• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

皆様は視力はどれぐらいですか?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪翔子と申します♪♪。

そう言えば、皆様は視力は良いですか?

実を言うと、私は高校生の時からずっと視力が悪く、コンタクトと眼鏡を使い分けていて「今日はコンタクトにしよう」「今日は眼鏡にしよう」と言う感じで、その日その日で使っています♪♪。

免許証も「眼鏡等」の条件が付いています(笑)。



確か、普通自動車の一種免許の場合は、両目で0・7以上あれば良いんだったかな?
私は、現在、眼鏡かコンタクトをかけた状態で、0・7ぐらいあるだろうか・・・もしかしたら下がっているかも・・・(笑)。

皆様は視力はどれぐらいですか?

私と同じく目が悪い人に質問ですが・・・♪♪。

①皆様の場合は、眼鏡とコンタクト、どちらの方が好きですか?
②また、どちらの方を使っていますか?
③目が悪いばかりに、やっちゃったこと(不便だったこと)はありますか?

目が良い人に質問します♪♪。

①目が良い人たちは、「目が悪い人の気持ち」は分かりますか?

と言うのは、実は、家族の中では私の母は目が良いのです。
(とは言っても、来年70歳になるので老眼はだいぶひどくはなっているけど、近眼ではないので視力そのものは良いです)。

もちろん、目が良いのは良いことだし、それ自体は否定しないけど、私の母は目が良いばかりに「視力が悪い人の気持ち」が分からないんです(泣)。

「あら、あんた、あの文字が見えないの?」と驚かれるんです(笑)。

他にも、遠くの文字が見えにくいことを色々と呆れられてしまい、どうしても母は「目がいい人の価値観」で考えてしまうために、なかなか視力が悪い人の気持ちを分かってくれません(笑)。

あとは、(まあ、母の性格もあるけど)細かい部分(小さなゴミなど)がすぐ目に付いてしまい「またゴミが落ちてる・・・」と小言を言うし、何だか疲れます(笑)。
人間が生活していえば小さなゴミぐらいあって当たり前だし、気付いた人が黙って捨てれば良いことなのにね。

あと、私の父と私の兄も視力が悪いです。

なので、母は、どうしても私たちの気持ちが分からず、目がいい人の価値観で何でも考えてしまうので、見えにくいと言ったらバカにしたように驚かれます(笑)。

しまいには、「目が悪い人はお金がかかるね・・・」と言う始末・・・(笑)。
そりゃあ、眼鏡代、コンタクト代が確かにかかるけど、別に好き好んで目が悪くなった訳じゃないのに・・・。

目が悪い人への配慮をするどころか、「お金がかかる」と言って非難するもんなのでしょうか・・・目がいい人は。

そりゃあ、目は悪いより良い方が良いに決まっています。
車運転する時だって、視力が良いのは大切なことですし、日常生活にも色々な意味でも、絶対に目がいい方が困らないし、そりゃあ目がいい方が良いです。

でも、目がいい事を鼻にかけて、目が悪い人を見下したり責めるのは、どうでしょうか・・・?

そりゃあ、中には「ゲームのやり過ぎ」など、自分のせいで目が悪くなった人も居ると思いますが、中には「遺伝」だったりで、自分が悪い訳ではない場合だってあるんですから。

そもそも「目が悪い人はお金がかかる」なんて言うんだったら、目が悪い人に限らず、体に何かしら不具合がある人は、みんな少なかれお金がかかりますよね・・・。
何も目が悪い人に限ったことじゃないです・・・。

そりゃあ、誰だって目がいい方が良いに決まっているけど・・・♪♪。

まあ、目が悪いと不便と言えば不便です(笑)。

そう言えば、4年ぐらい前の話なので、だいぶ昔の話ですが、その日はなぜか眼鏡もコンタクトも忘れたまま外出した(とは言っても短時間の外出だけど)ので、シルフィ乗りの知り合いが、お車の中から手招きして来ても分からずに、私は気付かず通り過ぎました(笑)。

その日、夜ぐらいにシルフィ乗りの方からメールが来て「翔子ちゃん、今日は怒ってた?」とメールが来たんです。

私は事情が分からず「えっ?なぜ?」と返信したら

「今日、翔子ちゃんが六ツ門のあたりを歩いていたから送って行こうと思って手招きしたんだけど、そのまま通り過ぎて行ったから・・・」と返信が来たんです。

私はその時「しまった、今日は眼鏡もコンタクトもしてなかったから、手招きして来ても見えなかったんだ」と言う感じで、私は「ああ、目が悪いと、こう言うこともあるんだなあ(笑)」と言う経験をしたことがあります(笑)。

さて、今日、お出かけして来た帰り(夕方の5時半ぐらい)に夕焼けがきれいだったので、写真を撮りました♪♪。まあ、薄明と言うか、だいぶ暗くなってから撮った写真だけど(笑)。



明るい時間に撮ったら、こんな感じです♪♪。



しかし、夕焼けってちょっと寂しくなるから、本当は朝焼けの方を撮りたいんだけど、朝焼けはなかなか機会を逃します(笑)。

この時期は、5時半にはすでに暗いし、何だか寂しくなりますよね・・・。

でも、12月の上旬までの辛抱です、それ以降からは、また1分ずつ長くはなって行きますから♪♪。

ちなみに、福岡県の場合の12月の日の出と日の入りの時刻です♪♪。



さて、話は変わりますが、今日はクリームシチューを作りました♪♪。

夕食はクリームシチューでした♪♪。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/02 21:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 21:34
こんばんは。

私、視力検査一番下まで肉眼で見えるよ♪

なので、通常見えない距離の文字まで見えます(笑)

高速の標識がだいぶ前から見えたり、車のナンバー控えるときに便利です(笑)

そんだけです(笑)
コメントへの返答
2017年12月2日 21:43
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

視力がとっても良いんですね♪♪。

羨ましいです♪♪。

お車を運転するには、目がいいのは大切なことですもんね♪♪。

道路標識などもしっかりと見えるし、そこは交通に関わって来る所ですもんね♪♪。

視力が一番小さい所まで見えるなんて、羨ましいです♪♪。

片方、私の目と交換してくれない・・・?と言う訳はダメだよね(笑)。
2017年12月2日 21:41
自分は30年ずっと2.0 ( *・ω・)ノ
コメントへの返答
2017年12月2日 21:45
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

羨ましいです♪♪。

上のmari-sukeさんと同じく、きっと、一番小さい文字まで見えそうですよね♪♪。

私も、実は昔は一番良くて2・0まであった時期もあったんですが、高校生ぐらいになってから、どんどん目が悪くなりました(笑)。

なぜでしょうかね・・・(笑)。
2017年12月2日 22:07
こんばんは。オラは眼鏡👓を使って両目の視力は1.5だよ。免許証の条件欄にも眼鏡等が入っているよ。
コメントへの返答
2017年12月2日 22:11
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

免許証に眼鏡等ならば、私の仲間ですね♪♪。

眼鏡やコンタクトをかけると、見えなかった物がきれいに見えるようになるから、気持ちが良いですもんね♪♪。
2017年12月2日 22:09
こんばんにゃ~🐱♪

裸眼でも見えますが、
スマホ老眼になるかも……

早ければ数年したら老眼鏡(汗)

コメントへの返答
2017年12月2日 22:13
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

目はそこそこ良い方なんですね♪♪。

老眼・・・2358さんは、まだ30代だし、大丈夫ですよ♪♪。

でも、早い人は40代ぐらいから老眼鏡の人って居ますもんね。

そう言えば、みんカラにも居たなあ・・・老眼鏡を作ったとブログに書いていた方♪♪。
2017年12月2日 22:12
こんばんは♪
僕は視力が悪く、0.1も無かったです。
おまけに眼球振盪(がんきゅうしんとう)が先天的にあり、かなり前が見えてない状況です。
メガネを掛けても0.8程度しか出ず、あまりに特殊なレンズで高額なので更新も考えると24歳の時にレーシックを受けました。レーシックでもメガネで出る視力までしか出ないので、術後は0.7~0.8程度です。
約9年経ちましたが、特に変化はありません。
免許更新も毎回ギリギリですね(^_^;)
視力が良いことはすごくうらやましく思います。
運転中でも看板や標識の見間違えも実際あります。
特に災害時や緊急時、メガネ・コンタクトが無く大変な思いをする方も多いそうです。
なお、レーシックをする際はコンタクトはしばらく禁止になってしまいます。理由を聞くとレーシックの予定が無くてもコンタクトは怖くなってしますので(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月2日 22:18
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、たぶん裸眼だと0・1あるか、ないかぐらいだと思います(笑)。

普通自動車免許の場合は、両目で0・7以上あれば良いので、じゅん♪さんの場合は大丈夫だと思いますよ♪♪。

でも、欲を言えばもっと見えた方が良いですよね♪♪。

私も、視力が良い人は羨ましいです♪♪。

世界がしっかりと見えますし♪♪。

まあ、私の母みたいに目がいいことを鼻にかけて目が悪い人を見下すのがイヤだけど(笑)。

コンタクト、場合によってはダメな場合もありますもんね(笑)。
2017年12月2日 22:12
こんばんは。
自分は中3の頃からメガネを掛けるようになりました。
一時期コンタクトを使用していた事もありましたが、その当時は今のような1dayとか無くて煮沸消毒タイプのみで面倒だった為、それ以来ずっとメガネで通してます。

ちなみにサングラスも度入りのを作りました。
日中車運転する際は今やサングラスは必需品になっております(笑)
コメントへの返答
2017年12月2日 22:27
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私は、高校卒業してから、短期大学の入学式の前に眼鏡を作りました♪♪。

短期大学を卒業した年に免許を取ったんだけど、その時にはすでに眼鏡が合わなくなってたので、眼鏡を作り直しました♪♪。

あれから、コンタクトも使い分けています♪♪。

コンタクトだと、かえって手入れなどが大変だから眼鏡の方が楽な気もしますよね♪♪。

サングラスですか♪♪。

ただの装飾品ではなくて、サングラスが必須な方もいらっしゃいますよね♪♪。
2017年12月2日 22:16
お疲れ様です。m(__)m

視力は0.1近視です
①眼鏡女子は大好きです

②メガネ

③高所作業中、眼鏡が落ちてレンズが割れて帰り車の運転。

レンズ値段高いです

m(__)m





コメントへの返答
2017年12月2日 22:34
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私と同じぐらいですね♪♪。

私も、0・1あるかないかです・・・(もしかしたら、もっと進んでいるかも(笑)。

眼鏡の女性好きですか、目が悪い私には「ありがたい」です、ありがとうございます♪♪。

まあ、コンタクトをしている時もあるけど♪♪。

>③高所作業中、眼鏡が落ちてレンズが割れて帰り車の運転。

あら(泣)。

お車運転の時は、どうしても眼鏡やコンタクトは欠かせないし、目が悪い人にとっては「絶対に必須の道具」ですもんね・・・。
2017年12月2日 22:17
こんばんは

俺は目の視力は1,5で良い方ですど、父が視力が老眼悪くなって来てしまい大変さや辛さなど、いつも身近で見てますので気持ちがわかります(^_^;)

辞書や新聞テレビなど、小さな文字を観る時にボヤけてしまい見えていなくて、小さな文字が何と書いてあったか?困って俺に聞いてきたりします(^_^;)

俺は目の良い方と悪い方が上手くコミュニケーションをとれたらと思ってます。

それ以外の事は考えたことは、ありませんねf(^^;

あ…!クレアおばさんのシチュー、これシチューの中では一番好きですよ(^o^)

美味しいですよね♪クレアおばさんのシチュー("⌒∇⌒")

俺は寒い季節の冬の定番と思ってますから♪

コメントへの返答
2017年12月2日 22:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

視力が良い人でも、ちゃんと目が悪い人の気持ちが分かって下さって嬉しいです♪♪。

ありがたいですよ♪♪。

私の母も、だいぶ老眼になって来たけど、近眼の人の気持ちは分からないみたいです・・・(笑)。

老眼と近眼は別物なんでしょうかね・・・。

どちらも「何かが見えにくい」と言う意味では共通しているのに、なかなか分からない人は居ますもんね・・・(笑)。

>俺は目の良い方と悪い方が上手くコミュニケーションをとれたらと思ってます。

おっしゃる通りです♪♪。

目がいい人も目が悪い人も、共存できれば一番良いですけどね♪♪。

ああ、あのシチュー美味しいですよね、私もビーフシチューもクリームシチューも、それを使います♪♪。

クレアおばさんが本当に実在したら、会って料理を教えて貰いたいぐらいです♪♪。
2017年12月2日 22:24
コメント失礼しますm(_ _)m
高校の時から視力と乱視でメガネでした。
大学に入ってバイク乗る様になりヘルメットかぶるのにメガネが邪魔になりコンタクトにしました。
会社に入り1年目はコンタクトでしたが、PCとにらめっこの仕事だったせいか午後になると目が真っ赤になってしまう様になり
それ以降はメガネ生活者です👓
2年ほど前、ずっと2.0の嫁にメガネ買い替えると言ったら
「まだ使えるのにもったいないやない!」
などと乱視が進んでいるとか度が合わなくてなっているとかの理解が及ばない人代表のような発言に傷ついたことを思い出しました。
m(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月2日 22:48
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、高校卒業して短期大学の入学式の前に眼鏡を作りました♪♪。

短期大学を卒業してからは眼鏡の時もコンタクトの時もあります♪♪。

コンタクトって、確かに手入れが大変だし、目が充血する時もありますもんね・・・(泣)。

なので、眼鏡の方が手入れは楽ですよね♪♪。

>2年ほど前、ずっと2.0の嫁にメガネ買い替えると言ったら
「まだ使えるのにもったいないやない!」
などと乱視が進んでいるとか度が合わなくてなっているとかの理解が及ばない人代表のような発言に傷ついたことを思い出しました。
m(_ _)m

奥様は、目がいいばかりに、目が悪い人の気持ちが分からないようですね(泣)。

私の母と一緒だ・・・(笑)。

「まだ使えるのにもったいない」と言われても、近眼の度が進んでしまった場合は仕方がないし、買い換えるしかないし、仕方がないですもんね。

本当、分からず屋って居ますよね・・・。
2017年12月2日 22:30
こちらこそ、お返事頂き嬉しいです。
レーシックはお勧めします。僕の友人も数名、僕の紹介にて安価に受け、現在も良い感じとの事でした。もう両目で10万円切りますもんね。
僕だけかもですが、視力が悪い分、他の感度が良くなったのは実感しています。動体視力はいろんなクイズ番組とかでも全部見えますし、ベンツやアウディといったパルス制御してるLEDのテールランプやLEDの信号機の点減も見えます。未だにコンビニ入り口のモスキート音も聞こえ、音感まであってギターの曲はたいてい耳コピできますので(笑)
視力は確かに良いものを得れなかったですが、先輩とか、ずっと視力が良かったので、返って一気に老眼が進み近場は完全に無理になった人もいます。なので今は前向きに考え、楽しめるときに後悔しないように!人生楽しんだモン勝ち!と思っています♪
コメントへの返答
2017年12月2日 22:52
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

レーシックをして、物が見えるようになって世界が広がると気持ちが良いイメージですね♪♪。

まあ、目の手術は、なかなか恐ろしくて躊躇うみたいな感じだけど・・・(笑)。

そこまで細かい部分まで見えるとは、やった甲斐がありましたね♪♪。

音感まで良くなるなんて、これはもう、願っても居ない奇跡ですね♪♪。
2017年12月2日 22:57
中学2年の時の視力検査で、視力の悪いことが判明しました。
前年までは、良かったのですが。ただ、両目とも悪いわけではなく、片側だけ。(>_<)
おまけに、斜視という事も判明。(T_T)

その時は、左目1.5 右目0.5だったかな?でした。
もう、30年以上前の事なので、はっきりとしたことは覚えてませんが。

原付免許を取得した時にメガネをかけて検査をしたら、条件に眼鏡等と書かれてましたが、大型二輪を取るときに、試験場で、限定解除してもらいした。ただ、左右差があるので、できるだけメガネをかけるように。と、言われましたが。(/_;)

今は、左目1.0 右目0.2位だったと思います。
メガネをかけずに視力検査をすると、左右同じ視力と思われるみたいで、大抵右目から視力検査をするんだけど、左目を変えたときに、右目と同じような場所から検査されます。(^^;)
コメントへの返答
2017年12月2日 23:09
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、高校生ぐらいには、だいぶ目が悪かったです(笑)。

以前は一番良くて2・0ぐらいあったんだけど・・・♪♪。

確かに、片方の目が悪い人も居ますよね。

その場合は、ちゃんと片方だけに合わせた眼鏡もありますもんね♪♪。

原付の場合は、確か両目で0・5以上ですよね♪♪。

片方が1・5でもう片方が0・5ならば、普通にOKだよね♪♪。

でも、あれから下がったんですね(泣)。

でも、私よりはまだ視力は良い方ですよ、私は、片目だと、たぶんどちらも0・1あるかないかぐらいに見えないです(笑)。
2017年12月2日 23:00
おっと、書き忘れ。(>_<)

目に異物を入れるのは怖いので、ずっとメガネを使ってます。
ずっと、メガネの度数は変わってないはず。(^^;
コメントへの返答
2017年12月2日 23:10
こんばんは♪♪。

コンタクトは、確かに手入れが大変です(笑)。

なので、私も眼鏡の方が楽な気はしています♪♪。
2017年12月2日 23:19
視力、最近やばいです〜ポンコツ(@_@。
コメントへの返答
2017年12月2日 23:25
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、たぶん、そうです(笑)。

だいぶ長い事、眼鏡を作り変えていないので、もしかしたら、そろそろ近眼が進んでいるかも・・・今の眼鏡でも免許がOKだったら良いですけどね・・・♪♪。
2017年12月2日 23:26
こんばんは(^O^)/

遠距離は 果てしなく見えてます(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年12月2日 23:30
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

遠距離見えるんですね♪♪。

私の場合は、眼鏡とコンタクトをかけた状態でも遠くは文字などが見えにくいです(笑)。
2017年12月2日 23:51
こんばんわ。

私は裸眼は両目とも0.1無いです。

夜間高校に入学して、背が高く出席番号順でも後ろの席だったので、黒板の字が全く見えなくて眼鏡を購入して、介護職に就いた時に入浴介助をするのにコンタクトにしましたが、今は介護職でも眼鏡が曇らない程度の入浴介助しかしないので、眼鏡で過ごしてます。

年齢的に近視+乱視+老眼なので、コンタクトよりは眼鏡の方が調整が楽です。
コメントへの返答
2017年12月2日 23:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私と同じですね♪♪。

私も、両目とも裸眼ではたぶん、0・1より悪いと思います(笑)。

入浴介助・・・確かに、眼鏡が曇りそうですよね(笑)。

でも、コンタクトだと手入れが大変だから眼鏡の方が楽かもしれませんね♪♪。

コンタクトは、何となく目が腫れそうだし・・・。

眼鏡の方が楽な気はします♪♪。
2017年12月3日 0:03
翔子さん、こんばんは♪

ワタシは現在の視力は左右とも裸眼で0.8ですが、小学生の頃は一時期0.5位まで落ち込み、ついでに瞬きばかりするようになりましたね…(; ̄ー ̄A

原因はTVゲームのし過ぎでして…

眼科を受診して、医師に1日1時間以内のプレイとなるべく遠くの森を観るように、と指導されました…(^ー^;A

実はその事もあってか、周りの同世代の人に比べてあまりゲームには興味が無いんですよね…(; ̄ー ̄A

どちらかと言うと本を読むことが増えました…。

西村京太郎のトラベルミステリーシリーズが多かったですかね…_(^^;)ゞ


で、視力の方は次の年(1年後)の健康診断では両目とも2.0まで回復しておりまして、今日まで眼鏡やコンタクトレンズの御世話になったことは無いのですが、自動車を運転するようになってからはサングラスは手放せませんねぇ…(^_^;)


…と、ここまでは羨ましく思えるかも知れませんが、10年ほど前から雨が降った後の夜道で道路のセンターラインや横断歩道が見え辛くて困っています。

免許証更新が近付く度に眼鏡を作った方が良いかなと想いつつ…(^ー^;A
でも試験場の視力検査だと問題なくパスしちゃうんですよねぇ…_(^^;)ゞ

そういえば、職場の利用者様で若い頃は昼間の明るい空の下で肉眼で星が見ることが出来た元船乗りの方と、現役時代は電車の運転士をされていた方に自動車免許を何故返納したか質問したところ、揃って信号機を見た時に何色の信号が点灯しているか認識出来なくなって運転を諦めたと言っていましたね…(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月3日 0:22
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

裸眼で0・8ならば、ギリギリ眼鏡なしでも運転できますよね♪♪。

そりゃあ、1・5ぐらいあれば、さらに良いかもしれませんが、両目でそれぐらいだったら問題ないですよね♪♪。

そう言えば、私も時々、「遠くの景色を見た方が良いのかな?」と思って、遠くの景色を見て目を休める時もあります♪♪。

昔は田舎に住んでいたので、とてもそんな景色は見られなかったけど、今の所は街中のマンションに住んでいるので、しっかりと景色を見ることが出来ます♪♪。

施設の方、昔は目が良かったんですね♪♪。

信号の色が分からなくなったならば、やっぱりお年寄りになってしまって、目がだいぶ悪くなったんでしょうか。

元気な方でも、分からないもんですね(笑)。

>免許証更新が近付く度に眼鏡を作った方が良いかなと想いつつ…(^ー^;A

まあ、ぎりぎり大丈夫だったら良いですけどね♪♪。

ただ、あとは「はっきりと見えた方が良い」と言う時もありますし、そりゃあ、もっと目が良い方がお車の運転には標識の文字がしっかりと見えて良いと思いますから、そりゃあ、良ければ良いに越したことはないですけどね♪♪。
2017年12月3日 0:43
こんばんは♪

目は昔から良いですよ♪
今は1.5と1.2です♪

質問だけど、目が悪い人が 人の顔がボヤけてると聞いたときは、「えー可哀想」と思ったけど、正直…気持ちまでは分かりません(^^;;
辛いッて聞いたことないしね(^^;;
何かの痛みや吐き気で苦しんでる人の気持ちなら分かるけどね(^^;;
コメントへの返答
2017年12月3日 9:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

1・5あるんだったら、十分に良いですね♪♪。

羨ましいです♪♪。

>何かの痛みや吐き気で苦しんでる人の気持ちなら分かるけどね(^^;;

確かに、痛みや吐き気に比べれば、目が悪いのはそこまで重大ではないですもんね♪♪。

眼鏡かコンタクトをすれば見えることですからね♪♪。
2017年12月3日 3:47
自分はメガネ派ですね( ´∀`)
最近は好きなブランドのフレームを
ヤフオクで買ってきて(眼鏡屋には中々良いのが無いので…)
眼鏡市場などでレンズをいれてもらいます。
コメントへの返答
2017年12月3日 9:37
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

好きなフレームを通販で買うことも出来るんですね♪♪。
なるほど♪♪。

眼鏡市場だったら、安く買えそうですよね♪♪。

そう言えば、私もそろそろ眼鏡を作り直した方が良いのかな・・・と思うけど、フレームはどこで選ぼうかな・・・♪♪。
2017年12月3日 6:20
おはようございます

自分は視力は良い方でした
2:0や1:5でしたが、老眼になり始めてから
視力も下がり始めましたね

視力の低い人の運転する車では
道路の白線が見えないとか
標識が見えにくいなど
時々怖い思いをしたことがありますが

それを理解して、眼鏡やコンタクトレンズを
きちんと使用してれば良いかと

寒くなってきたので、シチューや鍋物が恋しくなってきますね~
コメントへの返答
2017年12月3日 9:40
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

2・0あったなんて、羨ましいです♪♪。

まあ、私も昔は一番良い時で2・0あったけど、高校生の途中ぐらいから、どんどん下がりました(笑)。

確かに、視力が低いと運転には支障が出ますよね・・・。

まあ、普通免許の場合は0・7以上あったら良いんだけど、本当はもっと視力が良い方が、それに越したことはないですもんね♪♪。

クリームシチューも美味しいですよね♪♪。

特に寒い時期にはお勧めです♪♪。
2017年12月3日 6:59
翔子さん、おじゃまします。
私、一応免許証上メガネ要りませんが運転の時だけかけてます。視力。ここ何年も計ってないですね。走行中、大事な情報は、人を認識することで、その人が知人かどうかでは、ないと思います。ただ、自転車の時はサングラスはかけてもメガネはかけません。なので、小物(小石とか)を避けそこなうことが、たまに・・・。
コメントへの返答
2017年12月3日 9:46
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

視力はいちおう足りているんですね♪♪。

0・7以上あればOKではあるけど、そりゃあ、もっと目が良い方が運転する時もしっかりと色々見えますもんね♪♪。

自転車の時は、4輪車の時ほど・・・ではなくても良いけど、まあ、目が良い方がもちろん良いですもんね♪♪。
2017年12月3日 7:55
視力は、まずまずですが、中型維持の真視力に問題ありなんですよね。
もう自主返納した大型取得時に、中型8t限定も外れて中型にされてしまったので・・
中型なくなると・・ちと困ったにゃんってなりまする(笑)

コメントへの返答
2017年12月3日 9:51
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

中型だと、0・8以上だったかな?

何とか視力が下がらないように維持できたら良いですね♪♪。
2017年12月3日 8:31
翔子さん、おはようございます(^^)

私は小学校4年生から眼鏡使用です。
当時は、真ん中より後寄りの席で黒板が見えないからと、担任の先生からの指導でメガネを作りましたが、兄からは「何目悪くしてんだよ、ウチは金無いんだから余計な金使わすなよ‼」って怒られました(T_T)

当時の視力は0,4でしたが、今は0,1見えませんが、矯正視力で1,2をキープしてます。
ただ、深視力の自信がないので次回の免許更新の時に、大型2種を返上しようかと思っています。
コメントへの返答
2017年12月3日 9:55
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

はちまる0112さんのお兄様、ひどいですね(泣)。

>兄からは「何目悪くしてんだよ、ウチは金無いんだから余計な金使わすなよ‼」って怒られました(T_T)

ひど過ぎ・・・(泣)。

「何目を悪くしているんだよ」と言われたって、好き好んで目が悪くなった訳ではないのにね・・・。

本当、思いやる気持ちがない人だなあ・・・。

そう言えば、はちまる0112さんはトラックを運転していますもんね♪♪。

強制して1・2ぐらいあれば、十分に良いですよね♪♪。

そう言えば、はちまる0112さんは、以前はバス運転していたとおっしゃっていましたね♪♪。

1種と2種では、確か視力の条件が違っていましたもんね・・・。
2017年12月3日 8:49
翔子さん

おはようございます🎵
私も目が悪いんです!

らがんで0.3位で中学生から眼鏡使用です!

一時期コンタクトでしたが最近老眼でコンタクトだと老眼鏡が必要なので、眼鏡ばかりです!

最近作った眼鏡は遂に遠近両用になりました💦

歳ですね(笑)

眼鏡は取り外しが簡単なんですが、仕事柄曇ってしまったり、傷になってしまいます⤵️

それが困っていることですかね😧

シチュー美味しそうですね✨
前も言いましたが、私もクリームシチューが大好きです💕

ライスオンで食べます🍴

今年も残り1ヶ月になってしまいましたね💦

お互い風邪や怪我には注意しましょう⚠️

今月も宜しくお願いします⤴️
コメントへの返答
2017年12月3日 10:09
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

コンタクトよりも眼鏡の方が楽ですよね♪♪。

コンタクトは、本当に清潔にしておかないと、目がどうかなりますもんね・・・。

私の場合は、手入れが下手だから、眼鏡の方が向いているかもしれません♪♪。

遠近両用ですか。

私の母は、老眼鏡ですが、本を読む時ぐらいしか、かけていないようです(笑)。

まあ、母は目がいいから、なかなか私の気持ちを分かってくれないけど(笑)。

シチューも美味しいですよね♪♪。

ぜひ、作ってみて下さいね♪♪。
2017年12月3日 10:11
おはようございます!
私も視力が0,1あるかないかでメガネ派
歳と共に老眼にもなり乱視もあり
最悪です
昔は近眼と老眼が一緒になったメガネが
ありましたが明らかに分るレンズでしたが
今では境がわからない位、技術が進んで
いますので有り難いですね!
夜の運転(特に雨降りの夜)見えにくいし
目のイイ人が羨ましいですね
不便と言えば海水浴なんかでは
度付き水中メガネを着けなければ
皆の所に帰れません(笑)
初めて行く大浴場もメガネをかけて入ります
浴場内の配置がわからないので(笑)
妻は目がいいのですが子供たちは皆、
目が悪いです
やはり遺伝でしょうか?

        合掌
コメントへの返答
2017年12月3日 10:19
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、きっと視力が0・1あるかないかだと思います・・・。

近眼と老眼が両方ある方は、大変ですよね・・・(泣)。

私は、年を取っても近眼だけで通せたら良いんだけど・・・まあ、近眼の人は老眼になりにくいとは聞くけど、分からないですよね・・・。

私も、視力が良い人が羨ましいです♪♪。

温泉・・・さすがに、温泉だと眼鏡をかけて入る人が居ないけど、でも、本当に目が悪くて眼鏡がないといけない人だと、どうなっちゃうんだろう・・・やっぱり、かけて入るしかないのかな・・・♪♪。

>妻は目がいいのですが子供たちは皆、
目が悪いです
やはり遺伝でしょうか?

遺伝の可能性もありますよね・・・。

私も、母は目がいいけど、父と兄は目が悪いので、たぶん私と兄に遺伝したんだと思います・・・まあ、もしかしたら生活習慣もあるかもしれないけど・・・。

遺伝の場合は、本当に自分の非ではないし、決して自分のせいではないんだから、本当、思いやる心がほしいものです
2017年12月3日 10:45
はじめまして♫

私も徐々に視力は落ちてきていますよ

大型免許の更新時に、深視力検査をしますが

この深視力って、3本の棒のうち両端2本は固定

真ん中の1本が前後します、両端と同じところで止めるのですが、中々数値が出てこなくてなりました。

大型に乗るなら致命的です。恐怖です

なぜなら、

車は、 周りからみたら 凶器だからです

運転には 認知 判断 操作 の作業が必要です

私は見づらい!見えにくい!って時には減速して

安全を確保❗️しながら走行していますよ
コメントへの返答
2017年12月3日 11:00
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

大型だと、普通自動車免許以上に、色々とありますもんね・・・。

それこそ、深視力みたいに細かい検査もあると聞いたことがあります。

私は、免許を取って5年間はいちおう運転していましたが、ここ6年間はペーパードライバーなので、最近は私が運転した時にどんなふうに見えるのか、分からないです(笑)。

もしかしたら、以前より視力が劣っているかもしれません・・・(笑)。

安全運転は大切ですよね♪♪。

私は助手席派が多いけど、運転が安全運転で優しい運転の方のお車にお邪魔しています♪♪。
2017年12月3日 12:07
いきなりコメント失礼いたします( *゚ェ゚)*_ _))ペコ

自分は元視覚障碍者です(笑)
視力と視野が悪くて6年ほど通っていました~
現在は視力も視野も回復しましてドライブしまくっています。

目のことにしろ、わからない人にはわからないんですよね~
見た目、視覚障害者でも白状持っていなかったらわからないですし(笑)

自分は眼鏡はですね。コンタクトも使っていましたが、つけたまま眠ってしまったときにひどい目にあったので(;`・_・´)ン-

いきなりコメント失礼いたしました( *゚ェ゚)*_ _))ペコ
コメントへの返答
2017年12月3日 12:16
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

元視覚障碍者で6年ほど通っていた方が、現在ではドライブしまくっていて楽しいならば、6年間通った甲斐がありましたね♪♪。

目が良くなるように努力したんですね♪♪。

おっしゃる通り、目のことに限らずだけど、当事者でないと分からない事ってありますもんね(泣)。

経験していない人は、どうしても「出来る人」の価値観で考えてしまうから、出来ない人の気持ちが分からないんですよね(泣)。

よく「障碍者だからと言って何でも通ると思うな」と言う人が居るけど、実際に障碍者を経験していない人には、障碍者の苦労が分からないんでしょうね(泣)。

コンタクトよりも、眼鏡の方が楽ですよ♪♪。

2017年12月3日 15:03
はじめまして。面倒ですのでメガネのみです。雨降りはメガネが濡れて不便ですが、目が良くないので諦めてます。
コメントへの返答
2017年12月3日 15:21
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

コンタクトは手入れが大変です(笑)。

なので、眼鏡の方が手間が省けて楽です、確かに眼鏡だと湯気などで白くなったり・・・もするけど、コンタクトで目がどうかなるよりは良いですよね♪♪。
2017年12月3日 17:22
こんばんは 私、視力は1.5有るので運転には支障有りませんが 老眼が
進んでいるので 書類作成などに老眼鏡を使用しないとならないのが
不便です
コメントへの返答
2017年12月3日 20:42
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

視力が1・5ならば、しっかりと良いですね♪♪。

老眼は私の母もです・・・(笑)。

近眼はないものの、見えにくい意味では共通しているのに、母には目が悪い人の気持ちがなかなか分かってくれません・・・(笑)。

まあ、目を交換しない限り分からないのかも・・・(笑)。
2017年12月3日 18:06
こんばんは!(^o^)/

自分は小学生の頃は2.0だったんですが中学生になってから徐々に落ち始めて卒業する時にはメガネが必要になりそれからずっとメガネ人生です…(^^;;
20歳ぐらいの時にコンタクトを勧められてそれからは自宅はメガネで外からではコンタクトをする様になったんですが、コンタクト生活も疲れてきたのでメガネ主体の生活に切り替えて、たま〜にコンタクトをはめるぐらいになりました(^^;;

まぁアラフィフのおっさんなのでメガネで過ごす事になんの違和感も無くなって来ましたよ…(^◇^;)笑い

ただ、やっぱり裸眼で良く見える生活には未だに憧れますよね(^^;;
コメントへの返答
2017年12月3日 20:45
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、中学生の時までは目が良い方でしたが、高校生の途中から近眼になりました・・・(笑)。

私も、コンタクトをしたり眼鏡をしていますが、コンタクトは確かに目が充血します・・・(笑)。

なので、眼鏡の方が楽です♪♪。

そりゃあ、暖かい物を食べる時にちょっと湯気で白くなるけど、目がどうかなるより、良いですよね♪♪。
2017年12月3日 18:23
こんばんわ🎵

視力…メガネとコンタクトに縁の無い生活をしてますよ😁
周りから、不健康な生活やのに…
って言われますが、何故だか目と肝臓は良いのよね…😅

でもね、目のいい人って…眼精疲労が強く出るらしい。
だから、たまに調子悪いときは1.2ぐらいになるねんけど💦

目の悪い人の気持ちは…ちょっとだけ判るかな⁉️
最近、親譲りの乱視が酷くなりつつあるんで😅メガネが必要なぐらい酷くは無いねんけど…
目は大事にせなあかんね🎵


あっシチュー🎵
寒い時期は、エエよね🎵
ウチの今宵は…酒粕鍋にします🎵
コメントへの返答
2017年12月3日 20:50
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

目が良いのは羨ましいです♪♪。

目と肝臓が良いのも良い事ですよ♪♪。

>目の悪い人の気持ちは…ちょっとだけ判るかな⁉️
最近、親譲りの乱視が酷くなりつつあるんで😅メガネが必要なぐらい酷くは無いねんけど…

おお♪♪。

目が悪い人の気持ちが分かって来たかな♪♪。

嬉しいです♪♪。

クリームシチューも美味しいですよね♪♪。

今日は、ハンバーグを作りました♪♪。
2017年12月3日 19:51
こんばんは〜。
目悪いですが、普段は眼鏡もコンタクトもしてないですね〜。運転する時だけ眼鏡かけてます。
健診の時の視力検査の見えにくさはなんなんでしょうね・・・免許の更新の時は両目合わせて0.7以上あるのに健診の時は絶対に両目合わせて0.7に届かない謎(笑)
コメントへの返答
2017年12月3日 20:51
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

眼鏡もコンタクトもしていないならば、そこまで目が悪い訳ではないんですね♪♪。

>健診の時の視力検査の見えにくさはなんなんでしょうね・・・免許の更新の時は両目合わせて0.7以上あるのに健診の時は絶対に両目合わせて0.7に届かない謎(笑)

まあ、視力検査はちょっと「あいまい」な時もありますもんね♪♪。
2017年12月3日 20:25
こんばんは

視力の悪い人の気持ち今までは分かりませんでした。

最近、健康診断で視力測ったら2.0でした。

大型トラックの運転手やってるのですが、朝早くから夜遅くまで仕事で睡眠不足で運転してた時の事です

今まで普通に遠くの標識見えていたのが、目の前の標識がボヤけて見えたんです。

いくら目をこすってもその日はボヤけて見えてました。

視力の悪い人に怒られるかもですが、こんな感じ見えるのかと思った次第です。

視力なんて毎日変わるもんですね(笑)
コメントへの返答
2017年12月3日 21:18
こんばんは♪♪

コメント、嬉しいです♪♪。

視力、良いですね♪♪。

羨ましいです♪♪。

大型に乗られるならば、視力は良い方が良いですもんね♪♪。

睡眠不足になるようなお仕事の現状もどうかしている・・・と思うけど、これを機に目が悪い人の気持ちが分かって頂けて嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、目が悪い人にとって、周りがぼんやりと見えます(笑)。

視力も、生活習慣などで変わったりもしますもんね。
2017年12月3日 20:29
こんばんは!
眼鏡使用です!
裸眼では0.03と言われました(;´_ゝ`)

自分の眼鏡の場所がわからなくて探す事があります(>_<)
裸眼だと目を細めるので目付きが悪くなるので、昔喧嘩になった事もあります(ToT)
コメントへの返答
2017年12月3日 21:23
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、それぐらいの見え方です(笑)。

私も、実は眼鏡を布団のどこかに置いて、探すのに苦労しました(笑)。

>裸眼だと目を細めるので目付きが悪くなるので、昔喧嘩になった事もあります(ToT)

私も、実は目がよく見えなくて、目つきが悪くなって周りの人間から驚かれたことがあります(笑)。

あと、ブログに書いているように、シルフィ乗りの方がせっかく私を乗せようと思って手招きして来てくれたのが見えなくて、誤解させてしまった経験があります(笑)。
2017年12月3日 20:37
こんばんは。

視力、右1,2 左0,1 だったのが
年を追うごとに現在は
右0,4 左0,1 へと。
免許証は、裸眼ですがそろそろ
メガネ、も視野に入れないと、ですね。

そうそう、免許の更新時には
「視野角度」の検査もしてました~
コメントへの返答
2017年12月3日 21:45
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

視力、前は右目が良かったけど、だいぶ落ちたんですね(笑)。

次の更新で、OKだったら良いですね♪♪。

年齢を重ねると、視力も落ちるもんなんですね・・・。

私の母は、老眼にはなっているけど、未だに目がいいから、なかなか目が悪い人の気持ちが分からないみたいです(笑)。
2017年12月3日 21:16
翔子さん、こんばんわ〜♫

裸眼で0.1ありません〜💧
見た目的に、眼鏡をかけてない私が本当の姿かなと思っていますので、
家ではメガネ、お出かけはコンタクト(ワンデー)と使い分けてます。

③酔っ払って、はずし忘れ、
翌朝起きた時に、目が良くなったのかと思いました😱
コメントへの返答
2017年12月3日 21:48
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も同じです(笑)。

たぶん、裸眼で0・1あるかないかです・・・(笑)。

>③酔っ払って、はずし忘れ、
翌朝起きた時に、目が良くなったのかと思いました😱

笑っちゃいました(笑)。

本当に目が良くなっていたんだったら、歓迎ですけどね♪♪。

そんなはず・・・ないですもんね(笑)。

でも、コンタクトだとそう言う欠点があるから、眼鏡の方が楽ですもんね♪♪。
2017年12月3日 21:18
こんばんは😃🌃

僕も近視で要メガネです(^_^;)
裸眼で視力いい人うらやましいですよね~

コンタクトも考えましたが・・
落として失くすの嫌だし、風で埃が入ったら痛いって聞くし、眼病も怖いのでメガネがいいですね(^_^;)

失敗談は目のトレーニング器・超音波器・ブルーベリー錠食品等々、視力回復をさせたいがために何十万もつぎこんで、すべてムダに終わったことですね(笑)

クリームシチュー美味しそうですね✨😋✨

コメントへの返答
2017年12月3日 21:52
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、コンタクトか眼鏡必須です(笑)。

コンタクトだと、色々あって手入れが大変だし、目が充血したりするし・・・。

なので、眼鏡の方が楽ですよね♪♪。

あらあら、何十万のつぎ込んでも、なかなか目が良くならなかったんですね(笑)。

まあ、せいぜい「ブルーベリーが美味しかった」ぐらいでしょうか♪♪。

クリームシチュー、冬場は特に暖まってお勧めですよ♪♪。
2017年12月3日 21:46
こんばんは(*’ー’*)ノ
シチュー美味しそうです( *´艸)
自分は乱視がひどいから検査しても0.1ないんですけど、大体はわかる位です。
歳取ると近いとこが見にくいのが難点です。
レーシックは医者の腕次第だから評判のいいとこなら大丈夫じゃない…
見えるようになるらしいけど?
コメントへの返答
2017年12月3日 21:55
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私と似たような感じですね♪♪。

でも、近眼の人は、案外と年齢を重ねた時にある意味良いらしいですよね♪♪。

レーシック、私だったら、ちょっと・・・です(笑)。

思い切ってやる人はすごいと言うか、頑張るなあと思います♪♪。
2017年12月3日 22:14
こんばんは。はじめまして。
①メガネを使っています。コンタクトは持っていますがなれなくて。。。
②裸眼だと0.1無いと思います。目にゴミが入った時、メガネの方がダメージが少ないかも。
③メガネを壊してしまった時に困ったことがあるので、予備を持って運転するようになりました。

シチュー美味しそうですね。(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年12月3日 22:30
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、裸眼だったらたぶん0・1あるかないかです・・・(笑)。

コンタクトよりも、眼鏡の方が楽ですよ♪♪。

コンタクトは、色々と手入れが大変だし・・・(笑)。

眼鏡の方が、個性も出ますよね♪♪。

クリームシチューも美味しいです、ビーフシチューも作りたいですけどね♪♪。
2017年12月3日 22:59
視力のそれでなんやかんや言われたことはないし、言ったこともないでしょうか?

ただ、コンタクトとかメガネは高いから大変そうとは思っちゃいますが…

しかし、メガネに憧れた時期もありました(笑)


最近夜醜いことがあり、たまたま結膜炎で眼科行きましたら片側が乱視ぎみだと判明しました(;>_<;)
昔から見にくいとこがあり、いわゆる利き目だと思ってましたのでちょっとショックです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年12月3日 23:50
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おっしゃる通り、コンタクトと眼鏡代はバカにならないから、大変です(泣)。

でも、ちゃんと見えるようになるし、世界が広がるのだから、そう言う意味では安いもんかもしれません♪♪。

本当、バカにするような感じで「目が悪い人はお金がかかる」と非難されるのは、イヤです(泣)。

どうせならば、天童のスバリストさんみたいに共感する意味で言ってくれるんだったら良いのにね♪♪。

眼鏡に憧れた時期もあったんですか♪♪。

ちょっと見えにくくなりましたか・・・?
2017年12月4日 6:59
はじめまして。
自分は裸眼で0.1位です。
仕事の時はコンタクトレンズで、休みの時とかは眼鏡にしてます。
両方好きなので(*^^*)
失敗は眼鏡を踏んで壊した事位ですかね(笑)
コメントへの返答
2017年12月4日 10:15
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

コンタクトと眼鏡、両方なんですね♪♪。

私も、両方使い分けています、でもコンタクトだと手入れが大変だから眼鏡の方が多いですけどね♪♪。

眼鏡を踏んじゃいましたか(笑)。

それはショックですよね・・・(笑)。
2017年12月4日 11:59
こんにちは😃

私は視力は一種免許だと眼鏡要りませんが、二種免許なので限定眼鏡着用の条件がついてます😅
「眼鏡等(準中型・中型・大型・旅客車・けん引車に限る)」という記載です😢

ちなみに眼鏡派です😆🎵🎵
コメントへの返答
2017年12月4日 12:53
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

二種だったら、確か両方で0・8以上でしたね♪♪。

もちろん、もっと目が良い方が一番でしょうけど♪♪。

私も、眼鏡の方が良いです♪♪。

眼鏡の方が洗うのも楽だし、取り外しが楽ですもんね♪♪。
2017年12月4日 21:46
こんばんは(*^▽^*)
自分も目が悪くて、中2からメガネかけてます。今は、0.02ぐらいしかないです。しかも、近眼に乱視に最近なんか老眼っぽい。(笑)そして、逆さまつげがすごいのでコンタクトできないんです。まつ毛パーマとかしないといけないくらい。(笑笑)。
だから…。メガネも同じ度数で10本くらい持っています。(笑笑笑)
今日も仕事中扉におでこぶつけて…たんこぶつくり…。メガネ開いちゃって…。さっきメガネ屋さんで治してもらったんだけど…。赤いフレームのメガネあったから頼んできちゃいました。(笑)
服や靴なんかと同じで掛け替えて遊んでいます。おしゃれな感じのメガネ良いですよ。
寒くなって来るとシチュー良いですよね。パンでもごはんでも合いますよね。今日のお昼は、カレーだったから明日はシチューが良いかなぁ〜。(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年12月4日 21:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

私も、高校生から目が悪くて、高校を卒業して、短期大学に入学する前に眼鏡を作りました♪♪。

あれから、2回ぐらい眼鏡を買い換えました♪♪。

現在使っている眼鏡が一番長いんだけど、もしかしたら、そろそろ買い換えかも・・・(笑)。

目が悪いのはイヤだけど、眼鏡がちょっとオシャレに出来ますもんね♪♪。

目が悪くなくても伊達メガネをしている方もいらっしゃるぐらいなんだから、眼鏡もオシャレの一部なのかもしれません♪♪。

カレーも美味しいですよね、クリームシチューは冬場は特に美味しいですよね♪♪。
2017年12月4日 22:37
こんにちは。

ぼくは、今年の夏頃、とつぜんかすみ目になってしまい、辞書や本が読みにくくなってしまいました。でも、遠くはよく見えます。

眼科行きました、そしたら、医師から「これはもう老眼だねぇ」と言われて大ショックでした。

さてそれからというもの、本当に不自由な生活です。近くのものに、目がピントを合わせてくれません。不安はつのるばかりです。

これでは、冬休みに入ってから、山口までクルマで帰れるか、ふと疑問に思えてきました。山口まで帰ったら、宇佐神社とか、阿蘇山とか、是非行きたいのに、こんなに目がおかしくなってしまっては、今回、山口帰ったときに、宇佐神社とか、阿蘇山とか行けるかどうか、チト心配になってきます。
コメントへの返答
2017年12月4日 23:09
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

目は元々良い方だったんですね♪♪。

でも、老眼になってしまったんですね(泣)。

でも、ある程度年齢を重ねたらそう言う方々は多いですよ。

クレモネーゼさんに限った事ではないと思います。

お車を運転する時、老眼鏡をかけて運転する方々と、老眼鏡かけずに運転する方々と分かれますよね。

近眼の場合は、両方の目で0・7に満たない人は運転するならば眼鏡は必須だけど、老眼の場合はそうでもないのかな?

冬休みと言うと、もう、そろそろ入りますよね・・・まあ、たぶん老眼と言われたのが今年に入ってからだから、ショックで気を落としていると思うけど、時間が過ぎれば慣れて来ますよ♪♪。
2017年12月5日 15:41
こんにちは。初めまして、お邪魔します
ap86-no32と申します
視力のネタで、思わずコメントしてしまいました。

私は昔から視力は良く
今でもたぶん2.0以上あります
なのでもしかしたら無意識に目の悪い方に不愉快な発言などしていたかもしれません

そんな私ですが最近、近くの物、文字が見えづらくなりました
俗にいう老眼みたいです。
仕事上、目盛を読む事が多いのですがそれが見えなかったり焦点が合いづらかったりと、苦労しています。
人間、その立場になってみないとその苦労ってわからないものですね。
分かった今は少し優しくなれたような気がします。
コメントへの返答
2017年12月5日 20:59
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

返信が遅くなってすみませんでしたm(__)m。

良いですね♪♪。
現在でも視力は良いんですね♪♪。

老眼は、ご年齢を重ねると経験する方々が多いと思います。

私の母も、老眼で小さい文字が見えないみたいです・・・その割には、近眼の人の気持ちが分からないみたいだけどね(笑)。

おっしゃる通り、目が悪い人の件もそうだけど、その当事者にならないと分からない事ってありますもんね(泣)。

身障者などもそうだけど、よく健常者は「障碍者だけ特別扱いするな」と言うけど、自分が経験していないから、そう言う発言が出るんでしょうね・・・でも、こうやって目が悪い人の気持ちが分かって頂けて嬉しいです♪♪。
2017年12月8日 21:40
祥子さん、今日はお詫びです。
昭和60年生まれだとは思っていませんでした、ごめんなさい。

私は、一回り以上、年上ですがタメだと思ってました。
以後反省します。

そういうわけで、老眼の鳥目なので夜の運転は避けるようにしてます。
雨ならなおさらです。
粋がってますが、安全装備が必要な年頃です。
コメントへの返答
2017年12月8日 21:50
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

XGさんとタメだと思っていましたか(笑)。

私って、ちょっと老けて見えるのかな・・・それとも、良い意味で大人に見えるのかな♪♪。

まあ、いちおうプロフィールに1985年4月生まれと表示しているけど♪♪。

さて、夜の運転は避けるとのこと、と言う事は、夜にお出かけする場合は、田舎だったらタクシー、都会だったらバスを使うしかないですね。

現在はお年寄りが増えているから、安全装備が付いたお車がそこそこ多いですもんね♪♪。

プロフィール

「@karon さん、みん友さんのラインによると、渋滞しているらしい👻。こう言う状況だから、慌てずに安全に来てほしいですね😊。見て回れる場所は少なくなるけど、会ってドライブに行けるだけでも嬉しいからね♪♪。しかし、みん友さん夫婦は大変だろうなあ…(+o+)。」
何シテル?   08/11 08:04
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation