017年6月18日 12:27
こんにちは(*^_^*)
いろいろな方がいますからね〜。(笑)
一度きりの人生だからね〜。好きなことして楽しんだほうが良いですよね〜。(ひとに迷惑かけない程度にね。笑笑)
趣味や楽しみはないとね〜。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾仕事ばっかりとかだったら…。あばれたくなっちゃうし…。(笑笑笑)
コメントへの返答
2017年6月18日 12:43
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

同じものならば、好きなことをして楽しみたいですよね♪♪。

本当、私もそうです♪♪。

毎日笑って、楽しむのが一番♪♪。

女性だって、ロマンチック、夢を持つ権利はあるよね♪♪。
2017年6月18日 13:11
翔子さまこんにちは(^_^)♪
たくさんのコメントにお疲れのことと思いますが失礼します(^^;;
なんだかご乱心の様子かと思い覗かせていただきました(^^;;

そもそも、人間なんて「男性に近い人間」か「女性に近い人間」しかいないわけですから、あまり性別分類にこだわってモノを見る人は相手にしなくて良いと思いますよ♪
男女なんてものは生きる上で便利なざっくりの呼び分けくらいに考えるのが気楽です♪

もちろん社会便宜上は自分が男であるか女であるか自覚する必要はあるかと思いますが(それこそトイレや更衣室、男湯女湯などの分けのため)、なかには生物学上で自分が男であること、女であることに苦しまれている方もいることを考えたら、そもそもがアホみたいな話なわけで…(^^;;
なのでちょっとだけ小言を言うと、「女性にも権利はある」等よりは「女性の私にも権利はある」という方が翔子さまの気持ちがまっすぐ伝わる良い表現かなぁと思ったりはします(^_^)
あっ、もちろん私も外野ですからお気になさらなくて結構ですが…m(._.)m笑

男子女子の表現も、最近は解釈幅の大きい英語表記が増えているのが賢明な気がします(^_^)

年齢についても同じで、私は21の若僧ですが顔も老けてる上に周りからオッサンくさいクルマ趣味だとか言動だとか言われますが、全く気にしていませんよ♪
勤めている会社も古臭くてとにかく若僧は元気出せ!みたいな職場ですが、私は落ち着いて仕事がしたいのでガン無視ですし(^o^)笑
自分の人生、人生の先輩の意見や客観的な意見を参考にして改めながら、自分なりに貫き通す芯の部分を作っていけばそれで良いと思っています。
きっと翔子さまの趣味趣向に理解ができず、またただ眺めるだけに留められないハタ迷惑な方も多いことかと思いますが、翔子さまの「他人に迷惑をかけない範囲で」というポリシーは私大好きですので、ぜひ気になさらずに楽しんでください♪

ちなみに私は翔子さまよりちょっと年上の女性とお付き合いしていますが、「もう年だから…」という発言をしているときは「自分の好きなようにしなよ」と言っていますよ(^_^)♪
服など似合ってるかどうかは私も意見しますが、せっかく何か買ったりするなら自分の好きなものが一番です♪
家族や恋人でも自分の人生からしたら外野ですからね(^_^)
心から心配してくれる周りの方の意見は参考にしながら、本当の心配とただの野次を見分けて、お互い人生楽しみましょう♪
私もよく彼女そんな年上⁉︎と周りにギョッとされますが、年上だと分かったからといって嫌いになったりする訳じゃありませんし(笑)、本当に外野というのはどこまでも非理論的な存在だと思います(^_^)笑

なによりもコンセプトは「明日死んでも後悔しないか⁉︎」ですよ♪

お疲れのところ長々失礼しましたm(._.)m
これからもどうぞよろしくお願いします♪
またブログ楽しみにしています、ひよこちゃん美味しそう♪
コメントへの返答
2017年6月18日 13:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

いえいえ、むしろ、それだけ私のブログに興味を持って下さっているという事だから、むしろ、たくさん回答が付くのは大歓迎です♪♪。

そのためのブログですから♪♪。

まあ、中には「辛口」「批判」などの回答もそこそこに多かったので、ちょっと落ち込んでいます(泣)。

例えば「何を求めているんですか?」だの「イタい女ですね」だの、かなり否定的な回答もあったので、ちょっと落ち込んでもいますけどね(笑)。

「男性らしさ」「女性らしさ」は大切ですよね♪♪。
せっかく性別が2つに分かれている(中にはオカマ?オナベ?も居るけど)のですから♪♪。

その上で「男性も女性も、自分の好きなことは自由にやれる」と言うのが一番ですよね♪♪。

日本では、よく「いい年して〇〇」「もう何歳だから〇〇」だの、否定的な事を言う人が多いですよね(泣)。

特に女性に対して言う人が多いと感じます(泣)。

男性が年齢を重ねて好きな車に乗ったりバイクに乗っても、むしろ「素敵ですね」と褒められるのに、女性が年齢を重ねて好きな服を着たりキティーちゃんグッズなどを集めると「いい年して、ババアが」などと否定されることが多いです(泣)。

本当、それがイヤなんです(泣)。

>年齢についても同じで、私は21の若僧ですが顔も老けてる上に周りからオッサンくさいクルマ趣味だとか言動だとか言われますが、全く気にしていませんよ♪

そうなんですか?

らいおん407さんのお車、全然おっさん臭くないし、むしろ若者が多く乗ってそうですけどね♪♪。

>ちなみに私は翔子さまよりちょっと年上の女性とお付き合いしていますが、「もう年だから…」という発言をしているときは「自分の好きなようにしなよ」と言っていますよ(^_^)♪

おお♪♪。

らいおん407さんは、お若いながらも、ちゃんと女性に対して素敵なアドバイスをなさっているんですね♪♪。

素敵ですよ♪♪。

>私もよく彼女そんな年上⁉︎と周りにギョッとされますが、年上だと分かったからといって嫌いになったりする訳じゃありませんし(笑)、本当に外野というのはどこまでも非理論的な存在だと思います(^_^)笑

私よりちょっと年上の女性ならば、たぶん一回りぐらい違うんですね♪♪。

良いと思います♪♪。

そもそも、よく女性が年上のカップルだと批判される風潮がありますよね(泣)。

例えば、女性が5歳ぐらい年上でも批判する人が多いもんね・・・(泣)。

もし、これが男女逆だと、例えば男性が20歳以上年上でも全く批判されないのに、逆に女性が5歳でも年上だと、結婚に反対する人が多いですよね(泣)。

家族だろうと彼氏彼女だろうと友達だろうと、自分が好きなようにやるのにとやかく言う権利はないですよね♪♪。

よく「家族や身内の意見は参考にした方が良い」と言う人が多いけど、家族や身内だろうと、自分の趣味や考えに否定的な意見をされたらイヤです(泣)。

もちろん、良い意味でのアドバイスならば良いですけどね♪♪。

例えば「こっちとそっちで迷っているけど、どっちの方が良いと思う?」と聞いた時にアドバイスをくれるんだったら良いですけどね♪♪。

ひよこゼリーも美味しいですよね♪♪。
もし、見つけたらぜひ買ってみて下さいね♪♪。
2017年6月18日 20:48
久しぶりに覗いたら、相変わらず?荒れてますな。(笑)
こんばんわ。

>女性が年齢を重ねても好きな服を着たり好きな小物(例えばキティーちゃんなど)を集めたりすると、「いい年したババアが」など批判されるような風潮があるのは、なぜですか?

そんな風潮ありますかね?

人間が出来ていれば、趣味でとやかく言われないと思いますよ。

趣味だって、極めれば何も言われませんよ。
キティーちゃんグッズだと、これで皆黙るでしょう。

「2006年12月5日から、三越日本橋本店でプラチナ製のフィギュアとジュエリーのセットが1セット限定で販売。価格はキティグッズでは過去最高額の1890万円。」

問題は、1セット限定なので入手困難と言うことです。
コメントへの返答
2017年6月18日 21:02
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、ほとんどの方々はプラスなコメントをして下さっていますけどね♪♪。

ただ、何人か、かなり辛口&批判的なコメントやメッセージも来たので、だいぶ落ち込んでいます(笑)。

人間が出来ていれば、趣味でとやかくは言われない、そうかもしれませんね♪♪。

性格が最悪な人だと、たぶん、ちょっとしたことでも悪く見えてしまって批判する人が居るのでしょうね(泣)。

まあ、よく容姿だの体型だので「似合っていないよ」などと否定したりする風潮があるけど・・・。

フィギュアとジュエリーセット、買えそうな値段だったら欲しいなあ♪♪。

めちゃくちゃ高いとなかなか難しいけど・・・程々の値段で売ってあったら良いんだけど・・・♪♪。
2017年6月22日 4:04
ただの被害妄想と偏見の塊ですね。
コメントへの返答
2017年6月22日 10:05
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

まあ、そうかもですね♪♪。

確かに私の場合は妄想が多い性格(笑)。

でも、それを言われてしまったら、何だか突き放されたような気持ちです(泣)。

まあ、私も表現がオーバーなのかもしれませんけどね♪♪。
2017年6月22日 23:34
こんばんは。

賛同者がいる中でこの発言をさせてもらいます。

男子トイレ女子トイレについては、老若男女、生きる者全てと言ったら言い過ぎですが(赤子は別のため)大人から子供までが使用しますので、男子女子の言葉が使われても違和感はありません。

男、男子、男の子、男性がミニカーを集めていても視点によってはおかしくはありません。車は機械であり、子供にとっては扱えないもの(免許、年齢による特権)であるから。憧れとしての意味合い。
ただ視点を変えれば年齢的に自動車を運転できる者が実物(本物の自動車)を持たずしてミニカーを持つ場合については、わかりません。

次に差別的な発言として、
男が美少女フィギュアを集める事に関しては違和感を覚えてしまいます。
年齢によって見方はありますが、例えば思春期くらいではあり得る事かもしれませんが、年齢が上がり成人として認められる時期、夫婦者、子供を持つ親が美少女フィギュアを集めていた場合は疑問があります。

男子女子の言葉は
いつまでも甘えているなと思います。いつまで子供でいるのか。クソガキではないのですから、男子女子はやはりおかしいのです。
男性女性と表現するのがその年齢にあった(立場)相応しいです。

女の子がキティを持つ事はわかりますが、女子が持つ年齢か、女性が持つ年齢か客観的に見た場合どうなのでしょうか?

年相応が良いと思います。

例えば。例に出して良いかわかりません。問題となるかもしれませんが。
成人男性20歳以上からとしてアンパンマンやドラえもんのグッズを普段から使用していたり、身に付けていた場合は私は違和感を覚えます。

ロマンを持つことは悪くない。
好きなものは好で良い。
権利として認められていますが表現主張をする事も慎むことが、美徳であったりもします。

生きる場所
ただそこには自分自身だけではない、周り、第三者、他人がいる。社会世の中であること。

大きく表現すると憲法の基本的人権と公共の福祉の問題。

だから許されることもあり、許されないこともある。



ジジイ、ババアその通りなのです。やはり年齢的にみてその通りの表現をする。高齢者に対して男の子、女の子と言いますか?あり得ません。

TPOによりあなたが表現しているように、紳士淑女などとさまざまな言葉を選ぶ筈です。


あなたの意見を皆さんが擁護しておりますが、ちょっと違う気がしますよ。
やはりおかしい人、おかしいもの、はおかしいのです。
時・場合・状況などにより違和感はあるのです。

趣味だからと言っておりますが問題です。
女装が趣味だから、良いのです。周りに迷惑をかけていません。果たして本当なのか。趣味だから許される?人にとやかく言われる筋合い、理由、権利はない?ありますね。
あなた方のその冷ややかな目です。その目が語っていますよ。あの人おかしいと。

アンパンマンを所持するなキティを所持するなとも言いませんが、客観的に見たときに時、場合、状況
、その者の年齢を踏まえ相応しいか、が大事です。
周りを見て判断するのがその人の品格を落とさないベストな対応だと思います。

なんて言って表現しましたが、否定も肯定もしません。
いや違いますね。
否定派です。


最後に言えることは
『すべてはバランスです。』




文才無く乱筆となっております。


コメントへの返答
2017年6月23日 0:46
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

男子トイレ、女子トイレ、そもそも年齢は関係なく誰でも使う訳だけど、違和感はないですし、むしろその表現で良いと思います♪♪。

でないと、頻尿なお年寄りが不便です(笑)。

ミニカーにしても、フィギュアにしても、キティーちゃんにしても、年齢は関係ないと思いますし、それを「おかしい」と言ってしまったら、もう、自由も何もあったもんじゃないですよ(泣)。

>男子女子の言葉は
いつまでも甘えているなと思います。いつまで子供でいるのか。クソガキではないのですから、男子女子はやはりおかしいのです。
男性女性と表現するのがその年齢にあった(立場)相応しいです。

おっしゃる通り、一般としては「学生さんまで」を言う事が多いと思います、ただ・・・これは他の方々の返信にも書きましたが、正確に言えば、「男子」「女子」と言うのは、広義の意味では「年齢を問わず、男性、女性の意味」も含むんですよ♪♪。

もちろん、代表としては「学生ぐらいまでの男の子、女の子」を意味するのがほとんどだと思いますが、広義では年齢関係ないです♪♪。

ただ、「私は〇〇女子だから、私は〇〇男子だから」と言う言葉を過度に強調するのは、私でも「ちょっと、あんまりじゃない?」とは思いますがね・・・

>女の子がキティを持つ事はわかりますが、女子が持つ年齢か、女性が持つ年齢か客観的に見た場合どうなのでしょうか?

まあ、ドラえもんなどもそうだけど、確かに、「子供に人気のキャラクター」だとは思いますが、でも、年齢は関係ないです♪♪。

だいいち、現在はむしろ、大人用のキティーちゃんグッズがよく売ってあるぐらいです♪♪。

ただ、例えばですが、キティーちゃんグッズが1個しか残ってなくて、大人と子供(それぞれ他人同士)が同時に買おうとしたとしたら、子供に譲ってあげた方が良いとは思いますけどね

(もっとも、そのキティーちゃんグッズが大人用のデザインだったら話は違って来るけど、あくまで子供が使っても大人が使っても違和感がないデザインの場合)。

なので、1個しか残っていないキティーちゃんグッズを大人も子供も両方「欲しい」と思っているんだったら、子供に譲ってあげるべきとは私も思いますよ♪♪。

なので、時と場合で良いのかもしれませんが、基本的には大人も子供もキティーちゃんグッズが好きだったら、堂々と持って良いと思います♪♪。

キティーちゃんが好きな大人が居るから、サンリオショップが存在しているんですから♪♪。

どう言う意味かと言えば、キティーちゃんショップを作ったのも「大人」ですよね、あと、キティーちゃんショップでお仕事している店員さんだって「大人」ですよね、つまり、大人になってもキティーちゃんが好きな人がいらっしゃらないことには、そのお店は続かない訳ですから(笑)。

(まあ、子供みたいに度を越えて見せびらかすのはどうかと思いますが・・・(笑

>ジジイ、ババアその通りなのです。やはり年齢的にみてその通りの表現をする。高齢者に対して男の子、女の子と言いますか?あり得ません。

そりゃあ「男の子」「女の子」は、お年寄りに対しては、さすがに「無い」ですね(笑)。でも、何も「ジジイ、ババア」という人格否定的な表現を使うのは、どうかと思いますよ・・・せめてお爺ちゃん、お婆ちゃんで良いのでは?

もちろん、「男の子」「女の子」はお年寄りに対してちょっと・・・だけど、でも、「女子」「男子」ならば、(正確に言えば)セーフかな?と思います♪♪。

まあ、「男性」「女性」が一番しっくり来る表現ではあるんだけど、「ジジイ」「ババア」は無いです(笑)。

(もちろん、世の中には、ジジイババアと言われても仕方がない態度を取っている頑固なお年寄りも居るけど)。

日本人は、年齢年齢と、拘り過ぎだと思います・・・白色クラウン18さんもそうだけど(泣)。

いや、明らかに分別が付かない行動を取っている大人は除きますよ。



2017年6月23日 2:13
コメントに対してさらに意見しますが。

私の意見ですし、
あなたの考えですので平行線でしょうが。
あなたにとってはきつい事をあえて表現させていただきます。

>ミニカーにしても、フィギュアにしても、キティーちゃんにしても、年齢は関係ないと思いますし、それを「おかしい」と言ってしまったら、もう、自由も何もあったもんじゃないですよ(泣)。


なので、時と場合で良いのかもしれませんが、基本的には大人も子供もキティーちゃんグッズが好きだったら、堂々と持って良いと思います♪♪。

(まあ、子供みたいに度を越えて見せびらかすのはどうかと思いますが・・・(笑


肯定するところこれがあなたの弱さですね。
自身の存在価値の否定について受け入れないところ。
甘えです。
あなたの甘い考えです。
おかしいのです。
これが世間一般での目です。
年齢的に相応ではないのです。
違和感です。異質です。それがズレです。


持つなとは言いません。おおいに持てば良いです。
持っていることをわざわざ著す、現す、表すのではなく、慎み控える事です。持っているアピールすることで一部は良くても大多数は違和感を覚えてしまいます。
アピールすることで周り、第三者、客観的にみて違和感を与えてしまいます。

アピールすることを
『慎み控える』必要性を感じます。



年齢は関係ないと言いますが、関係ありますよ。
一般的に、客観的に見てずれています。
それを理解したほうが良いです。
あなたはおかしいのです。
理解した上でやっているのであればそれはそれで良いですが、第三者の目でのあなたへの印象評価はそれなりになります。


大人用のキティって
金儲けの手段ではないでしょうか?
経済戦略です。
当然です。子供が責任ある仕事はできません。
だから大人がキティを作り上げ、拡大し、売り込む。
ただ生きるための流通経済の利益の道具にすぎないのです。
当然物の価値(キティという存在、夢)はありますし、わかります。





ガキンチョのまま年齢が上がるからこういう事(おかしくないと言っていること)が起こるのでしょう。



ここはにっぽん国ですのでと言ったら頭が固いのですが。
年齢は大事な基準です。
やはり、幼児、児童、未成年者、成人、は違います。
責任を背負います。
だから法律で擁護されております。


年齢に拘ることは当然です。
それが生きる上での判断基準であり、壁であり、防護であり、法令により定められていることですから。

年齢は必要不可欠です。
子供には責任はありません。
大人が責任を負うのです。
年齢が全てです。
そこを理解してください。


厳しい意見をしてすみません。
コメントへの返答
2017年6月23日 10:51
こんにちは♪♪。

返信が遅くなりましたm(__)m

白色クラウン18さん、ガチガチですね(泣)。

キティーちゃんグッズなどのことに関しては、もう「十人十色」と言うことにしませんか?

大人用のキティーちゃんグッズは金儲けのため・・・まあ、間違ってはいないと思います♪♪。

大人用のグッズを作ることで、売り上げが上がる可能性はあるでしょう♪♪。

でも、一方で、本当に大人になってもキティーちゃんが好きで純粋に持つ人もいらっしゃいます♪♪。

キティーちゃんが好きな大人がいらっしゃるから、サンリオショップの店員さんと言うお仕事が続くのだと思いますし♪♪。

>持つなとは言いません。おおいに持てば良いです。
持っていることをわざわざ著す、現す、表すのではなく、慎み控える事です。持っているアピールすることで一部は良くても大多数は違和感を覚えてしまいます。
アピールすることで周り、第三者、客観的にみて違和感を与えてしまいます。

>アピールすることを
『慎み控える』必要性を感じます。

例えば、子供みたいに「わーい。キティーちゃんグッズを買ったよ。いいでしょう」と言うような感じで見せびらかしたりはしませんけどね。

でも、さりげなく話の流れで「そう言えば、この前、キティーちゃんの財布を買った」というような感じでチラッと見せるぐらいは良いと思うんですけどね・・・♪♪。

年齢に関してですが、これはもう、「常識で考えて分かることを、大人になって分からない(例えば、病院の待合室で大声で騒ぎ、など)」など、「分別を付ける」という意味では、ある程度は年齢関係あると思います。

子供がやったならば「まあ、仕方がないや」で許されることでも、大人がやったら「非常識だ。普通に考えたら分かるでしょう」と思えることは多々あります(これは、全国共通でしょうけどね)。

でも・・・。

「なんでもかんでも、全てにおいて」年齢で制限される人生も、つまらない気がしませんか?

まあ、「年齢なんて、ただの数字」と言ってしまったら、何でもありになってしまうけど・・・。

大人になっても、(良い意味で)子供のような気持ちを持つのは悪くないとも思いますけどね(あくまでも、いい意味)♪♪。

白色クラウン18さんがおっしゃっていることは「正論」ですが、ちょっと「風情」がないなあ・・・と感じています(泣)。

あんまり四角四面では、面白くないですよ♪♪。
2017年7月7日 21:14
好きなモノは好きを、誰が何を言ってようと気にせず・・進むが一番ちゃいますか?前職の女性事務員(50代主婦)さん、ゴスロリな服で毎日通勤でしたよ(笑)関東の当時30代独身女性の方は、旧ソビエト軍の将校服に革ロングブーツで出勤とか・・・自分の趣味を貫きとおす方は居てます。

やはり、社会通念上の良識を問われる場に関しては、その場に合わせた服装を心がけることさえしておけばよいかと思います。

趣味に嵌りすぎて、周囲の見落とす事や、身の丈を超えて資金突っ込んで家庭崩壊や自己破産なんてことにならんようにだけは、避けた方がいいですね。

年代を気にする方が多いとこには、ワンポイントアクセサリとしてヒッソリ身につけるってことも世間体対策になるでしょう。

自分だけという単独行動であれば、周りからどう思われても「何も気にならん」という精神力あればどんな服装でもいいかと思いますよ。

同居家族居てる際は、家族の方への配慮は必要になってくるでしょうね。
コメントへの返答
2017年7月7日 21:39
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

女性は「服装」には拘りがあると思うし、「好きな服を着て毎日楽しく」と言うのは私も同じです♪♪。

女性は、やっぱり好きな服を着てこそ、笑顔になれますから♪♪。

私も、「ゴスロリ」までは、さすがに行かないまでも、例えば「靴下だけ、ちょこっとロリータチック」「家のブラウスだけ、ちょこっとロリータチック」と言うような感じで、一部だけロリータの種類が入った服ならば着るかも♪♪。

女性はオシャレしてナンボです♪♪。

まあ、例えば「葬式」「結婚式」など、フォーマルの場で浮いた格好をしたんだったら批判されても仕方がないですけどね(笑)。

そうでないならば基本的に「良識の範囲で」好きな服♪♪。

>趣味に嵌りすぎて、周囲の見落とす事や、身の丈を超えて資金突っ込んで家庭崩壊や自己破産なんてことにならんようにだけは、避けた方がいいですね。

確かに、そうですよね(笑)。

まあ、あんまり「無趣味な家族」も、一緒にいて「つまらない」気はするけど、でも、逆に趣味にのめり込み過ぎて家族よりも趣味に没頭してしまうようになると、家庭崩壊になりそうですよね(笑)。

けど、そう言う所の家族って、家族そろってそう言う感じだったりして・・・。

プロフィール

「@カリカリCarrot さん、ありがとうございます🍰。ママチャリ、大丈夫です♪♪。荷物もたくさん積んでいるし、風で倒れることもあるし、ママチャリを購入して今までで、おそらく100回ぐらいは倒れていると思います(+o+)。ケガは無かったので大丈夫です💂。」
何シテル?   06/10 21:45
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 
欠点があるからこそ、愛されるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 15:25:19
 
欠点があるからこそ、人はあなたを好きになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:40:04
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation